• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

ヲタコレクション・・東武鉄道コレクション②

言っときますが、おいらは
ヲタではありません。
ヲタの方と会話しても
ヲタの方の半分も知識が
ありません。

でも、どう言う訳か
ヲタっぽいコレクションも
持ってたりします。
しかも、地元東武鉄道関連は
なぜか、気が付けば色々
あったりします。

今日のコレクションは



鉄道ピクトリアル
東武鉄道特集
な、なんと1961年の書で
昭和36年物です。
もう52年前の本なんですね。




この時代の本は
写真少なく、しかも白黒
本の紙質も今と比べられない
位酷いです。




まだ、東武線も蒸気
機関車が現役だった頃
と言っても貨物のみですが



なぜ、こんな、おいらが
生まれる5年前の本を
所持してるかと言うと
実は、隔世遺伝の素となった
おじぃちゃんのコレクションを
引き取ったんですね。




こうやって写真観ると
今の車両のような
各社共通部品で作られた
走るんです号と違って
個性があって観てて
楽しいなと思いました。



今の東武線は、埼玉に東急の
車輌が乗り入れてくる姿が
未だ違和感ありますよ。




おいら、この本は
じぃちゃんから受け継ぎましたが
以前ヤフオクでこの本が出品されて
ましたが、数万円してました・・
ビックリです。

なんか文面がヲタっぽくなりやして
すいません。
これで、お友達も減るかもだなぁ・・
ブログ一覧 | ヲタコレ博物館 | 趣味
Posted at 2013/05/08 21:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年5月9日 7:41
おはようございます

東武は親戚が居た関係で
秋葉原~竹ノ塚間をよく利用してました(日比谷線直通で!)
クリーム色で固定扇風機の車両

あと東上線沿線が学校だったので(笑
実習・検車区見学と東武に思い出たくさん~

あと熊谷線 何回か行きました・・・
コメントへの返答
2013年5月9日 12:39
こんにちは!
地下鉄直通車も冷房なくて
窓開けてると抵抗器からの
熱風がすごくて・・
それに増して、冷房車も少なくて
ボロ電車来た時は涙目に
なりましたね(笑)

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation