• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5056のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

カーオーディオのサウンドチェック

カーオーディオのサウンドチェックDSPアンプシリーズで再度音の沼にハマっておりますが、個人的サウンドチェックのプレイリストです。

本当はTIDALのハイレゾで聴いていただきたいですが、無料でお手軽にプレイリストが聴けちゃうのはSpotifyといことで、よろしければご自身のサウンドシステムでチェックしてみて下さい!

プレイリスト

Marcus Miller - Introduction
短いイントロ曲ですが、BASSプレイヤーならではのBASS音域と粒が担当できます

Johann Sebastian Bach - Little Fugue in G minor
お知り合いの音響マニアの方が新しい機材を買うといつもこの曲でサウンドチェックされてました。バッハ物でピアノ、ドラム、ベース

Holly Cole Trio - I Can See Clearly Now
コーリング・ユーで有名ですね。ボーカルと全体のバランスチェックに。カバー物

Donald Fagen - H Gang
この方は録音マニアらしいこともあり、素晴らしい録音状態

HEDEGAARD - INFERNO
音響機器の展示会でお約束の視聴曲だったようです。テクノというかBASS系

Lizz Wright - Barley
打楽器のパンチとBASSに太いボーカルが堪能できます

The Rolling Stones - Sympathy For The Devil - 50th Anniversary Edition
TIDALではモバイルでは再生が追いつかないくらいのハイレゾです

Norah Jones - Sunrise
Jazzボーカルのお約束ですが、音数の少なさの中にダイナミックレンジを感じられると思います

Oscar Peterson Trio - Days Of Wine And Roses
Jazz物で各プレイヤーの楽器を感じられます

Prince - Purple Rain - Live In Syracuse, March 30, 1985 - 2022 Remaster
サウンドチェックというかライブ感の再現チェックに。後半の殿下のギターで昇天

Kraftwerk - The Robots - 2009 Remaster
元祖テクノのリマスターです。電子音好きの方のチェックに

Diana Krall - The Look Of Love
こちらもJazzボーカルのお約束。セルジオ・メンデスのカバーですが秀悦です

Hikaru Utada feat.KOHH - 忘却
ご存知の宇多田ヒカルのアルバムから。空間系でキックというか音数少ないチェックに。Feat.はチーム友達

Francine Thirteen - Queen Mary
音が左右に飛びまくりながら凄いベースです。この曲がバッチリ再現できるシステムは最高です
Posted at 2025/07/19 12:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サウンドチェック | 音楽/映画/テレビ
2023年10月21日 イイね!

Androidメディアナビの解像度

Androidメディアナビの解像度Androidメディアナビ?
横向き固定で困ったことが有りませんか?

画面回転アプリを使うと操作ができず詰みます。。。
スプリットにしても縦スマホ画面とは違います。

それでも何とか使っていましたが困ったことが有りました。
TVerを使おうと思ったら、同意するボタンが出てこない!
押せないと先に進めない。

助手席で見たいという要望で何とかしないとなと
アレコレやったら解決しましたので忘備録代わりにブログに記載しておきます。

開発者向けオプションに最小幅という設定があります。
開発者向けオプションは端末情報からソフトウェア情報→ビルド番号を連打
で出てくるオプションですが、ココの中の下の方にあります。

ココを500にしたら同意するボタン出てきました。
が、そのままだとスプリット画面が有効になりませんでした。
ということで元の設定値も残しておいて下さい。

通信量が気になる方は、画質を落としても十分見れます。
純正TVをキャンセルしていなくて走行中見れない
という方にも、ライブ放送も有り何となく役に立つかも?
Posted at 2023/10/21 20:59:58 | コメント(0) | Androidメディアナビ | クルマ
2023年07月20日 イイね!

AIBOXなる端末

AIBOXなる端末友人からAIBOXが
と連絡があり、AIBOX?と調べてみることになりました。
メルセデスの現行BクラスとBMW X5(G05)の2車種が同時期に

何がAIなのか良く分かりませんが、純正でCarplay やAndroid autoの機能がある
主に2015年以降くらい?の純正ナビゲーションシステムでYoutubeなど
運転上支障があると規制されて入れれないアプリが何でも使える端末?
名称はAIBOX以外にも色々有るようです。
ということで今知っている情報をコチラにアップしてみます。

メルセデスのコマンドシステム 今はNTG5以上ですよね?(追いつけない)
有線でAIBOXと車両側をUSB接続し、あっさり認識してテザリングで使えました。
Android端末なのに車両側にはCarplayと認識されていました。
Googleのアカウントを設定し、データ通信、GPS、Bluetoothの通信が出来ました。
最初充電用の方に繋いでいて、認識しない!となったのはご愛嬌。

次ですが、BMW系だけ厄介という何となくの情報がありました。
その友人も既に買っていたけど全く使えなくて一度返品したんだとか。
BMW ID6,7,8対応っていう端末をゲットして実際やってみました。

そこで分かったのが
BMWはUSBの有線で繋げても、電源を端末へ取るだけで
車両との通信はWi-Fiで行っている?模様です。
なので端末とテザリングで通信ができません。出来るモデルあるのでしょうか?
またAndroidの設定自体がエンジニアリングモードに入りONにしないと出てきません。
ということで、SIMカード必須です。
テスト時、友人のSIMカードがauのiPad用しか無く、通信できませんでしたが
基本的にAPN設定を行えば、あとは使えるようになるようです。
しかし、有線ではないからか、一度接続を切ると端末と繋がらなくなる等
少し不安定な状態でした。端末が車両側にMACアドレスのまま認識されてました。
BMW用は少し厄介なようです。

この手の端末は色々出ているようですが、価格がピンキリです。
何なのかと少し掘り下げてみると、端末自体の性能が主のようです。
ということで、メーカーからゲットした比較表をアップしてみます。
(BMW用は除く)

この性能の違いで速度やGPUの違いで画質など違うようですねが、高性能モデルはそこそこのお値段みたいです。
総じて言えば、Carplayとして車両側に繋ぐだけでちょっとしたハッキングして
自在に使えるようになる端末 ということなのかなと思いました。
私のような旧モデルには関係ありませんが(笑)

Posted at 2023/07/20 10:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月04日 イイね!

AMG風

AMG風楽しい車です!
Posted at 2022/04/04 11:26:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月14日 イイね!

首都高クルージング

渋谷入口
→飯倉経由レインボーブリッジ
→湾岸からK6を大師経由してK1
→大黒PAから横浜公園経由し湾岸
→池尻JCT経由し、山手トンネル
初台南出口




BGMはInter FM 松浦さんのTOKYO MOON
Posted at 2022/04/07 16:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「KSW-T-M700が久々に更新されたのでアップデート(v1.6.5) TはAndroid13、SはAndroid12用だそうです。Rは11ですかね。バグ修正っぽいですが特に変化なし。」
何シテル?   06/14 11:31
すみません! みんカラの使い方を良く分かっておらず、何かの設定でメッセージやコメントなどを受け付けない状態だったようです。 コメントして頂こうとした方がいら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク] メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:02:38
ブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:53:47
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク] ベンツNTG6 SSD化③純正HDDまでのアクセス 対象W177,V177,C118,X118 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:35:29

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
もう半年前くらいとなりますが乗り換えました またそこそこ年式古いです 2015年式微妙な ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
8年お世話になったGマジェから乗り換えです。 購入にあたり、中古の程度の良い車両を探し ...
その他 その他 その他 その他
ここはバイクはナシでしょうか・・・ とりあえず都心部なので、ちょっとした用事にはコイツ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A250初期モデルをようやくゲットしました。 フルノーマルからメンテやカスタムの覚書をア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation