• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

最初で最後?(^^)

最初で最後?(^^) 朝3時半に家を出て、

夕方6時半には家に帰るという

強行スケジュールで、

「大分ホーバーフェリー」を見てきました。



この大分ホーバーフェリーは、旅客需要低迷により赤字経営となり、

今月一杯で営業を終えてしまいます(^^;


なので、チャンスは少なく、自分にとって今日しかない!

と勝手な判断での行動でした。


ちょっと遠かったですけど、

大分空港側の乗り場で観察してきました。

まぁ、暇な方、見てやってください(^^;

フォトギャラ①

フォトギャラ②


ホントは、乗ってみたかったですけど、時間とお金の都合でパス(^^;

もう2度と乗る機会はないとは思いますけど、仕方ないですね~
関連情報URL : http://www.oitahover.co.jp/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/10/21 23:00:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

涼を求めて
ハルアさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年10月21日 23:13
こんばんは。
なかなか愉快な動きをする乗り物ですね。
いきなり直ドリとか・・・
なくなってしまうのは惜しい。
コメントへの返答
2009年10月22日 18:11
こんばんは~
噂には聞いてましたけど、ホントにドリフトでした(^^)
100人くらい乗れる船ですが、見ていたら20~30人くらいしか乗ってなかったです。
残念ですね~(^^;
2009年10月21日 23:17
こんばんわ♪
かなり距離有りますよねw
でも横向いてる画像みて・・・
吹いた!カッコイイ(*^^*)
操縦してみたい♪
あれは横向いちゃうのでしょうか?
それとも・・・サービス?(笑)
でも終了ってちょっと寂しいですね(>_<)
コメントへの返答
2009年10月22日 18:12
こんばんは~
この大分空港側では、場所的に海に出るまでに距離があるうえに、S字になっているのでこんな動きになります。
いつもこんな感じですね~(^^)
2009年10月21日 23:20
陸上ですか!?めっちゃくちゃ楽しそうな乗り物ですねぇ~!
無くなってしまうのは惜しいです…。機会があれば是非とも乗ってみたいものです。

あわよくば運転したい…(爆)
コメントへの返答
2009年10月22日 18:15
こんばんは~
陸から海へいける点が、ホーバーの良いところです(^^)
自分も乗ってみたかったですが、残念ながら乗らなかったです(^^;
でも運転、難しそうですね~
2009年10月21日 23:30
こんばんは!!

まさか、ドリフト状態でカーブを抜けてくるとはwww。 ^^;
昔、ジャッキー・チェンの映画でジャッキーがホバークラフトに轢かれるのがあったような気が・・・。 (笑)

要は扇風機で浮いて走ってるんですよね?
相当大きな音が出そうですけど。。。
コメントへの返答
2009年10月22日 18:17
こんばんは~
いきなりドリフトでした(^^)
その映画、見たこと無いです。でも、下側は風圧が強いだけで、たぶん大丈夫ですよね?(^^)
2009年10月21日 23:30
ホバークラフト、なくなってしまうのですか、残念です。
燃費悪いし、悪天候に無茶苦茶弱いですからねぇ…
コメントへの返答
2009年10月22日 18:18
こんばんは~
日本唯一らしいですので、これで日本から無くなることに。残念ですね(^^;
海の上では、波が高いとやばそうですね~
2009年10月22日 5:23
おはようございます!
実車を見た事がないので、ここまで大きいとは思いませんでした。(^_^;)
水面を走るイメージでしたが・・・乗り心地のレポートをちょっと聞きたかったのでなくなるのは残念です。
コメントへの返答
2009年10月22日 18:21
こんばんは~
ここで使われていたのは100人乗りのホーバーなので、結構な大きさがありました。
残念ですが、乗らなかったです(^^;
2009年10月22日 5:58
こちらのフェリーもそうですが・・・・

古き良きものがだんだん無くなっていくんですね・・・
コメントへの返答
2009年10月22日 18:22
こんばんは~
そちらのフェリーも無くなるんですか、どこの路線でしょう?
まだまだいけそうな気がしますけど、残念ですね~(^^;
2009年10月22日 7:04
そういえば以前テレビでやってました。
一度乗ってみたかったんですが残念です。

関東にもってくれば少しは需要あるかも?
コメントへの返答
2009年10月22日 18:23
こんばんは~
テレビで見たことありますか(^^)
やっぱり一度は乗ってみたいですね、自分は乗りませんでしたけど(^^;

東京湾あたりで使えないですかね(^^)
2009年10月22日 7:29
おはようございます!

近未来の乗り物…というイメージのまま無くなってしまうのですね(T^T)
エアが抜けるとヒラメみたいにぺっちゃんこですね。
コメントへの返答
2009年10月22日 18:25
こんばんは~
見た目にはそういう感じですが、すでに時代遅れなんでしょうか(^^;
そうですね、かなり低くなります。ローダウン状態です(^^)
2009年10月22日 10:31
おはようございます(^_-)

スゲーーーーーーー!!

かっこいい♪   乗ってみたい  けど・・・・  大分

遠すぎです。

しかも 今月いっぱい!!    ダメダー (T_T)

その機体を 売却して どこかでまた運用されれば・・・・!!

チャンスはあるけど   (^_^;)

いつか 乗ってみたい  むっくさん 最後ですよ!!

m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年10月22日 18:27
こんばんは~

ホントに、スゲーーーーーーー!!

でしたよ(^^)

今月いっぱいです、無理ですか(^^;

どこかに売却、westibarakiさんが買えば、すべては解決、船舶免許も持ってますよね~(^^)
2009年10月22日 10:57
こんにちは~

何処かで見たことある・・・・・と思ったら、釣りバカ日誌に出てましたねコレ♪
コメントへの返答
2009年10月22日 18:28
こんばんは~

出てたみたいですね~(^^)
でも、自分はその映画、見て無いんです(^^;
2009年10月22日 15:19
こんにちは♪

カッコイイですね~♪

ドムの足の裏もこんな感じですか~?(笑)
コメントへの返答
2009年10月22日 18:34
こんばんは~

お~、ドムの足もホバーですね。トローペンの足には、ホーバークラフトに似たスカートもついてますね~(^^)
2009年10月22日 17:33
すげー!
こんなフェリーがあったとは。

そういや某マンガにホバークラフトで道路走ってたな~w
コメントへの返答
2009年10月22日 18:35
こんばんは~
すごいでしょ~、でも残念なことに今月限りです(^^;

その漫画、読んだこと無いです(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation