• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~11の愛車 [カワサキ KSR-II]

整備手帳

作業日:2014年1月18日

KSR フロント・ブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノーマルのKSRは左側にキャリパーがあるのですが、NSRのホイールに換装してあるので右側キャリパーに。

その為かメーターが見づらかったり、キーが回しづらかったり。

画像のようにホースの取り回しを変えたので少しは良くなっていたのですが、思い切ってブレーキホースを交換する事に。
2
まずは、ブレーキ・フルードを抜き、

ブレーキ・ホースを取り外します。
3
某オクでポチったバッタモン♪

因みに長さは75cm。

スモークホースがちょっぴりオシャレ♪
4
仮付。

だいぶスッキリ♪
5
フィッティングもまあまあかな?


あとはバッタモンのホースがフルード漏れを起こさない事を祈るのみ♪(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フロント・ブレーキホース交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

現状確認

難易度:

USB電源取付

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

KSR-Ⅱブレーキパッド交換。

難易度:

KSR-Ⅱタイヤ交換。

難易度:

KSR-Ⅱブレーキパッド交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月19日 6:09
タッチ良くなりました?

ブレーキ関係のバッタモンは止めといた方がイイですよ。
コメントへの返答
2014年1月20日 1:27
元のホースもメッシュだったので変わらないかな?

ですよねぇ。(^_^;)
でも。つい手を出してしまいます♪

プロフィール

「初リバティ💓」
何シテル?   04/13 08:27
マイペースでバイクライフを楽しんでいます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAM OBD2ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:53:05

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
2017年式 国内仕様。 KCMF(カワサキコーナリングマネジメントファンクション) ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
10年落ち、走行距離39,695kmの中古車を購入。 がんばって働いてくれるとイイなぁ♪ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
初ハイブリッド♪
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
私のバイクになりました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation