• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶPの愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2011年7月16日

IPF ハイワッテージバルブへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイワッテージバルブである
IPF スーパーロービームX4を導入しました。

過去、ホワイトハロゲン化、HID化と行って参りましたが、ある意味ほんとに参りましたw

HIDでは電圧が安定しないのが原因か、バッテリーをCAOSに交換してもチラツキが酷かったので、その後取り外してしまいました。

そんなわけで、ホワイトハロゲンを今まで使用していましたが、来る明日の晩に夜間6時間もの高速ドライブが待っていますので、それに合わせてハイワッテージバルブへ新調しました。
2
今回導入するバルブは前述のとおりですが、購入した際にサービスで中間ソケットがおまけで付いてきました。

まぁ、無くてもいいんですが、説明によりますと
”車両の回路を保護します” とかで・・・・(汗w

「ソケット延長して”保護”にはならないだろうw」 と思いますが、どうやらそういう事ではなくて、抜けやすいライトとコネクタの関係を改善したいがために、少し固めの接点を誇るこのハーネスと、付属のシリコングリスを塗って”安全に”を売りにしているようです。

でもね~
個人的には、別リレー配線の方が嬉しかったけどねwww
3
文句言い出したらキリがありません!(笑)
まぁ、サービス品だし素直に従いましょう!!

こちら、製品になります。
4
付属のシリコングリスを適度に塗り
5
はみ出た部分はきっちりと拭き取ります。
念のため接続部をテープで保護してあります。
6
今回導入したX4が左側、右側が今まで使用していた安物のホワイトハロゲンになります。
7
照射範囲、散り具合には特に問題なし。

バルブのちょっとした”球体”がアクセントになりますかね~w


※ライトの比較などはフォトギャラにて公開しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パーツが揃った!

難易度:

【6回目】エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

シュアラスター LOOP POWER shot添加後

難易度:

クリップ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@B・K さん、ワゴンRの5MTが面白いらしいですよw」
何シテル?   08/15 12:41
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023年9月7日納車 2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Lin ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
初のスズキ車、しかも初のスライドドアトールワゴンです。 当初ノーマル顔のソリオを検討して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation