• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hase_kuruの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2013年1月19日

BLITZ Touch-B.R.A.I.N. 取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
それはもう粘着マットが扱いにくくて…写真なんて撮る余裕ありませんでした。(汗
というわけで、この写真が完成図です!
2
ここからは取り付ける事前準備。

突然登場、DSiLL用の液晶保護フィルム。笑
これがですね、多少の加工でタッチブレインの液晶保護にいい感じになるのです!
しかもDSの下画面用=タッチパネル対応!
スマホ用などいろいろ探し回りましたが、スマホの形状に合わせてカットされたものなどばかりで、かえって加工が面倒なものばかりでした。
3
約2mm真っ直ぐカットします。
以上です。笑
4
2mmカットするとこんな感じ。
5
貼りつけ後です。
写真からわかるように左右は若干幅が足りませんが、上下はTouch-B.R.A.I.N.の文字がある部分まで保護できます。
操作するのにタッチする部分はしっかりフィルムを貼れますので、これで安心して操作できます♪

ちなみに私は、DSLite用のタッチペンが1本余ってましたので、タッチペンで操作しています。笑
ちゃんと反応するし、指紋も付かないのでお勧めです。\(^o^)
6
続いての小技がこちら。
PCパーツのコネクターカバーです。

本体下部にあるUSBスロット。
バージョンアップ時やデータロガー保存時等に使いますが、どちらかといえばほとんど使わない場所…。
車内は案外ホコリも多いですし、端子が丸見えなのも見た目が良くない。

USB(Aタイプメス)用を使用します。
7
カバーをするとこんな感じ。
ホコリも入らなくなるし、何より見た目がスッキリします。(*´д`*)

余ったカバーは自宅PCやスピーカーに使用しました。笑

以上、タッチブレインの取り付けでした。m(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブースト計をピラーへ移設と油圧計の取付

難易度:

メーター球交換

難易度:

メーター修理 5 エアバック警告灯点滅とメーターの針のずれ修理

難易度: ★★★

気分転換のメーター入れ替え&夏向けにメーターフード取付

難易度:

バルクヘッド穴あけ

難易度:

メーター加工・修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「14万キロ達成」
何シテル?   11/03 10:18
初めまして!hase_kuruと申します。 スカイラインの2リッターの4ドアのMT車、HR34に乗っています。 08/8/29に納車されました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 16:04:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の愛車です! 08/8/29に無事納車されました! 前日は記録的な大雨でしたが、納車時 ...
その他 ブログアップ用画像 その他 ブログアップ用画像
ホビー系のフォトギャラをアップするために作成。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation