• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月23日

約1年前。。

思い起こすと、昨年のGWが終わったころに

CIVICハッチバックに試乗、

運転感覚に違和感がないことから

契約することになりました。



これはその時の画像です(^^;



契約したものと同じCVT車ですが、

ホンダセンシングなしだったので、

契約当時はホンダセンシングは試せず(^^;

でも、ACCとかLKASとかも付いてくるので、

センシングありで契約して良かったと思っています。


LKASは、前車CL9アコードがデビューした時に

すでにオプションで選択可能でしたが

当時はセット価格でもあり単価が高かったですね。

今ではかなり価格も下がり、普及が進んでいます。

ところで、LKASは、自分的には”エルカス”と

読んでいます。

そのほうが、航空用語みたいで

カッコイイと思っています(^^)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/05/23 23:12:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2019年5月23日 23:26
いいなぁ、青のシビック。
鹿児島市内で、1台だけじゃ無いですよね。
コメントへの返答
2019年5月25日 9:18
こんにちは。
画像の試乗車の他、別系列のホンダカーズで青いシビックを確認しましたが、自分の車が納車されて以降、一度も青いシビックとすれ違ったことがありません。もしかしたら1台かも?
赤、白、黒はすれ違ったことあるんですけどね(^^;
2019年5月24日 3:03
LKAS←の機能と正式な呼び方はなんですか?
コメントへの返答
2019年5月25日 9:20
こんにちは。
Lane Keep Assist Systemです。
機能はこちらで(^^)
https://www.honda.co.jp/tech/auto/safety/LKAS.html

2019年5月24日 8:01
本当ならむっくさん以上に「車線維持支援システム」が必要な年齢になってますが・・・まだ試乗などで体験した事がありません。
青仲間が増えて、とっても嬉しいです。(^^♪
コメントへの返答
2019年5月25日 9:21
こんにちは。
LKASより、ACCで停止まで追随してくれるのが楽ですね(^^)
あと、意外と使うのがブレーキホールドです。
2019年5月24日 20:55
こんばんは!!
メーカーは違いますが、カメラの恩恵にあやかってますw

メーカーによって介入の度合いやタイミングが違うかもしれませんが、T車はかなり早いような気がしますね。
ピーピーうるせーしw (^^;
H車はどうなんでしょう???
コメントへの返答
2019年5月25日 9:26
こんにちは。
車線逸脱では音は鳴らないです。
追突については、今まで大丈夫と判断していた距離でも、前車追突の可能性があるよ〜、って警告が出ますね。
経験的に2段階で、弱い警告は表示だけ、強い警告は表示+音、さらにその先の自動ブレーキは経験無しです(^^;
2019年5月24日 22:00
コンバンワ
早いものでもう1年になるんですね・・・
距離は2万キロくらいですか?
ウチは2年で1万キロですが^^;
コメントへの返答
2019年5月25日 9:29
こんにちは。
いやいや、試乗から1年、納車からだと7ヵ月ですね(^^;
走行距離は半年で1万kmは余裕で超えてますが(^^;
2019年5月25日 8:30
お久しぶりでございます(*- -)(*_ _)ペコリ
いつの間に乗り換えてたんですか?!(ワイ、みんカラ休止してただけ)
どうでしょう?新車の感触は( ̄ー ̄)ニヤリ
自分はホンダ最後の2リッターMTセダンなのでフルブッシュとエンヂンマウント、ミッションの載せ替えを検討中です。
もし、もしよければですが、無茶な運転はしませんので、助手せ…試乗させていただけたら…有難い…
明日は103thインディ500決勝があるので梅雨前にタイミングがあれば何卒…よろしくお願い申し上げます・・・
コメントへの返答
2019年5月25日 9:42
お久しぶりです、こんにちは。
新車ですが、車が良すぎて半年で走行距離が伸び続けて、あっという間に中古車です(^^;
是非この良さを体感して欲しいです。でも、実物見るとダメな部分も色々わかると思います(^^;
また連絡しますね。
2019年5月25日 23:16
ホンダセンシングは、車のというか技術のというか、進化を本当に感じられますよね。
CL7-9アコードで既にLKASを搭載していたということも何気に凄いと思いますが、最新の安全技術は、足りない部分も正直あるとはいえ、過信できてしまうくらいよくできていますよね。
車輛の方は前回の試乗で。良い車であることに疑いの余地はありませんが、所有したとしたらここは気になるだろうな、という部分は少なからずありました。
コメントへの返答
2019年5月26日 21:24
こんばんは。
スバルのアイサイトで世の中に広まったと思いますが、このような安全技術はまだ未完成で不要かと考えていました。でも実際に体験すると、想像以上によく出来ていますね。これからまだまだ進化すると思います。
ホントに走ることに関しての不満はほとんどないのですが、それ以外では色々と。。。(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation