• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

一言、もの申す!

一言、もの申す! こんばんは!

降り始めの雨を気にしながら帰宅中のジェダイです。


今夜は、夜から客先で打合せ→事務所に戻り軽く飲んできました。



さて、こんな時間に何をもの申すんだ!と思うでしょう!


くだらない話に暫しお付き合いを!(爆)



本日は朝が軽めだったんで、昼にラーメンを食しました。



まぁここは余談。


先程、軽く飲んだんですが、そこに九州男児が居合わせたんで、〆はトンコツとのご指名を頂きました。


近場で、一蘭があったんで、ピットイン!


久々に入って驚き!


ラーメン値上げしとるやんけ!!!!

750円→790円。


客の立場からするとサービスの提供力と値上げの相関に納得いきません。


空席も目立ちました。


急速な店舗拡大による投資の回収の影響かわかりませんが、ノーマルで790円はコストパフォーマンス悪いですね~(-_-メ)
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2010/10/13 00:08:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンで追肥(肥料切れ)
urutora368さん

Kajagoogoo - Hang ...
kazoo zzさん

日光方面1泊2日⛩♨️
T19さん

7月22日・04:00頃のお月様
どんみみさん

昴と彗星/しげの秀一 連載開始!
マツジンさん

● 長野県 ・ 『上高地』 へ 避 ...
parpururinkaさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 0:15
まいど~♪

ラーメンも高くなってきましたね~(悲)

十数年前は峠攻め帰りにバスラーメンで

500円あれば食べれたのに・・・(爺爆)
コメントへの返答
2010年10月13日 0:31
こんばんは~!

バスラーメンって豊田ですか?


峠は楽しいですね~(*≧m≦*)ププッ
2010年10月13日 0:20
浪花亭は企業努力で100円串揚げは絶対値上げしません!!(爆)
コメントへの返答
2010年10月13日 0:32
記念日価格を導入検討してください(爆)
2010年10月13日 0:29
最近、ラーメン(単品)は定食並みかそれ以上の価格帯です。

一部のこだわり店(無化調etc)の価格に便乗しているような気がしてなりません。

ま、美味いところは残りますし、そうでない店は淘汰されると。

自然の摂理に任せましょうかw
コメントへの返答
2010年10月13日 0:36
まいど~♪


こだわりは大いに結構ですが、ラーメンの価格帯は意識して欲しいですね。



ラーメン屋は異常なペースでNewオーブンしますから淘汰も加速化してますね。


今週はもう止めておきます。
2010年10月13日 0:51
納得できるものならいいんですが・・・

味が付いてこないことには・・・

客が減っていくでしょう!

うまいワンコインラーメン・・・

キボンヌ!!!
コメントへの返答
2010年10月13日 9:52
おはようございます。

ワンコインラーメン。
確かにこのあたりが、ラーメン(庶民の味)として妥当かと。



最近、ブームが加速しすぎて1000円オーバーとかザラですから(;^_^A



キボンヌ?
ラーメン屋ですか??
2010年10月13日 8:07
そうですね。

一蘭なら650円が妥当でしょうか…

790円では行きません。

量が少ないし。
コメントへの返答
2010年10月13日 9:54
650円が妥当。


確かにそうですね!

どこかで、客に食べてみて価値を決めさせる(値段は客が決める) ラーメン屋があったよ~な。。。

2010年10月13日 8:24
そりゃ高い!

大阪じゃつぶれるな!
コメントへの返答
2010年10月13日 16:00
東京の特等地なら地価代が高いのはなんとなくわかりますがね~。


本日、周りにも話たら高い!と一蹴でした(;^_^A
2010年10月13日 9:03
一蘭は大好きで、数年前までは名子屋や博多に出張時は必ずと言っていいほど並んだものですが。。。

空席目立つわ、値上げするわじゃ、客離れ深刻ですね。味も落ちてきてるんですか?
コメントへの返答
2010年10月13日 16:04
私も昔、博多で出会った時は美味い!と絶賛でしたが(;^_^A


味も落ちていたと思います。

昔、近所に行列覚悟の長浜ラーメンがありました。
ある時を境に味が激変。以来、なんどか足を運びましたが、美味くない。



客足も遠退き、閑古鳥。 味の変化&サービスの低下に客は厳しいジャッジをしますからね。
2010年10月13日 12:23
早く

ジェダイラーメンopenしてください!

価格は380円~

((*'∇'*)ヨロ((*・v・)シク( _ _)デス♪
コメントへの返答
2010年10月13日 16:19
インスタントラーメンでいいですか?

醤油、塩、味噌、トンコツを揃えます。


以前、トンコツから6時間煮込んでスープを作ろうとして失敗した苦い経験があります(>_<)
2010年10月13日 12:31
価格と価値のバランスの善し悪し、

これって、お客が決めるので、

空席も目立つのも、お客の判断ですね!

たしかにノーマル790円は高い感じがします。。

コメントへの返答
2010年10月13日 23:22
ノーマル790円は、思わずセレブか!と突っ込み(=・ω・)/たくなります。



1年後にまた調査してみようかしら(*≧m≦*)ププッ
2010年10月13日 12:53
うちの方はトッピングが値上がりしました。
チャーシューと玉子は据え置きで
チャーシュー麺にチャーシュー追加の自分にはふたたまの値上がりが痛い
コメントへの返答
2010年10月13日 23:16
チャーシュー麺にチャーシュー追加。


昔やりました(爆)


家系でそれやったら胸焼けしますよ!(*≧m≦*)ププッ
2010年10月13日 20:31
そうでするか。
めちゃ高いでするね...

おらが30年来通っているラーメン屋は現在でも一杯450円~
味噌もしょうゆも塩も~
ただしお肉なしで野菜炒めがばさっと麺の上にのっている。
こんな感じのシンプルなものでするが...
でも湯切りはデボざるではなく平ざるを使う貴重なお店でする~

ちなみに後楽園やびっくらラーメンとは違いまする。
コメントへの返答
2010年10月13日 23:19
安価なラーメンでコストパフォーマンスがいいのは、本丸亭ですかね。


オイサー!を連発させてください!


行けば分かります(爆)

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation