• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピスンの"無限VXエリ様" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2013年8月4日

フロントスッキリ!ステルス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつかはやらなきゃ!と思ってたウィンカーステルス化
2
先日、ワゴンRのテールランプをLED化にした為、ゴミとなったステルス球を使用します。

ボンネットを開けてビックリ!
ウィンカーの所に手が入らない…汗

整備手帳を見たら…
3
タイヤハウスからでした(泣)
4
点灯確認もぉK(^◇^)
5
イメージも変わりスッキリ(*^^*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左後パワーウインド作動せず

難易度: ★★★

HIDバルブ交換

難易度:

7回目の車検終了!

難易度:

ドアミラーの鏡交換!

難易度:

ハイビーム球交換(LED→純正→IPF)。

難易度:

ハイビーム球交換(LED→純正→IPF)。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月8日 22:41
ああ~Zもやらなきゃwwww(汗)

Zもタイヤハウスからなんだよね~
スゲー面倒www

17はナニやるにしても楽チンで最高www
コメントへの返答
2013年8月10日 6:13
Zもタイヤハウスからですか…汗

エリシオンだとしゃがんでできますが、Zですと体勢がwwwwwwwww.

17のノリでやると、だいたい倍は面倒です(泣)

パネルも半端なく硬いですし(泣)
2014年1月11日 12:02
始めて知りました!
この寒さで狭いとこの仕事したくないんで先日オートバックスでやってもらいました。

僕はLEDです。

抵抗を付けるのオートバックスが苦戦してたからやってもらって正解でした。

ウィポジがギリギリに自分で付けていたためエンジンルームからだと大変だったみたいです。
コメントへの返答
2014年1月12日 22:53
ホンダ車の取説は丁寧に外し方まで記載されてるので助かります(笑)

この作業をまたやると考えたらLED化とウィポジはやる気になりませんwww汗

LED羨ましいっす(^_^;)

プロフィール

「@太郎←偽名 さん  やられましたwww汗 ボルボ並に強くならいとダメっすね💦」
何シテル?   01/09 15:05
50系RAV4とミライースオーナーのピスンです。 車はジャンル問わず好きなのでジャンジャン絡んで下さ~い!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース オジイース (ダイハツ ミライース)
ポンコツイースから極上イースに乗り換えました。 ほとんど乗らずに継続車検を続けていた車 ...
トヨタ RAV4 チャラUV (トヨタ RAV4)
発売当初から気になっていた50系RAV4に乗り換えました。 アドベンチャーオフロードパッ ...
トヨタ パブリカ トヨタ パブリカ
実はこれが人生初の愛車パブリカピックアップなんです。 高校時代に所有してました。 1 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
4年乗ったエスティマアエラス 初の4駆でした。1番燃費が悪く1番乗り心地が悪かったです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation