• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

富山旅行★其の壱★

富山旅行★其の壱★ 先日のシルバーウイークの中盤~後半は富山旅行(初富山)してきました。
本日は第一弾!!

自由空間のオフを満喫し、夜中に帰宅。
準備もままならぬまま、ちょっと寝て朝から出発。

事前に作成した『旅のしおり』片手に向かいます。

ルートはナビにない(2008年MOPナビは東海北陸道未開通)高速で
一路、富山に向かいました。途中、渋滞13kmの表示をみましたが、明かに倍以上あり。

結局富山まで8時間(7:00出発→16:00着)でした。
SAも満員で食事が1時間待ち という悲惨な状況。
買い食い程度で済ませました。

ここは、途中の休憩場所にあったロッククライミング道場?です(笑)
遊びに来ていた子供達も登っていました。私は重力的に不利なので見ていただけ。
 


ここが1日目に宿泊したお宿。ホテルだけあって設備もしっかりしていました。
温泉が25:00までだったので夜中に入れなかったのがちょっと残念。
でも砺波平野を眺めてのお風呂はいいものです♪


食事は西洋コース料理にしました。久々の西洋コースです。
(中華はよく行きますが・・・・)


ここにupし忘れたフォアグラのスープが特にオススメです。

翌日はホテルから氷見漁港に行きました。
富山は道がよく、30km強の走行で20.4km/Lがでました。(TOUCH)

ここではクルージング(といっても漁船に毛の生えた程度)を堪能。

娘も「ふ~ね。ふ~ね。」とご機嫌な様子。

途中、カモメも飛んでおり(カッパエビセンで餌付けしている)
娘はカモメの水兵さんを熱唱していました(爆)


沖に出ると、お目当ての?(知りませんでしたが)鮪の生簀が見えました。
しめて40分の船旅でした。


戻ってからは、ランチタイム。私は勿論、 『海鮮丼』

本当は、お目当てのお店がありましたが、タイムスケジュールを重視して
今回は断念・・・

次の目的地、岩瀬浜へ向かいます。
氷見から下道で30km強でしょうか。こちらも道がよく19km/L以上でました。
燃費走行にはもってこいの環境ですね(笑)

ここは船が止まっているだけの場所でした(爆)
でも近くを走る電車の小さいのがちょっと気になったジェダイでした(笑)


まだまだ旅は続きます。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/09/29 00:02:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 0:19
楽しそうな旅行ですね。

いいな~~~

もう何年行ってないだろ 家族旅行。

しかしながら、燃費が

すごい。

こんなの出したい。
コメントへの返答
2009年9月29日 6:29
おはようございます。
適度なアップダウンがあるので、燃費は出しやすいです。

山の方に向かうとNGですが。
疲れましたが、いい疲労感でした。
2009年9月29日 1:38
こんばんは!

ジェダイさんがうpすると・・・

全てがおいしそうに見えるのはなぜだ・・・

漁港で海鮮丼???

たまらんでしょうねぇ・・・
コメントへの返答
2009年9月29日 6:30
海鮮物大好きジェダイです(笑)

何気ない一品がうまい、北陸の海の幸。

今度は、寒ブリの季節に行きたいですねウッシッシ
2009年9月29日 3:09
こんばんは♪

旅ブログは、写真があるとやっぱりいいですね!!

日本海の新鮮な海の幸がのった海鮮丼!

美味そうですね♪

ロッククライミング道場!?は素人でも使えるんですか?

ちょっとやってみたいかも♪
コメントへの返答
2009年9月29日 6:32
ロッククライミング道場は私が勝手に命名しました(爆)

時間があれば近くで偵察したかったです。

としクンならできるのでは?

2009年9月29日 9:12
旅行イイなぁ^^
しかも美味しそうな物ばかり・・・。
海鮮丼とかめちゃめちゃ美味しそう><
お寿司屋さんに行きたくなってきました!!
まぶろもツヤッツヤッで美味しそうだし♪
私のご用達の回転すしでは
こんなツヤは出ておりませんwwww
コメントへの返答
2009年9月29日 9:44
艶を出すには霧吹きです(爆)

昔、ロータリー系の寿司屋は霧吹きを使っているという噂を耳にしました(笑)

今は、時間管理されていて、家族連れにはリーズナブルな場所ですね。
2009年9月29日 13:05
こんにちは!

自分は全国オフをみなさんが満喫されている間、ずっと(20~21日)砺波付近におりました(^^;

確かに富山は道路が整備されていて燃費は凄くよいですよね~
コメントへの返答
2009年9月29日 17:39
21もしかしたら被っていたかもですね冷や汗

初富山でしたが満喫できました。其の二をこれからUPしますが、こちらの方が観光って感じがします(笑)
2009年9月29日 20:15
こんばんは♪


満喫してましたねぇ!!
海鮮丼…やばウマそうです(>_<)


ワタクシも旅にでたくなりましたよぉ~~
コメントへの返答
2009年9月30日 6:30
旅は気持ちをリセットできるから時間を作れるならオススメです。

海鮮丼も是非ウッシッシ
2009年9月29日 23:13
やっぱ、ウマそうな食物の写真が並ばないと、ジェダイさんのブログらしくないですもんね。

海辺に泊まって新鮮な海の幸を満喫。
これで気持ちのよい温泉にでも浸かれば文句なしだなあ。

あ、温泉はこれから続きに登場するのかな。
コメントへの返答
2009年9月30日 6:32
おはようございます。

温泉は続きがあります。
UPするパワーがないです冷や汗
最近、夜弱くなりました(笑)
2009年9月29日 23:28
こんばんは。

海鮮丼おいしそうですね。自分も福井の三国港の店で食べたことを思い出しました。

燃費環境は富山も福井もほぼ同じですね。

みなさん北陸にこられたら(永住)、自分の記録なんてあっという間に抜かれるでしょうね(笑)。
コメントへの返答
2009年9月30日 6:36
北陸は海の幸の宝庫ですね。
旬の物、巡りをしたいくらいです。

燃費ははすさんのようにコンスタントに出すのは難しいですよね。

たまに行くから頑張れるだけかも(爆)

あれだけいい道なら右足のリミッター解除しちゃいそうです。

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8348247/note.aspx
何シテル?   08/30 09:55
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation