• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃぴのブログ一覧

2020年03月26日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月26日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ぬいぐるみくらいで、特になかった…はず。

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検くらいかなぁ…。

■愛車のイイね!数(2020年03月26日時点)
166イイね!

■これからいじりたいところは・・・
外装内装ともにほぼ完成しているので、特には…
でもモデューロXのエアロ付けられるかな?

■愛車に一言
3月から通勤で使わなくなったので基本土日にしか乗らなくなったけど、
これからも大事に乗っていきますよ。来年もう車検かぁ、早い…

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/26 22:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なんといってもオーディオですね。
BLAMのスピーカー高かったですが、良い音してるので買って良かったです。
あとは我慢できなくなって付けた無限マフラー。
馴染んできたのか、より図太い音がするようになりました。

■この1年でこんな整備をしました!
デットニングとオーディオ取り付けくらいですかね。

■愛車のイイね!数(2019年03月26日時点)
128イイね!

■これからいじりたいところは・・・
スピーカーのアウター化…?

■愛車に一言
今年のGWも一緒にドライブ行こうね〜。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/26 19:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

FORMULA 1 2018 HONDA JAPANESE GRAND PRIX

去年に続いて、金曜日だけ撮影しに行ってきました。
去年よりはボツ画像が少なく撮れた気がします。
1日で2,500枚近く撮ったのでまだ整理中ですが、取り急ぎ。。



左下のボケともうちょい右にずれていれば完璧だった。。





1コーナーではレッドブルの火花がよく見えました。



ベッテル、予選は残念な結果でしたが決勝に期待です。



ピントがフロントノーズに合ってしまっていますが、
1~2コーナーに飛び込んで行く感が出ていて個人的には好きな一枚です。



FP2の後は熱田 護さんのトークショーに参加。
初めての参加でしたがとても分かりやすく参考になりました。

一緒に周ってくださった諷さん、本当にありがとうございました^^
Posted at 2018/10/07 12:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

ヴェゼルさんに乗り換え決定!!!

ヴェゼルさんに乗り換え決定!!!昨日、ヴェゼルの注文をしてきました~
決まるまで早かった… ですよね。
でも2月2日のブログに書いた「修理代30万円宣告」が一番影響したかなぁ。
今のところ悪化はしていないですが、いつCVTがぶっ壊れてもおかしくないので…

取り急ぎ、昨日のうちに愛車紹介を追加しました。
既に34イイネを頂いていて、やはりマイナーチェンジ直後とあって
皆さん気になっているんでしょうね。

で、私が選んだのは以下の通りです。

ヴェゼル HYBRID RS Honda SENSING
【ボディーカラー】
オーロラアメジスト・メタリック
【メーカーオプション】
運転席8ウェイパワーシート+助手席4ウェイパワーシート

なぜパワーシートを選んだかというと、
HYBRID Zモデルに標準装備される「リバース連動ドアミラー」と
「全ドアワンタッチ式パワーウィンドウ」が一緒に装備されるからです。
RSだとこの装備選べないのかぁと思っていたら、カタログの主要装備欄の※印に
一緒に装備されると記載があったので選びました。
このオプション8万円するんですが、計3つの機能が追加されるのでオトクだと思います。

外装に関しては、フィットでは無限フルエアロでしたが今回は大人しく乗ろうと思います。
元々で十分カッコイイですしね。でもフロントロアグリルだけ注文しました(笑
無限パーツもフロアマットとバイザーの2つのみで最小限に…
気になっていた値引きのほうは、決算時期ということもあってか10万円+αくらい引いてくれました。
万以下の端数も切ってくれて、予算内に収まったので注文してきた次第でございます。

自動車保険も、保険会社に見積もりして貰いました。
相当高くなるだろうなぁと思っていたんですが、
新車割引10%、ASV(先進安全自動車)割引9%、ハイブリッド車割引3%、
ゴールド免許割引12%などが効いて、車両保険金額290万円を付けても
今より1万円アップくらいでした。これは嬉しい誤算。

そして今日は某所へ。ナビとスピーカーを決めて注文してきました。
ナビはサイバーナビ8インチ(AVIC-CL901)、
スピーカーはカロッツェリアのTS-V173Sという
どスタンダードな組み合わせにしました。サブウーファーはフィットから移植します。

ということで、フィットと過ごす時間は残り1ヶ月ちょっとになりました。
前回乗り換えるとき、納車3週間前にオカマ掘られて悲惨な目に遭ったので、
1日1日を大事に大事に過ごして行きたいと思います。
車種は変わりますが、皆さまこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/02/25 21:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日 イイね!

愛着はあるものの、乗り換えかなぁ…

皆さんこんばんは、ブログでは1年以上ぶりですね。
さて、去年12月頃から走行時に異音がするようになりまして。
症状としては、発進して10km/hくらいから「性能悪そうなモーター音」のような異音がします。
「グウォ~…」って感じの低い音。
Sレンジにしてパドルシフトで変速すると、さらに大きな音に…
停車状態でエンジンふかしても音がしないので、駆動系だろうなと思っていました。

最初は音が小さかったのでそれ程気にしていなかったのですが、
最近になって音が大きくなってきて、さすがにマズそうということで
本日ディーラーに行って来ました。

で、見てもらったところ、やはり原因はCVTでした。
CVTの中のベアリングがダメになっている可能性ありだけど、
車から外して分解してみないとなんとも言えない とのこと。
CVT載せ替えるとなると工賃入れて30万くらい掛かると言われました。

今すぐ走行不可になる訳ではないですが、いつそうなってもおかしくない状態。
選択肢としては【CVT修理して乗り続ける】か【乗り換える】となる訳ですが、
それぞれのメリット・デメリットはこんな感じです…

【CVT修理して乗り続ける】
■メリット
・去年秋に車検通したばっかりのしゃぴ号。まだ乗れる(‥はず)。
・目指せ20万キロチャレンジ、継続。

■デメリット
・修理代、約30万円。
・現在の走行距離、約15万3千キロ。
 今回CVTを直しても、今後どこが壊れてもおかしくない。
 エンジンやエアコンが壊れたら…\(^o^)/

【乗り換える(とりあえず、新車という前提で)】
■メリット
・新車さいこおおおおおおお(*´ω`*)
・ホンダセンシングが使える。
・ハイブリッドやマニュアルに乗れる。
・当面、修理は大丈夫。

■デメリット
・去年秋に車検通したばっかりのしゃぴ号、廃車…?
 CVTが壊れている状態なので、下取りして中古車として販売は厳しいらしい。
・色々なパーツをどうしようか、悩む。
 →夏タイヤは去年新しくしたばっかり(フィットに乗り換えなら問題なし)。
  レカロシート×2はどうしようか…
  サウンドナビとサブウーファーはどうしようか…

修理する場合の金額面以外のデメリット(他に何が壊れるか分からない)が
未知数のため、今のところ【乗り換える】方向で検討中です。
すぐに決めなければという状況ではないので、じっくり考えてみようとは思ってますが…
ちなみに、乗り換える場合の選択肢はこんな感じ。

【フィット】
ハイブリッドSパッケージか、RSの6MT。
去年のMC後からはプレミアムイエロー・パールⅡが選べるようになったので…
ホンダセンシングも付いてるし。
夏タイヤ(BBS)がそのまま使えるのがメリット。

【ヴェゼル】
2月15日にMC発表とのこと。
ヴェゼルにするならハイブリッドだなぁ…

【シビックハッチバック】
マニュアルが良いなぁ。
が、今すぐ注文しても納車は9~10月だそうで。
それまでにCVTが持つかどうか…

【シビックタイプR】
正直、買えなくはないけど… 無理。

【他メーカーの新車】
全くの未検討。ディーラー巡りしてみるか…?

【ホンダの中古車】
ネットで程度の良いのがあるか探してみるかな…
追記:早速見つけた…
http://ucar.honda.co.jp/detail/HOT000748472/

…という感じです。しばらくの間、悩む日々が続きそうです(´;ω;`)
色々と相談させて頂くかも知れませんが、何とぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2018/02/02 19:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴェゼルさんの走行距離70,000kmになりました😙✨」
何シテル?   06/28 20:02
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation