• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

GR DIGITAL IV


いわゆるGR Digitalシリーズの第4世代にして最終号機。画素数競争とCMOSセンサーへの移行が横行する中、2005年発表の初代GR Digitalから1000万画素のCCDセンサーを2013年まで貫き通した35mm換算28mm単焦点の名作。


わたくしはその第3世代から触れてみたわけですが、この第4世代は先代から継承したf値1.9のレンズに加え、同シリーズ初の手振れ補正機能であるVibration Correctionを搭載し、スナップシューティングをより馴染みやすいものにしてくれたカメラでした。


近年のコンデジからするとサイズ的には“無理なくポケットに入る”というには難しいものがありましたが、それでも描写性をしてそんなネガは気にならないほど。


単焦点て、構図を決める時レンズをズームイン・アウトできない分、自分が被写体との距離をとったり縮めたりと忙しいんですよね。まぁ当たり前の話なんですけど、そういう中でうまく撮れた1枚ってのは、ズームレンズカメラでは味わえない達成感みたいのがあります。


ちなみにこのカメラももう手元にはありません…。
ブログ一覧 | Camera | 日記
Posted at 2014/05/18 00:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年5月18日 10:11
こんにちは(^_^)

私はヒドいカメラ音痴で(泣)同情した前の上司から、新しいのを買ったから、とGRをお下がりでもらいました。

それが残念ながらやっぱり私には使いこなせなくて(´・_・`)
結婚式に持って行ったら新郎新婦が小さ過ぎるし、旅行では夜景はグラグラで。

当たり前ですけど、MPowerさんの画像のようにはいきません…。

これは…技術はもちろんですがセンスの問題もあるんでしょうね(^_^;)(^_^;)

コメントへの返答
2014年5月18日 13:18
こんにちわww

GRはヲタが喜ぶように振ったカメラなのでちょっと難しいかもしれないですね。

どちらかというとあまり考えずに無心で撮って、偶然に酔うみたいな感じの作品作りのカメラです。

しかも風景主体のカメラだと思うので、あんまり人物撮影には向かず、結婚式とかは特に向かないでしょうね。なのでMie3さんのウデがどうとかのせいではないですよ(笑)

万能性を求めるならセンサーが大きくて、f値が小さくて、ズームが効いてて、手ブレを搭載したコンデジです。まぁ全部を満足するようなのはなかなかないんですけどね…
(^ ^;)

プロフィール

写真とクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
Awaiting for delivery
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 M-DCT。3代目の愛機。賛否両論のM3ですが、私にとってまさに最強の1台 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i Normal。デビューの年の夏に購入した車。初めての車。まだMspor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Msport。「BMWといえばSilky6だ」と周りに言われ、本人もそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation