• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

貴方の周りに潜む飲酒運転の実態

貴方の周りに潜む飲酒運転の実態 本日、某ラーメン屋でランチ中に作業服を着た2人組みがいました。

ラーメンを注文&





瓶ビールを
注文!!


えっ!?と見ていたら二人して昼から美味そうに飲んでいました。

まさか、クルマじゃないよね~と(店員も特に気にする様子なし)

もしかして近所の会社で午前で上がって飲んで家に歩いて帰るのかな??
という淡い期待は見事にボ~ン!!

(小さな期待を胸に)見ていたら、クルマのキーと取り出して外の駐車場へ・・・・

明かな飲酒運転です。

今のご時勢・・・こうも堂々と街中を飲酒車輌が走っています。
たまったもんじゃありませんね・・・・

飲酒で事故を起こさなくても仕事で何しでかすか分かったもんじゃありませんね。

なんかやるせない気分になりました。
ブログ一覧 | 日常モード | 日記
Posted at 2010/10/20 00:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 0:42
そんな輩には関わりたくないね!

なんかあった時に、自分だけの責任で済まないのがわからないのかね?
コメントへの返答
2010年10月20日 0:56
そうなんです。

たまに飲酒後に事故を起こしたと報道をみます。


なんかやるせないです。
2010年10月20日 1:11
まだいるんですね。
そんな非常識な人間!

そんな人は、何かあってからしか反省できない最低な人ですね。
コメントへの返答
2010年10月20日 1:13
そう!

事が起きてから悔やんでも遅いんです!!


不幸な事故はなくしたいですね。
2010年10月20日 1:13
そんな大人、告発してやってください。

学生の便所タバコよりタチ悪い!
コメントへの返答
2010年10月20日 1:15
先日の焼肉屋で、明らかに幼い顔が喫煙(流石にソフトドリンク)してました。

飲酒はずっとたちがわるいです。
2010年10月20日 2:09
通報しましょう!!!

ほんと・・・

事故起こしてからでは・・・

ておくれなんですよ・・・Orz
コメントへの返答
2010年10月20日 12:06
こういうケースもナンバー(あえてのモザイク)見えてると削除対象ですかね!(>_<)
2010年10月20日 6:53
いまだにいるんですね、平気で飲酒運転する人。。。

そんな人の事故に巻き込まれたら、最悪ですね。。。

てか、お店の人は注意しないんですかね。。。
コメントへの返答
2010年10月20日 12:09
お店の方が出してたからてっきり近所の常連かと思いました。


いつか事故を起こしますね。こんなんじゃ。。。
2010年10月20日 7:00
世の中の仕組みやルールをよく理解できない頭をお持ちなんでしょう。
かわいそうに。。。
コメントへの返答
2010年10月20日 12:30
こういう方はまだ氷山の一角なんでしょうね!


事故ったら確信犯ですよね~(>_<)
2010年10月20日 7:17
実際にはまだまだいるんですよね泣き顔

全く悪い事だと気付いてない。

情けないバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2010年10月20日 12:33
自転車ですら飲酒の対象になるのを分かってないですね!


もらい事故にらないように自衛しなきゃですね。
2010年10月20日 8:10
血食っちゃいましょう!

会社に!!

店にも責任があるのですから!
コメントへの返答
2010年10月20日 20:29
店の責任も大きいですよね。

看板には飲酒運転する恐れのある方には提供しないと宣言してるのに。


形骸化してます。
2010年10月20日 8:20
まいど~♪って@@あかんでしょ!

しかも昼間からって。。。なんてこった

常習犯間違いなし次回は通報▽▽#
コメントへの返答
2010年10月20日 22:15
やはり通報しかないですね~。


性善説、ないかぁ~(>_<)
2010年10月20日 8:52
私なら即通報。

こんな輩に子供達が犠牲になるなんて許せない。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:49
報道で見る、子供達の犠牲。

許せないですね。

次回は率先して通報しますよ!(;`皿´)
2010年10月20日 9:27
こちらでも、最近、工事現場から、
飲んだ帰りに車と接触して、
饅頭屋さんに突っ込んで、
その後、逃げた奴がいました。

後で自首したらしいですが‥

田舎なんで、どこの誰々って、
知れ渡ってます。

大バカだ。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:51
意識の低下。

怖いのは犠牲になる方。

そういった被害者救済の立場で
飲食店も考えてもらいたいもんです。
2010年10月20日 10:18
職人さん多いですよね(汗)

仕事帰りにドリンクホルダーにビール(滝汗)

頭おかしいです
コメントへの返答
2010年10月20日 23:52
これくらいなら水と同じ~!って

感覚なんでしょうね。
昔はそれで笑い話で済んだ
のかもしれませんが、現在の状況と
過去事例をしっかり頭に入れてほしいです。
2010年10月20日 11:45
運転する資格
ぁりませんね冷や汗2手(パー)
それ以前に
大人としても失格げっそりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そんなしょー(長音記号2)もナィ奴ぉるカラ
飲酒事故が
耐ぇナィんデスょねもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年10月20日 23:53
運転をしている以上、絶対に安全&自分だけは平気はありません。

しかしこのような事例は確信犯。

事故は必然と思います!(;`皿´)
2010年10月20日 12:10
社会的責任感の低い、かわいそうな奴ですね!

取り締まりを増やさないと、減らないものでしょうかね。。。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:54
本来なら取締り以前にモラルで回避して
欲しいものです。

我々はモラルを重視してますよね。

酒好きですら飲んだら乗るな!
乗るなら飲むな!を
徹底しているんですから・・・
2010年10月20日 12:30
こんにちは!

飲酒運転する輩って?常習ですョ!

第一、人里はなれた街道筋にどうして飲み屋があるのでしょうか(#゜皿゜)
夜間は、それらしき車が多く走行していますね&相変わらず・・・
コメントへの返答
2010年10月20日 23:56
こんばんは!

そうなんです。人里離れた街道筋。

経営もあるので多くは語りませんが
そもそもそこにある時点で普通ならば
酒の提供はナンセンスです。

飲酒できる環境ならば、しっかりモラルを
重視する経営にして欲しいですね。
2010年10月20日 12:40
車中で飲んでワンカップ投げてるの見たことあります。
道端のビール缶も飲みながらのものでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月20日 23:57
高速などは特にそういう危険が潜んでいますね。

だって高速走行中に飲酒の取り締まりなんて
ワタシは遭遇したことがありません・・・

首都高などの出入り口はありますが・・・・
2010年10月20日 12:45
私は、そういう輩は絶対に許しません!

即通報します!

勿論!お店も!
コメントへの返答
2010年10月20日 23:58
飲酒の共存共栄。

この負の螺旋を打破しなきゃ・・・・

次回遭遇時は即刻通報します。
2010年10月20日 15:02
カッパでも善悪の判断出来るのに(;^_^A

きっとサルだな
コメントへの返答
2010年10月21日 0:00
キュウリあげるから
布教活動してきてください(笑)

今度泊まりで飲みますか??
2010年10月20日 18:27
運転する人間は、当然気をつけないといけないですが
酒を提供する店が確認しないのもどうかと思いますけど・・・

一概に運転手だけが悪いのでは無いと思います。

僕は長距離等出る時も含めてトラック内に一切のアルコールを
持ち込みません。これは、当然だと思うのですが実際は飲む人
多いみたいですね・・・
コメントへの返答
2010年10月21日 0:01
上のコメ返でも書きましたが特に長距離&高速は多いような・・・・

でもプロの意識をもってしっかり仕事を頑張って欲しいです。

愛する者を守る生活と飲酒運転・・・

比べるまでもないと思います・・・・

2010年10月20日 19:06
それはやはり、その会社へ通報するべきだと思いますよ。
その会社の上司達は多分何も知らないはずですから。

仕事の合間に昼間からビール飲むだけでも驚きですが、そのまま車を運転してしまうのはほっといたら何時か誰かが事故の被害者になりますからね。

ちなみにうちの会社では、飲酒運転などして捕まったら即解雇されます。
コメントへの返答
2010年10月21日 0:03
そうですね。

社会的モラルの逸脱。

飲酒運転=解雇は世の中の常識に
なってきてますね。

2010年10月20日 19:24
こんばんわっす

この人たちだけがどうにかなれば
文句は無いのですが

周り、家族が絶対に不幸になります

やってからでは遅いんですけどね・・・
なんで分からんかな~良い大人が・・・
コメントへの返答
2010年10月21日 0:04
自業自得といいますが、世の中、自分だけで成り立っていないのが痛いところ・・・

家族、友人、会社・・・・

どれだけに迷惑をかける行為か・・・

しかも被害者が出た場合は目も当てられ
ません・・・
2010年10月20日 20:12
子供じゃないんだから・・・・・・・・・・

自爆して消えて欲しい・・・・・・・・・
コメントへの返答
2010年10月21日 0:05
ホント、今回のケースも会社名とナンバーを
公開しようか本気で悩みました。

でも通報が一番の特効薬ですね。
後日談では知らぬ・・・存ぜぬでしょうから。
2010年10月20日 22:28
土地柄、車(タクシーでもいいけど…)でなきゃ行けない場所に、飲み屋やお酒出す店がだくさんあります。
当然、店の前には駐車場。

まだまだ、人の意識だけでなく、飲酒運転をさせないための環境も整っていないんですよね。
コメントへの返答
2010年10月21日 0:06
そういう地方の方でもきちんと善悪の判断を
して欲しいものです。

被害者は泣いても状況が戻らないケースが
多々あるのですから・・・・
2010年10月20日 22:57
こんばんは☆

ちょっと許せないですよね、
こんな方がまだ存在するんですね・・

マナー以上に命にも関係してきますよね、
その会社、潰しちゃいましょう☆
コメントへの返答
2010年10月21日 0:07
会社の代表の方に一言言いたいですね。


お宅の社員(もしかして貴方?)

社会人の資格・・・ありませんよ・・・

っていうか犯罪者ですよ!!って
2010年10月20日 23:09
こんばんは~!

昼真っから・・・正直・・・厭きれちゃいますね。

仕事中の昼食でオマケに運転(怒

何考えてるんでしょう?

こんな輩がいる限り飲酒による事故は無くなりません。

通報したほうが良かったかもですね。

コメントへの返答
2010年10月21日 0:08
そうですね。

皆さんのコメを拝見しながら
ちょっと後悔しています・・・・

性善説をちょっと信じたかったので
(きっと午後は休み。歩いて帰るんだって)

プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation