ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [20系8K2@かものはし]
栃木“8K2”物語
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
20系8K2@かものはしのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年03月27日
みんカラ:LED・HID特集【ShareStyle】
Q1.あなたが乗っている車種は?
(回答をこちらへ)
プリウス(NHW20)
Q2.バックランプはLEDに変更されていますか?
(回答をこちらへ)
はい
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/event/2017/led-hid/
Posted at 2017/03/27 21:16:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2012年05月05日
新婚旅行1日目(4/24)
1月から計画し、2月下旬に旅行会社への手配を進めていた北海道への新婚旅行…復路に乗車するカシオペアのカシオペアツインを旅行会社の枠で押さえてもらってはいたものの、その旅行会社の中で座席の割り当てに時間が掛かった様で往路の乗車券・特急券や道内で宿泊するホテルやレンタカーのクーポンの受け取りが出発3日前と慌ただしい旅立ちの準備となってしまいました。
さて、出発当日ですが自宅アパートの近くには宇都宮駅に向かう路線バスのバス停があるものの、嫁さんの実家がJR鹿沼駅から徒歩10分のところにあるので今回はそちらに車を置かせてもらうことに。流石にプリウスでは場所を取るので嫁さんのラッシュで行きましたよ(^^;
鹿沼駅からレトロなカラーリングが定着した107系の日光線で宇都宮駅へ。ここからは新幹線に乗り一気に新青森へ…と言いたいところですが、宇都宮に停まる列車は新青森へは行かないのでとりあえず「やまびこ125号」で仙台まで。すっかり見慣れたE2系ですが、最終増備グループの車両でシートの座り心地やら車内ドア上のLED表示器が大型になっているやらと、ずいぶん快適になっているので良かったですよ。窓側座席にPCで使用しても大丈夫なコンセントが設置されているのも良いですね!
終点・仙台に着き、降りたホームの反対側で待つこと7分…今日のお目当てであるE5系「はやぶさ1号」が入線してきました(^o^)/残念ながら普通車利用だったのですが、シートも車内の雰囲気も従来車とは一線を画す感じが出ていて感心しました!速度表示が出るわけではないようなので、スマホのアプリでGPSで速度を表示するものを見つけて動かしてみましたが300km/hが出たのは一瞬で、スクリーンショットを撮るにもタイムラグでタイミングがずれて記録出来ず…とりあえずアプリ起動中の最高速度として小さく表示されていたので良しとしましょう(>_<)
長いトンネル区間を過ぎて、あっという間に新青森に到着。そのまま接続する「スーパー白鳥15号」へ乗り継いで函館へ…次の停車駅の青森で10分停まるので、そこで撮影タイム(^_^)スーパー白鳥は789系で運転ですが、はやぶさ号からの接続列車だからか785系余剰車改造の増結車両が繋がってました!なかなか特徴的な外観となってましたが、流石に連休前の平日では供給過剰だったようで2両分はほとんど空気を運んでるようでしたね(^^;途中、津軽線や木古内駅の周辺では北海道新幹線の建設工事が進んでいるのを見て完成が待ち遠しい反面、本州~北海道の寝台列車の動向を考えると複雑な心境になったりして(;_;)江差線の海が見える区間では生憎の天気でガスっていたものの、函館が近づいてくるとガスの上に函館山が乗っているように見えることがあり幻想的な景色を見せてくれました(^o^)/
函館に到着し、ここでも改札を出ることなくホーム反対側に停まっているキハ183系「北斗11号」に乗り継ぎました。青森で昼食を仕入れるのを忘れ、スーパー白鳥の車販でも前の車両までに弁当が売り切れてしまっていたので、ここで買うことに。ちょうど立ち売りワゴンがホームに出ていたので「鰊みがき弁当」を購入しました。鰊はあまり食べたことが無く、嫁さんも苦手(でも卵は好きだそうです)でどうかと思いましたが、煮付の味付けも煮込み具合も絶妙で大変美味しく頂きました(^o^)♪
乗車した車両が最後尾だったので、途中気分転換に後面展望を楽しみながら通り過ぎる小幌駅やすれ違うトワイライトエクスプレスを撮ったりして定刻通り札幌に到着しました。
到着後は、そのまま手配済みの宿にチェックインし街中のスープカレー屋さんで夕食にしました。
Posted at 2012/05/05 01:02:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2012年04月07日
ノーマルタイヤに履き替え&ホイール購入
そろそろ雪も降らないだろう…との事で、天気の良いこの週末にノーマルタイヤへの履き替えをすることに!
なのですが、プリウスに変えてからすぐに買ったスタッドレスは純正のアルミをそのまま使いノーマルタイヤの方はホイール無しで保管していたので今回はホイール探しから始めることに(^^;
予算も限られているので、以前にキューブのタイヤを買取りしてもらった中古タイヤ・ホイールショップで店員と相談しながら購入する事にしました。
純正サイズの15インチタイヤを使用するという条件に合うものを探してもらったところ30型プリウスの純正1点を含めて3点あり、社外品の2点は同じデザインの色違い(シルバー・ブロンズ)とのこと。純正なら間違いは無いけど面白味に欠けるかな、スタッドレスで純正使ってるしなぁ…と思いつつ価格を聞いてみると純正:6500円/本・社外品:2点とも4000円/本との事。それならば、3点の中で一番目立つブロンズのがいいかな…と伝えると、まずは1本試着してもらえるとの事(^^)ライトパープリッシュブルーマイカメタリックの車体色との相性も悪くなさそうなので、そのまま購入決定!
工賃やテーパーナットの購入が必要だったりして計23000円程の出費となりましたが、予算より低く抑えられたので満足出来ました(^-^)/
Posted at 2012/04/07 22:02:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2012年03月13日
結婚しました(^^)/
3/9、自分の誕生日に婚約中の彼女と地元市役所に婚姻届を提出し、何事もなく受理されて結婚することが出来ました!
鹿沼のアパートでの共同生活は、大型家具や家電の揃う24日からになりますが数年後には戻ってくる都合上、地元の消防団も抜ける訳にもいかないので住民票は1年間程移さないでおくことに…来年度は階級の上では班長になることで、住民票を移した後に発覚してクビになっても分団で送別会を開いて頂ける?!という配慮もして頂きました。発覚のパターンとして、活動中に怪我などして市から給付を受ける際に確認があるとかなので事実上、実働が出来ない状態(鹿沼からだと矢板まで高速使っても30分以上…)になるので恐らく大丈夫かと…という判断です。まあ、夏季点検(とセットの操法大会)含めて土日の行事にはこれまで通り出られそうなので良いでしょう…操作員(4番員です・・・って、操法知らない人には何のこっちゃ?でしょうが・汗)は練習に参加出来るのが土日に限られる上、日曜は通例で練習休みにしているので諦めるようですが(^^;
画像は昨年の3月3日に納車した、うちの部のポンプ車です。納車の翌週に震災にあったんですね...
Posted at 2012/03/13 22:11:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年03月05日
新婚旅行にカシオペア!
入籍まで1週間を切った先日の土曜、新婚旅行の宿やら交通機関を押さえておこうと宇都宮市内の
大手旅行会社の支店へ向かいました。
ある程度、その会社のパンフを見て行程や宿泊希望の宿は決めてきたのでスムーズに行ったものの
一番肝心な「カシオペア」の手配のところになって、対応して頂いたスタッフさんより「カシオペアツインでしたら○○○(旅行会社名)で事前枠が用意されているので、その空きがあれば今日の段階で確保出来ますよ」との提案が…まあ、最初に考えていた乗車日程はGW突入後の4/30なので比較的競争率の低い、上りと言えど案の定埋まっていましたが(>_<)
しかし、そこで諦めて一般発売に賭けるのも冒険しすぎな気がしたので逆に前後で事前枠が残っている日が無いか確認して貰うと上りであれば希望日の2日前の4/28発なら2階・1階が選べる状態で残っているとのこと!!
道内と言えど、まだ明るい16時台に札幌を出るので迷わず2階を選択し意外にあっけなく確保出来てしまいました(*^_^*)この先も乗車機会がなかなか無いであろう列車であるので、婚約者を説得して終点の上野まで乗車することになりました(^o^)/
ただ、この日程変更により現地での行動予定が変わってしまい、その場で慌てて組み直さなければなりませんでしたけど…おかげで旭山動物園は最終日の4/28(夏季営業開始日なので、これより前に出来ないのです・・・)に慌ただしく廻り、札幌に向かうようですけどね(^^;
ちなみに、行きは宇都宮から新幹線経由で仙台から「はやぶさ」に乗車の予定です(流石に普通車ですが…E5系には先日、出張で宇都宮~大宮を「やまびこ」で乗車しましたが普通車のシートも以前の車両より快適になっていたので充分ですよ!)はやぶさ1号からの乗り継ぎですと、新青森からスーパー白鳥15号・函館から北斗11号となりますが初日の宿の札幌に辿り着くのは17:29と移動だけで一日使うようです。噴火湾沿いの区間では、爆睡モードに入ってそうな予感がします・・・まあ、帰りのカシオペアで車窓を堪能すれば良いのでしょうけどね。
Posted at 2012/03/05 22:38:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
次のページ >>
プロフィール
「本日、新しい車に乗り換えました!」
何シテル?
02/25 21:29
20系8K2@かものはし
[
栃木県
]
矢板出身・鹿沼在住の@かものはしと申します。 プリウス(20系・10thアニバーサリー)に乗り換えてから早3年が過ぎましたが、まだまだ好調です(^o^)/
3
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ プリウス
キューブのクーラント漏れと水温計の異常により買い替えを決意。 次に乗るならハイブリッド! ...
日産 キューブ
ALTIAのグリルにRiderのドアミラー、後期のクリアテールにリアガラスのステッカー類 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation