• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

10年ぶりに『二郎』訪問しました

10年ぶりに『二郎』訪問しました 昨日は(も?)出張のジェダイです。

昨日は朝食抜きだったので久々に『二郎』にいってみました。

タイトルにも書きましたが恐らく10年は経っているとおもいます(汗)

行列もなく、食券を買いました。
セレクトしたのは『大豚』

しかしカウンターで食券を渡すやいなや・・・

店員   :今、皆さんが食べているのが『小』です。
      本当に大いけます??

ジェダイ :あっ・・・ここ二郎だった・・・やっぱ小でいいです。
      
  ってことで小に変更。

写真が『小豚』
    トッピングは大蒜。昼なのに平気かな?と思いながらも誘惑に勝てず。

ワタシはなんとか間食しましたが、一緒にいったメンバーは皆ギブアップ・・・

そりゃ~このボリュームですから!!(⊂●⊃_⊂●⊃)ギロッ!!

  ※価格は750円です。

極太麺で軽く2玉+このもやし・・・・

『大』は4玉くらいあるらしいです。

  ※あまりにも溢れる大きさに、店員がスープを
  客に出す前に自分の指にかかり
  あっち~!!って叫んでいました
   (*≧m≦*)ププッ
ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2010/04/10 11:57:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは、
138タワー観光さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 15:05
『小に…』

o(>▽<)o ウヒャヒャウヒャヒャ

小心者~

私とおんなじ~

でも完食はムリポorz
コメントへの返答
2010年4月10日 15:25
だって思い出したんですモン。

ワタシのスピードでももやし処理が大変
でした。

やはり極太麺を載せておけばよかったです。
2010年4月10日 16:55
「二郎系」は行きますが、

本場は行ったことないです。

ぜひ行きたいです。
コメントへの返答
2010年4月10日 18:46
あそこのラーメン見ると、奮い立ちますね!

なんであんなに多いんでしょ(´ψψ`)
2010年4月10日 18:09
もやしの量スゴッッッッッ!!!
麺を食べる前に
まずは少しもやしをやっつけないとダメですねw
コメントへの返答
2010年4月10日 18:47
もやしを少し?

それじゃ、もやし君は消えてくれません(笑)

ガッツリいって初めて麺が顔を出してくれます(´ψψ`)
2010年4月10日 22:39
二郎系といわれるルーツですか。

この量とギラギラ感、ちょっと引くかも(汗

やっぱり、味もパンチが効いてるのでしょうか。
コメントへの返答
2010年4月11日 2:02
半端な気持ちでは負けてしまいますよ!

味はこってりの殿堂みたいな感じです。

学生&大食いがあつまります((●≧艸≦)プププッ
2010年4月11日 1:11
これで小!!


なんてボリュームだ..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ


次は是非「大」のレポをww
コメントへの返答
2010年4月11日 2:02
浪花亭でも超大盛をデフォルトに(爆)

大は酔っ払ってないと頼めないかも
((●≧艸≦)プププッ

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation