キタ!◉‿◉ 
50年目のスーパー戦隊。( ╹▽╹ )
今年50年目のスーパー戦隊シリーズも、今年のゴジュウジャーでおしまい、仮面ライダーとともにスーパーヒーロータイムを飾っていたので、平成期間くらいは観てる、中でもキングオージャーは面白かった、平川結月演じるリタ推しは多いのでは?、松坂桃李のシンケンレッドは有名、横浜流星、山田裕貴などイケメンでお母さんサービス、また女性隊員にもアイドルがたくさん、及川奈央のケガレシアとか、敵役にはセクシーアイドルもいて、お父さんサービスもしっかり、ゴーオンイエローの逢沢りなとシルバーの杉本有美でG3プリンセスとか、知ってる?、ゴジュウジャーでは今森茉優がユニコーン役で注目でしたが、なんとスキャンダルで降板、残念。◉‿◉、TVerで37話観たけど、痕跡を一切消しての放送、複雑な気分。
だよなあ。◉‿◉
デビッド・カヴァーデイルが引退表明、どうしてもBURRNのイメージ、ホワイトスネイク『サーペンス・アルバス』とか、知ってる人はいつまでもそこから抜けられない、またカヴァーデイル自身もそれにこだわり続けてきた、衰えとの戦い、変化を求めても容認されないジレンマ、転身がうまいのはQUEENくらいかな、リッチー・ブラックモアはキャンディス・ホワイトと出会って転身?、ディープ・パープルはイアン・ギランとロジャー・グローバー、イアン・ペイスの3人で維持、ここにも変化進化を受け入れてもらえないアーティストがおる、オーディエンス、ファンとはありがたいのか、迷惑なのか、潮時を逃すと、あとは潮流に流されるだけなのかも知れない。ひどいこと言ってますが、長い間ありがとう、お疲れ様てしたʘ‿ʘ
1996年。( ╹▽╹ )
クローゼットから1本のカセットテープが出てきた、処分を免れた残り、レンタルCDを46分のテープに詰め込んだ年代物、30年も前のセットリストは、森高千里、スピード、布袋寅泰、シャ乱Q、SMAP、Theイエローモンキー、、アトレーのデッキで鳴らす、さすがに高速だと騒音にかき消されるが、天井スピーカーやフロントスピーカーのおかげでなかなか良い音だ、黄色のNA時代からいまのBMWまで、ずっと純正カセットデッキのまま、アダプター使ってデジタルオーディオプレーヤーをアクセサリー端子で接続、NAにはヘッドレストにスピーカー埋め込まれていた、昔仕様でもデジタルになると案外聴けたものだ、ミュージックテープ、サービスエリアの売店でたまに売ってるの見かけたが、こないだ寄った平塚にはCDとDVDしかなかった、というわけで、眠っているミュージックテープあったら下さいとおはみなのトークグループLINEで募ってみた(≧▽≦)
ついに。。
イニD&MFゴースト聖地巡りツーリングの最終回、神奈川に始まり、終わる、アニメさながらのウェットと霧のなか、箱根芦ノ湖走ってきました、さすがに悪天候ゆえ走り屋はほとんどいない、すれ違うのはZNの86が多いのは気のせいか、椿ラインはほんとに久しぶり、濡れ落ち葉でズルっといきそうだが、そこはキャリア?、火山灰はないけど芦ノ湖は濃い霧で景色も見えず、3、2、1、GOとはいかなかった(≧▽≦)、参加してくれた埼玉のコペンはなんとコンプリート、1年間ありがとうございました、走れていない舞台もありますが一応の完結、というわけで、大好評?につき、来年もやります◉‿◉|
お花見~ティング。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 11:32:47 |
![]() |
|
GC誌キャラバン in ゆめすぎと 2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/31 15:21:17 |
![]() |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 北米の318iですが、M44エンジン(1.9ℓDOHC)なのでドイツ本国ではisになりま ... |
![]() |
&キッチン・カー (ダイハツ アトレーワゴン) 仕事のアシ。気軽さ第一、ワゴン、コラムシフト4A/T、ターボ、EF-DETエンジンはミラ ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック 新車で買える希少DOHC+MT+FR!! 令和元年10月20日 売却 |
![]() |
BMW 3シリーズ クーペ 8時間耐久レースを走っていたチューンドカー、モンテカルロブルーも気に入ってます。 KO ... |