• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

ワインディングをより楽しくするために… +噂の寄り道(^^♪

ワインディングをより楽しくするために… +噂の寄り道(^^♪ こんばんは~。
今日も暑かったですねーーー!!!

ここんとこ、暑くて寄り道ばかりして帰宅しています。
ところで寄り道って!?

ブログ最後にご紹介します(*^_^*)



さてさて、今日のブログです。。。
(今日も寄り道して酔っ払い中でPCしてるので誤字脱字あるかも。。。)

前回のブログにありました、モザイクの正体です。

まずコチラ。。。


正解はコチラ!

CUSCOロワアームバーVer.Ⅱです。
⇒詳細はパーツレビューへ!

そして、もうひとつのパーツ。。。

 ↓
正解はコチラ!

CUSCOブレーキシリンダーストッパー(BCS)です。
⇒詳細はパーツレビューへ!


今回の2点の購入目的は、ワインディングをより楽しくしてみたい!のコンセプトで
購入してみました。どちらも価格もリーズナブルでしたし(*^_^*)

ロワアームバーVer.Ⅱについては、haseshu.さんやtupleさんのレビューを見ていて、
気になっていた一品。

BCSは、いっとく&asapie兄貴に”まっちさんCUSCOタワーバー付いてるから、いってみたら!?”
と情報頂き、踏切りました。

取付けですが、ロアワームバーについては、いつもお世話になっているYR-Advanceさんで、
BCSは26工房の工場長と一緒に取り付けしてみました。
エンジン熱と取付けスペースに苦労しながら、気合の取り付けでした(+o+)

で。。。

取付け後、早速インプレッション!

26工場長を助手席に乗せ、宮ケ瀬の某周遊道路へ行きました。
いつもながら私の所感ですが、普通に街乗りの速度では、取付け後の恩恵は
感じられませんでしたが、高速域となると違いが現れました。

コーナーに差し掛かり、ステアリングを切ると。。。
ロールが抑えられていて、ステアリングがよりクイックで狙ったとおりにラインを描くように
走ってくれました。

ほほーう!これは驚きです(^_^)v

一方、BCSの方も街乗りでは全然変化ありませんでしたが、高速域でのブレーキングで
発揮しました。
踏んだ瞬間からグッと効き始めてくれる良好なタッチで、安心感に繋がりました。

ガチッとしてダイレクト感ある乗り味が楽しくなり、3往復もするという…(^_^;)
今回ピレリROSSOもなかなかのグリップで頑張ってくれました。
助手席に乗っていた26工場長も違いを感じることができたようです(*^_^*)

より速く楽しむ方には効果ありありのパーツでした。


そして。。。


インプレの後は、お腹も減ったので。。。
今回もデカ盛り新規開拓しました。

今回はおばあちゃんひとりで切盛りしている定食屋です。
26さんは唐揚げ定食(600円)、私はハンバーグカレー(650円)をチョイスしました。


唐揚げは10個も入ってるし、カレーはハンバーグがデカい!
おばあちゃんと会話しながらのご飯はまた格別でした。和みます(*^_^*)

これからもおばあちゃんには頑張ってほしいと思いました。

以上です!

・・・と思いきや、最後は寄り道詳細です(^o^)丿
今日は会社が定時退勤日だったので、近くに勤務している純さんをお誘いしての、
初の試み、寄り道オフ!

第1回目は銀座&新橋。
ハイボール発祥のBARでの一杯。
マスターおすすめの魚の缶詰を肴に、ひんやり冷えたハイボール。


ぷふぁぁーーっ! うまいっ!

以上でーす。
⇒その日の詳細はフォトギャラリーへ!

※ご連絡※寄り道2次会は、純さんがブログUPしてます。

それでは、またブログします(^o^)丿
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/06/30 00:07:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

引き続き今日も
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 0:25
こんばんわ~!

関東の工房にも顔だしてみたい♪
いわしの蒲焼お酒にあうんすよね~
コメントへの返答
2011年7月1日 7:50
おはようございます!

工房はとある駐車場だったりしますが、楽しくやってますよ。

温めた缶詰にお酒はあいますよね(*^ω^*)
2011年6月30日 0:32
こんばんは~!

自分もクスコタワーバーですが、
まっちさんのインプレにより物欲が(笑)
コメントへの返答
2011年7月1日 7:52
おはようございます。

羽無さんなら、私よりそういう場面ありそうなんで、良いと思いますよ(*^ω^*)
2011年6月30日 0:36
むむむっ
BCS ( ゜Д゜)ホスィ・・・

RAのタワーバーにはつかないなぁ。
コメントへの返答
2011年7月1日 7:54
おはようございます。

RAのタワーバーにはちょっと…(*_*)

高速域でのブレーキタッチ向上はなかなかのものです。
2011年6月30日 0:53
まっちさん

こんばんわ

装着したのはロアアームバーとブレーキシリンダーストッパーだったんですね(^-^)/

1枚目はコルスピかクスコだろうと思ってましたが、2枚目は想像できませんでした(^_^;)

僕もブレーキシリンダーストッパーはT&Sのを入れようかちょっと悩んでいます(^-^)/

でも鈍感な僕には違いが分からないような(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月1日 9:24
大魔王さん!

おはようございます。

そうです。
クスコのロワアームとBCSを装着しました。

BCSは高速域でのハードなブレーキングでタッチが良くなり、街乗りではさほど変わらないです。

エンジンルーム開けたとき、ちょっとしたアクセントはUPは良いですよ(*^ω^*)
2011年6月30日 1:06

これ、効果が気になっていたんですが、体感できるほど効果があるんですね!

暑い日は、キンキンに冷えたアルコール類が格別にうまいですね!
コメントへの返答
2011年7月1日 18:07
こんにちは。

攻めた走りをすると実感できますよ(^^)v

暑い日の仕事帰りの一杯は美味いですよね!
2011年6月30日 1:12
こんばんは(^^♪

ロワアームバーいきましたか〜。
なかなか良い感じになったみたいですね(^^
これにマルシェのメンバー筋金くんを
コラボさせたら...です♫

BCSは気になっていたパーツです。
インプレを読んでムラムラと(笑)
コメントへの返答
2011年7月1日 18:09
こんにちは。

今回ロワアームいきました。今までよりさらに攻めできました。
しばらく楽しんで、更なる進化の際には相談させてください(*^ω^*)

BCSも走り込むときには、なかなか良いですよー。
2011年6月30日 3:25
こんばんは~

最近剛性UP計画中なんで超参考になりましたw
(* ̄ー ̄)v
26工房何でも装着できるんですねw恐るべしww
コメントへの返答
2011年7月1日 18:12
こんにちは。

今回は比較的安価でいってみました。
参考にしてもらえると嬉しいです。

工房は装着だけではなく、走り、新規開拓といろいろありますよ(*^ω^*)
2011年6月30日 7:25
おはようございます!

私もロワアームバーは近々?逝きたいと思っています^^
でもその前に皆さんが逝かれているアレを逝くか?!妄想中です(爆
コメントへの返答
2011年7月1日 18:14
こんにちは。

minimalさんも近々考えてましたか!
アレについては、今回取り付けたパーツでその辺の効果がUPしたので、私は見送りかなぁと(*^ω^*)
2011年6月30日 7:36
おはようございます。
第1回寄り道オフお疲れさまでした。


ロワアームバーは効果のあるパーツだと聞いています。
(エボⅦの時に取り付けようとしましたが最低地上高の関係で断念しました)

僕はリアタワーバーを付けたときは実感しましたが、
今となっては・・・・なれてしまって全く・・・。
コメントへの返答
2011年7月1日 18:17
こんにちは。

寄り道楽しめましたね!
また行きましょう(^O^)

ロワアームバーはなかなかの効果でした。
慣れちゃうとありがたみが分からなくなってきますよねf^_^;
2011年6月30日 8:19
マイエボもクスコのマスターシリンダー付
タワーバー&レイル・ロアアームバー&
マルシェ・スーパー筋金くんで補強。

ガッチガチです。
コメントへの返答
2011年7月1日 18:18
こんにちは。

流石です!
ガッチガチですね(^^)v
2011年6月30日 9:10
おはようございます。

自分も最近あとは補強関係もやりたいなと思っていたところです。
参考になります。
自分もクスコのタワーバーを購入した理由の一つにBCSが付けられるということがあります。
やはり高速域ではどちらも効果あるみたいですね!
いつか取り付けたいと思います。

カレーはこぼれそうですね。。。
コメントへの返答
2011年7月1日 18:21
こんにちは。

shogairさんも補強考えてるんですね!
こんなインプレですが、参考にしてもらえると嬉しいです。

カレーはまさにお袋の味といった感じでほのぼの。
あ、こぼれそうですねf^_^;
2011年6月30日 10:07
こんにちわ~。
BCSが気になってます!
(私もクスコのタワーバーなので)
体感出来るほど変わるなら装着してみたいです。

カレーとから揚げ、メチャクチャ美味しそうですね!
しかもかなりのリーズナブル感。堪りません!
コメントへの返答
2011年7月1日 18:23
こんにちは!

Rioさんも気になってましたか(*^ω^*)
より走り込む時に効果ありますんで。

唐揚げとカレー、どちらもすごいボリューム。そしと高CP!
たまらなく美味しかったです(^^)v
2011年6月30日 18:17
こんばんわ!

何時もながらのgdgdな作業でスミマセンでした!w宮○瀬は空いていたので楽しくインプレ出来ましたね。
両方のパーツ&タイヤもいい感じでしたね自分もストッパー欲しくなってきちゃいました。

定食やさんはコストパフォーマンス抜群でしたね!あの値段で質、量共に最高でした。
コメントへの返答
2011年7月1日 18:25
こんにちは!

いつもながらありがとうございます(*^ω^*)

インプレもできて、効果がわかって良かったです。

あの定食屋はまた行きましょうね!
2011年6月30日 18:29
こんばんわ^^
お邪魔になりにきました(*^^)v
おぉ!ロワアームとBCSいいですね^^
個人的にはBCSがすごく気になります(>_<)w
ブレーキタッチがよくなって更に踏みたくなっちゃいますね(笑)
定食安いのにボリュームすごいですね(@_@;)
こんなに食べきれないです^^;
コメントへの返答
2011年7月1日 18:29
こんにちは。
初コメありがとうございます!

BCSはダイレクトなブレーキタッチ感がたまらなく良いですよ。
確かに踏みたくなっちゃいますねf^_^;

定食屋はボリュームあり、美味しく頂きました。
体型維持のため、ランニングも頑張ってます(^O^)
2011年6月30日 18:52
まっちさん、こんばんは!

BCS.効果感じられた様で良かったです。

勧めた責任がありますからね!(^^;;
コメントへの返答
2011年7月1日 19:18
こんばんは!

このたびは、情報ありがとうございました。

効果アリアリですよ(^^)v
2011年6月30日 19:26
こんばんは~!

CUSCOのロアアームバー、前から欲しかったんですが・・・。
フロントは特に、DIYが大変そうで断念しました。^^;

カレーにも味噌汁付いてるんですか?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年7月1日 19:21
こんばんは。

ココアさんはフロント・リアに三角定規付いてるんで、既にけっこうガチガチじゃないですか?

定食屋のカレーはお味噌汁ですよ(*^ω^*)
2011年6月30日 20:19
こんばんは♪

昨日に横浜タイヤの担当セールスが来て、新しいパーツ本を持って来てくれました。
アルミホイールだけで無く、クスコなどのGT部品も掲載されてるので、ジックリと中を見てますσ(^-^;

寄り道では無いですが、昨晩は異様に蒸し暑くて眠れず、1時間ほど夜ドラしに行ってました(^o^)
コメントへの返答
2011年7月1日 19:23
こんばんは。

パーツのカタログが届いたんですね。
目の毒になっちゃいますねf^_^;

私もたまに夜ドラしたくなります。普段混んでる道が空いてたりするので、楽しいです(^-^)
2011年6月30日 20:26
こんばんは。

マスターシリンダー
付けたいな~
T&S高いんだな…
次回は、
クスコの
スタビ投入してみませんか?
片輪走行できますよ。
コメントへの返答
2011年7月1日 19:27
こんばんは。

このたびは情報ありがとうございました。
いっとくさんは付いてるかと思いました。

クスコのスタビですか、
しばらく楽しんで更なるステップしたくなったら検討したいと思います(*^ω^*)
2011年6月30日 21:53
こんばんは!
クスコのBCS、自分もずっと気になっているんですがタワーバーが無いっす(笑)
逝くならば一緒にイキたいw

補強関係はイイらしいですね☆
サスがしっかり動くとか…。
うらやましす。。。
コメントへの返答
2011年7月1日 19:29
こんばんは~。

くわたくさんも気になってましたか。
クスコのセット、オクヤマのセットもあるみたいです。

補強はいい効果でした。
しばらく走り込んで楽しみたいと思います(*^ω^*)
2011年6月30日 22:00
クスコのBCSはユニークな存在ですね。

ペースが上がった時のフィーリングと安心感、
大事ですよね!!

コメントへの返答
2011年7月1日 19:31
こんばんは~。
タワーバーを利用するBCSは良いアイデアだなぁと思いました。

安心感大事ですね。
走り込んだ後の疲労感も軽減します(*^ω^*)
2011年6月30日 22:13
こんばんわ!

投入したパーツも良さげですね~。

でも最後はやっぱり『食』なんですね(゚Д゚;)
コメントへの返答
2011年7月1日 19:33
こんばんは~。

比較的安価で効果的な補強できるパーツ探してました。
効果あって良かったです。
はい。
最後はやっぱり!です(*^ω^*)
2011年6月30日 22:38
自分も もう少ししたら剛性UP
パーツを入手しようかと考えてます。

・・・鈍感なんで、まず体感できない
気がしてますけど(笑)
コメントへの返答
2011年7月1日 19:35
こんばんは~。

剛性UPの際は、参考にしていただけたら嬉しいです。

ついつい走りたくなっちゃいますよ(*^ω^*)
2011年6月30日 23:30
まっちさん、こんばんは♪

クスコのパーツはお財布に優しくてコスパフォが高く、自分の好きなシルバー&ブルーで統一されているのでお気に入りなメーカーです。
いつの間にかブレーキシリンダーストッパーなるものは発売されていたとは(;´д`)
タワーバーもクスコだし、いかん物欲が…
コメントへの返答
2011年7月1日 19:37
こんばんは~。

今回はtupleさんのレビュー参考にさせて頂きました!
確かに、CP高くて良いですね。

そうBCSが出たんです。
サーキット走るtupleさんならオススメしたいパーツです(*^ω^*)
2011年6月30日 23:49
こんばんは。

BCS自分当たりでした(*^^)v
へべれけ会にて話をしてました^^

採寸して自作しようかな(笑)

ハイボールいいですね。
コメントへの返答
2011年7月1日 19:39
こんばんは~。

takaさんも付けてるんですね!
ブレーキタッチが癖になっちゃうくらい好感触でした。

ここのハイボールは、冷え具合、香りが絶妙なんですよー(*^ω^*)
2011年7月1日 11:07

こんにちわ♪

その CUSCO 製品!
特に “ロアアームバー” 以前より欲しいと
思うアイテムでした(笑)。

BCSの方は、タワーバーが他社製なので・・・。

近々またパクリのご報告をさせて頂くかも?(爆)。
コメントへの返答
2011年7月1日 19:40
こんばんは~。

ロワアームバー、なかなか良いですよ(^^)v


パクリ報告楽しみにしてますね!
2011年7月1日 13:15
こんにちは

大奮発ですね
これでワインディングが一層楽しくなりましたね

週末は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月1日 19:42
こんばんは~。

補強は前からやりたくて、比較的CP高いクスコにしてみました。

明日はこちらこそヨロシク(o^-')b
2011年7月1日 19:39
こんばんは!
ロアアーム自分も気になってました!
高速域だと効果あるのですね。
ワインディングが楽しそう~♪
コメントへの返答
2011年7月1日 19:43
こんばんは~。

ロワアームなかなか良いですよ。
ついつい走り込みに行きたくなります(*^ω^*)
2011年7月1日 20:52
こんばんはm(_ _)m
ロアアームバーは良いですよね!
7・ワゴンと付けてきたんですが、車重が増えたエボ10には付けていません…(^^;;
エボ10になってブレーキシリンダーからの距離が遠くなったようでこれも付けていませんが…
効果ありと聞くと気になっちゃいます(笑)
ハンバーグカレーは美味しそう♪(^_^)/~
コメントへの返答
2011年7月1日 20:58
こんばんは~。
ロアアームバー良かったです(*^_^*)
じゅにっくさんの歴代エボに装着されてたんですね!
今回の2点は、攻め込む方にはおススメかもです。

ハンバーグカレーのハンバーグがこれまたおふくろの味で美味しかったです(*^_^*)
2011年7月2日 20:23
こんばんは!

ロアアームバーは剛性UPの効果も高いし、リフトUPした時の楽しみも増えますよね♪
峠を走る楽しみも増えそうですね^^

マスターシリンダーストッパーは私も違うメーカーの物を使っていますが、ブレーキのタッチ感が良い感じにUPしますよね^^
コメントへの返答
2011年7月3日 1:10
こんばんは~。

ロワアームバーはそうですね。リフトアップ時にちらっと見えるのもニヤニヤですね!剛性UPで走りがさらに楽しくなりました。

ブレーキシリンダストッパーは導入にあたって、ラルフさんのレビュー内容参考にさせて頂きました。タッチ良くなりますね(*^ω^*)
2011年7月3日 19:22
こんばんは♪

今日の昼飯は、サイデリアに行きました。
一緒に行ったマーチ乗りの人達が、「コレが前テレビで点数が良かったメニューだよ」と言うので、速攻で注文した奴ですσ(^-^;
ハンバーグに色々なのがトッピングされてましたが、名前は覚えていません。
おまけに、写真を撮り忘れてしまいました(^o^)
コメントへの返答
2011年7月3日 19:31
こんばんは~。

サイゼリア行ってきたんですね!

私はサイゼリヤのサイコロステーキが好きです。
ハンバーグも美味しいですよね(*^ω^*)
2011年7月3日 23:40
まっちさん、こんばんは(^^)♪

ブレーキシリンダーストッパー、気になるパーツ
です!!ブレーキタッチが良くなるのですね(^o^)

デカ盛りは、この量で安いですね~(゜o゜)
良いお店を開拓できましたね(^_^)v
コメントへの返答
2011年7月4日 7:36
おはようございます。

BCSはタッチが好フィールとなりましたよ。

今回のデカ盛りは、お店を切り盛りしているおばあちゃんに聞いたら、20年以上値段変えてないそうです。良心的、親心ありなお店でしたよ(*^ω^*)
2011年7月4日 18:55
こんばんは♪

サイゼリア、実は初体験でした(^o^)

テレビ等では良く見てるのですが、我家の近所には店舗が無いんです(^^ゞ

っでオフ会参加者の皆さんからの情報で、注文しちゃいましたσ(^-^;
コメントへの返答
2011年7月4日 20:11
こんばんは!

初体験だったんですか(^^♪

比較的リーズナブルなメニューもあり、美味しいですよね!

オフあると、いろんな事知り得ることができて良いですよね!

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation