• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

祝? 800回!

祝? 800回! 桜島の噴火回数が、

昨夜の噴火により、

今年1年間の通算で、

800回に達したそうです(^^;



これまでの記録を大幅に塗り替え、昨年も548回の噴火を記録したばかりなのに、

今年はそれをあっさりと更新、1000回に達しそうな勢いです。

これで洗車の回数が増えそう...

→雨が降る確率が高くなる?(^^;



-----------------------------------------
桜島で800回目の爆発 年間記録を更新中


 活発な火山活動を続ける鹿児島県・桜島の昭和火口(標高約800メートル)で10日午後7時58分、今年800回目の爆発的噴火を観測した。
 6月20日に昨年の記録を更新する549回目の爆発を観測して以降、鹿児島地方気象台が年間爆発回数の観測を始めた昭和31年以来の最多記録を更新し続けている。
 桜島は今年1~4月、毎日爆発を繰り返していたが、5月以降はペースが落ち、10月の爆発は13回にとどまった。
 今年観測されたのはすべて昭和火口の小規模な爆発で、規模が大きい南岳山頂火口(標高約千メートル)は爆発していない。9月末までの総降灰量は約486万トンに上る。
 同気象台は「長期的に見れば活発化の傾向にある。短期的には大規模噴火の予兆は観測していないが、風下では降灰や噴石に注意が必要」と呼び掛けている

産経新聞 11月11日(木)0時16分配信

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/11/11 21:28:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

あたりますように!
どらたま工房さん

ダンパーリコール完了
らんぼ88さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

2010年11月11日 21:59
こんばんは!!
急に更新のスピードが落ちたので
桜島はこのまま大人しくなるのか??
夢の1000回は無いのか?
と・・・・最近灰がこちらに降らないのを良い事に・・・
期待してましたが・・・・
残り2ヶ月で200回!
こうなったら夢の1000回を期待しましょう!
コメントへの返答
2010年11月11日 22:31
こんばんは~
一時期、急におとなしくなりましたよね、桜島(^^;

夢の1000回、たしかにちょっと期待しますが、灰は降らないほうがいいので、噴火するのとしないの、どっちがいいのかよくわかりません(^^;
2010年11月11日 23:26
このままだと本当に昨年の倍くらいになりそうな勢いですよね。
なぜ今年がこんなに噴火の回数が多いのか、そちらのほうが気になります。大噴火の予兆とかでないといいのですが。
コメントへの返答
2010年11月12日 22:18
こんばんは~
猛烈な勢いで、噴火回数伸ばしてます(^^;

今のところ、大噴火の予兆はないようですが、活動は活発なので心配ですね~
2010年11月12日 2:02
こんばんわ!
祝ってw^^;
でも小分けに噴火する事によって
エネルギーを放出しているのでしょうから
大爆発は起こさないのでは?^^;
静かにだんまり決めている
富士山の方がエネルギー貯めてそうで
怖いwww
コメントへの返答
2010年11月12日 22:20
こんばんは~
こればっかりは、お祝いにはならないですね(^^;

たしかにそのように言われてますね~
大噴火も困りますが、小出しで毎日噴煙を垂れ流しているのも困りますが(^^;
2010年11月12日 4:42
おはようございます!
余り嬉しくない記録ですね。(ーー;)
地震とはちょっと違うと思いますが・・・あまり溜め込まずに小出しに噴火してる方が大爆発にならないようにも感じます。
コメントへの返答
2010年11月12日 22:21
こんばんは~

これって、世界記録とかあれば、世界一になれそうな記録だと思います、嬉しいものではありませんが(^^;
2010年11月12日 6:57
7月にお伺いした時も丁度爆発がありました。
火山灰の影響も聞いているのと実際に体験してみるのとでは大きな違いが有り驚きました。

早く落ち着くと良いですね。
コメントへの返答
2010年11月12日 22:23
こんばんは~
昨年から活動が活発になっているので、火山灰を体験するいい機会になりましたか?(^^;

ホントに早くおとなしくなればいいのですが...
2010年11月12日 7:20
おはようございます!

去年日食見に行った時も「今年は活発」という話でしたが、活動期に入ったのでしょうか。
桜島内に入ると退避豪があったり火山灰が積もってたりで「この山は生きてるんだ」と実感し、その近くで住む大変さが分かりました。

自然とはいえ…おさまればいいのですが。
コメントへの返答
2010年11月12日 22:25
こんばんは~
以前は南岳の火口が噴火してましたが、最近は昭和火口というところから、噴煙が出ています。
マグマだまりが、桜島の地下を移動してきて、噴火するらしいです(^^;
2010年11月12日 9:21
おめでとうございま~す♪

って


めでたくねーー!(笑)
コメントへの返答
2010年11月12日 22:26
こんばんは~
ありがt.....って、言いたくない話ですね~(^^;
2010年11月12日 11:22
こんにちは♪

すごい記録ですね~(汗)

…もしかして私が今年、桜島に上陸したからですかね~?(笑)
コメントへの返答
2010年11月12日 22:27
こんばんは~

記録としては、かなりのものかと(^^;


サイサのビームバズ、火口に撃ってもらえば良かったかも?(^^)
2010年11月12日 12:55
すごい回数ですね・・・・
最近鹿児島によく行くようになって降灰のすごさを体感しておりますが、こんなに噴火していたんだ・・・・
コメントへの返答
2010年11月12日 22:28
こんばんは~
回数だけ見ると、前代未聞の数字ですね~
風向き次第で、地獄を味わえます(^^;
2010年11月12日 16:19
800回おめ・・・でたくないですね^^;

総降灰量486万tもすごいですね。
これを何かに使えたらエコなのにw
コメントへの返答
2010年11月12日 22:31
こんばんは~
ありが....たくない話です(^^;

降灰の面積は広いので、計算上の話だと思いますが、降ったあとの処理、どうしているのか、よくわかりません。
2010年11月12日 21:26
今日は此方は季節外れの黄砂で、車が砂まみれに・・・・

鹿児島って毎日黄砂が降ってるような感じなんですかね?
コメントへの返答
2010年11月12日 22:32
こんばんは~
こちらでも黄砂が舞ってました。
今朝は雨も降っていたので、車が汚れてます(^^;
2010年11月12日 23:54
こんばんは!!

なんだか、○ラゴンボールの戦闘力みたいですねwww ^^;

500万トン近い火山灰(チリ?)が地表に出てきたって言う事は、その分空洞になっているんですよね?
その穴埋めは・・・ ((((((゜▽゜;))))
コメントへの返答
2010年11月13日 7:25
おはようございます。
スカウターで、計測ですか?(^^)

中身が空洞になってくれたら、噴火が止まりそうですが、マグマが次から次へと供給されているようです(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation