• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

中華料理の話です

中華料理の話です 中国に出張に行った時、

上海で鼎泰豐(ディンタイフォン) というお店に

職場の人と行きました。

中国料理って、メニューだけ見て注文したら、

日本人の舌に合う、合わないがあって、

ちょっと不安があるのですが、

このお店は、前任者が何回か利用しており、

安心して食べられるお店と聞いたので、行ってみました。

元々は台北に本店があるお店で、日本人の舌に合う味付けとなっており

評判どおり美味しかったです。



で、このお店、日本にも数店舗展開しており、

熊本にも出店していることがわかりました(↑画像のお店)。

ということで、舌が味を覚えているうちに行こうと決意、

6月23日に、大雨の中、熊本まで行って来ました(^^;

まず、注文したのが小龍包です。


ちょっと中のスープの色が濃いような気がしますが、

中国で食べたのとほぼ同じ味で美味しかったです。
(6個入りですが、すでに減ってます(^^;)




次は、蝦仁麺(海老塩麺?)です。


海老入りの塩味のラーメンみたいなものです。

スープがあっさりしていて、美味しいですね。

これも中国で食べたのと、同じような味付けです。



最後は蝦仁炒飯(海老チャーハン)です。


中国では、海老の入っていない、シンプルなチャーハンを食べたのですが、

それと同様に、このチャーハンも美味しかったです。

ちなみに、このチャーハンにセットのわかめスープみたいなもの、

これはNGでした(^^;

中国では、スープはセットになってなかったですけどね(^^;




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/06 23:26:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年7月6日 23:37
どれもこれも(笑)美味しそうですね!
中華料理屋さんって、どうしてちゃんとした
中華の味になるんですかネ?(笑)
炒飯もラーメン屋さんのとは違うし。。

コメントへの返答
2009年7月7日 23:33
こんばんは~
どれもこれも美味しかったです(^^)
たぶん味の素ならぬ、中華の素があるのではないでしょうか(^^)
2009年7月6日 23:42
こんばんは(^o^)/

中華料理大好きです♪ が

本場の中国料理は


日本には無い 香草とか 食べ物が入っていて どくだみみたいなぁ 味で 駄目でした
(ToT)



青島ビールとか料理も安くて
うれしい限りです。
(中国人しか来店しないようなお店です♪)


むっくさん 中国語 話したり 書いたり 出来るんですか?


出来るなら 人類の半分位の人と 話せる事になるんですよね?

多分 f^_^;


むっくさんの 画像は

かなり 好みですぞ

(^з^)-☆Chu!!
コメントへの返答
2009年7月7日 23:41
こんばんは~

残念ながら、中国語、わかりませんし、話せません。書いたりも、無理です(^^;
知ってる漢字から想像するだけです(^^;

なので、こんな体験がありました。

日本語、英語が全く通じない大衆食堂みたいなお店に行って、どんぶりいっぱいのものすごい甘いスープを出された時は、さすがに参りました。職場の人と3人で行ったのですが、そのスープ、ほとんど手付かずで帰りましたよ(^^;

画像は、出来るだけフラッシュ無しで撮影してるので、実際よりきれいに見えます(^^)
2009年7月6日 23:42
夜中にこういうの見るとお腹がすいてきます^^;
ここはぜひチェックしておかなくては・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 23:42
こんばんは~
博多にありそうで無いお店ですね(^^;
熊本なので、瓜煩さんのところからは高速ですぐですね(^^)
2009年7月6日 23:45
お疲れ様です♪

ホントみんなおいしそう♪
でも本場ではやっぱ日本人の舌には
合わないものなんですか?w

タイと香港には行った事ありますけど
餓死するかと思いましたけどね(^^;
コメントへの返答
2009年7月7日 23:44
こんばんは~

日本でも、それぞれの地域の料理があるように、中国でも、それぞれの地域の料理、味付けがあるようですね。
なので、個人的好みかもしれませんが、やはり美味しい、美味しくないがあるのだと思います(^^;

タイや香港、ダメでしたか(^^;
2009年7月6日 23:56
台湾から中国に展開しているというのが意外でした。
やっぱり日本の店舗はある程度日本向けにアレンジされているんですかね?
コメントへの返答
2009年7月7日 23:46
こんばんは~
自分もはじめて知りました(^^)

味はほぼ同じだと思うのですが、日本のメニュー見たら、品数がかなり少なかったですね~
2009年7月7日 0:13
こんばんは!!

中華料理も本場モノは好き嫌いがハッキリ分かれますねw。 ^^;
ワタシは東南アジアの香草も全然平気なのでとりあえず餓死は無いと思っていますけどw。 ^^;
日本食屋に付き合わされて、閉口した苦い記憶がありますwww。

して、このメニュー。一体何人がかりでやっつけたんですか?!
奥様と2人でも、かなりの量になると思うんですけど。。。 (笑)
コメントへの返答
2009年7月7日 23:49
こんばんは~

そういえば、中国のホテルのバイキングでは、和食がありましたね。

今まで見たこと無い巻き寿しとか味噌汁とか(^^;
食べませんでしたけど(^^;

一応、2人で食べました。
どんぶりが大きく見えますが、普通サイズですよ(^^;
2009年7月7日 6:49
中華料理は美味しいのは本当に美味しいんですよね、でも中国のお店で出していないスープのみNGとはこれいかに(笑)。
コメントへの返答
2009年7月7日 23:50
こんばんは~
スープを除き、満足でした(^^)
あのスープ、はっきり言って必要なしです。
中国では、別メニューだったのかもしれないです(^^;
2009年7月7日 6:59
いいな~♪

美味そうです
特にチャーハン(笑)

でも食いすぎでは?(笑)
コメントへの返答
2009年7月7日 23:52
こんばんは~

このチャーハン、海老が無くても美味しいです(^^)

奥さんと2人で半分ずつですよ~
2009年7月7日 9:51
小龍包&ビール♪
熊本だと青島麦酒は置いてませんよね^^;
確かに、奥様と二人だと多い気がします。。。
コメントへの返答
2009年7月7日 23:54
こんばんは~

普通に日本のビールはありましたが、青島ビールは無かったですね~

でも、車なので飲めませんが(^^;
2009年7月7日 16:42
どれも美味しそう♪
中華料理屋のラーメンは、普通の日本のラーメンとは違うけど、そっちも美味しいですね。
向こうが元なんでしょうけど。
コメントへの返答
2009年7月7日 23:56
こんばんは~
探せば、日本のラーメンに近いものがあるのかも知れませんが、メニューとか写真とかだけでは、判断できませんでした(^^;
2009年7月7日 21:01
ここの小龍包は最高ですよね。
私は台湾の本店で食べましたが最高でした。
確か関西にもお店があったと記憶していますので機会があれば食べ比べてみたいと思っています。
コメントへの返答
2009年7月7日 23:59
こんばんは~
小龍包、美味しいですよね~(^^)
ユーロおやじさんは、本店で食べられましたか。
日本では微妙に味が違うかも知れませんが、出来立てのアツアツは最高ですね(^^)
2009年7月7日 22:12
こんばんは。

このチャーハン、目茶苦茶旨そうですねぇー!(^¬^)
でも、レタスチャーハンも好きですねぇ。
本場にはない、邪道(?)なトッピングかも知れませんが。
コメントへの返答
2009年7月8日 0:01
こんばんは~

チャーハン、美味しかったですよ~

そういえば、レタスチャーハンの美味しいお店、こちらではあまり聞かないですね(^^;
2009年7月7日 22:56
毎度です^^
エビチャーハン^^ウマそう!!
この写真はニコン君でしょうか??
コメントへの返答
2009年7月8日 0:03
こんばんは~
海老チャーハン、ホントに美味しいですよ(^^)

写真は、kenkoの4桁円のデジカメで撮影です(^^;
ISO感度が低くて、フラッシュ無しだとシャッター速度が遅くなり、手ブレが出やすくて、使いにくいです(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation