• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potosu2008の愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

クーラント・リザーバータンクキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
7年だか10年持つのか、それとも交換不要か知らないけど、とにかく長く使えるロングライフクーラントだけど、日本の暑さと湿気は影響が大きいと思い、ウォーターポンプ破損予防にもいくらかは効果があるだろうと交換を実施。

同時にリザーバータンクキャップも交換した。単なるキャップではなく、弁が付いているため経年劣化があるはずなんで。全てショップ作業。

使用期間3年
走行距離44000キロ
費用 約18000円

・キャップ約3300円
・LLC 2.5L 4500円

1. リキモリDPF洗浄
2. エアコンガス洗浄・補充、およびエバポレーター洗浄
3. LLC・リザーバータンクキャップ交換

三点合わせて、合計費用8万ちょっと
2
LLCもキャップも両方SWAG。
純正だとキャップは5000円くらいするそうだ。プラのしょぼそうなキャップなんだけど😧

あえて比較しなかったけど、純正のLLCの方が良かったかもしれないが、まぁ全然無名というメーカーでもないからいいだろうと思う。次回は値差を調べてさほど変わりがなかったら、純正にしようと思う。というのもLLCの成分というのは極秘で、メーカーがかなりこだわって作っているようだ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純水洗車機で洗車

難易度:

追加バッテリー充電

難易度:

純水洗車機で洗車

難易度:

ブレーキダスト確認 - 終わり-

難易度:

フロント インナードアハンドルカバー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月22日 21:04
こんばんは🌛

D曰くLLCはメンテナンスフリーとのことでしたので一度も交換していないのですが、日本のシビアコンディションには当てはまらない気がしてなりません🤔
さすがに6年無交換は何か気持ち悪いので交換を検討してみようかと思います🥺
コメントへの返答
2025年3月22日 22:19
BMW乗るようになって、一番気を使ってるのがメンテ関係。壊れる前にメンテするようにとても注意してます🤣
YoutubeでLLCの劣化でウォーターポンプ?のプロペラが破損する原因になるっていうのを見てから、大して交換費用はは高くないのでやろうと思ってました。

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドM かっこいいです✨」
何シテル?   08/04 21:04
BMWにハマってます。遠くへドライブして、癒やしの場所に行きたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE SUV 225/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:56:26
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:56:35
ウォッシャーポンプ&ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:37:13

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
前乗っていた車が乗り心地がかなーり硬めであることと、シートが薄いような気がして何気におし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Tバールーフは必須。荷物は前モデルよりかなり詰めて良かった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1人乗りはMR-2は楽しかったけど、2人で乗るには不都合がいろいろと。 当時、評価が高 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
カッコイイ。ブルーメタが欲しかったけど、在庫車がなくて白にした。 Tバールーフは外す手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation