• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

軽量化パーツ購入ウッシッシ

軽量化パーツ購入 ただでさえ、重いエスハイ。

パワーウエイトレシオ向上のため、こちらを購入。

まずはドライバーからウッシッシ(爆)

画像は『万歩計』

最近のは進化してますね。
薄い、歩計、カロリー、距離、履歴、脂肪燃焼、エクササイズ、ポケットの中でも計測。

極め付けは防滴。
汗っかきにはもってこい。
これで軽量化を目指します(爆)

明日は子守り。半日だけど、さて何しようexclamation&question
ブログ一覧 | ポチ | 日記
Posted at 2009/09/26 23:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 23:45
こんばんわ。

パーツレビューと整備手帳でのレビューを楽しみにしています。(爆)
コメントへの返答
2009年9月26日 23:55
ドキッ冷や汗ドキドキ(≧▼≦)
そうきましたか。
やばいな~。掲載できるかなぁ~。

後日ですね(笑)
2009年9月27日 0:17
ご自分の軽量化ですか〈核爆)

ただいま、ホテルに付きました爆
コメントへの返答
2009年9月27日 0:28
今日は浜松ですか。
アクティブですね。

来週は?(爆)
2009年9月27日 2:41
これ・・・

僕にも必要ですねぇ・・・(マジ爆)
コメントへの返答
2009年9月27日 8:44
我々はかなり軽量化の余地ありますからね。

動力性能も変わるかもウッシッシ
2009年9月27日 4:22
今の万歩計ってハイテクですねぇ!?
私も欲しい><
最近デブり気味なので
休みの日はあくびしながらウォーキングしてますww
コメントへの返答
2009年9月27日 8:48
昔使ってたのは、皆さんが想像するタイプでした。
最近、会社のおじさん組が万歩計ダイエットしてるんで私も復帰です。


しかし以前やった時は全く痩せませんでしたが(爆)
2009年9月27日 6:18
おはようございま~す♪

お子さんと力技の遊びをしましょう!
お子さんをウェイトにして腹筋…んっ、万歩計関係無い(汗)
コメントへの返答
2009年9月27日 8:50
ん~。高い高いで腕を鍛えています。

日々重くなるので、負荷としては最適exclamation&question
2009年9月27日 9:02
おはやうございまする~
一番簡単で一番難しい軽量化...
おらは...
更なる重量化...(ぱこ
コメントへの返答
2009年9月27日 9:11
軽量化は誘惑との戦い。
互いに頑張りましょうグッド(上向き矢印)
2009年9月27日 20:36
こんばんは。

ウェイトダウンの目標値は?

きとんと成果報告しましょうね(爆)
コメントへの返答
2009年9月27日 20:41
う~ん。う~ん。

今日は12000歩きました。 明日は果たして。

数値管理って大事ですね。お蔵入りしないようにがんばります。

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation