• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

装着( ´ ▽ ` )ノノ

装着( ´ ▽ ` )ノノ 四点式ベルト装着しました!

装着はしましたが、これで街中走ってるとお巡りさんに「メッ!」て言われるらしいので、体感はお預けプレイです(*´д`*)

初のサーキット走行を控えて、物凄く僕の命を救ってくれそうでとっても心強いです(・∀・)

譲って頂いた、永都さんのお友達さん、手配して頂いた永都さんありがとうございました!
ブログ一覧 | ハチ子ちゃん(車) | 日記
Posted at 2010/11/29 13:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年11月29日 13:04
壁l・ω・)ノ コンニチハ

1コメ(σ゚д゚)σゲッツ!!

こんなにしっかり固定されるのに
町中がいけないってどーしてだろ???
コメントへの返答
2010年11月29日 13:23
(・ω・)ノこんにちわ〜

僕も詳しくは、わからんチンです(*´д`*)

多分ガッチリしすぎて事故ってグシャッたときに、逆に救助しづらいとかじゃないですかねw

2010年11月29日 15:14
あ!4点式ベルト欲しいなって思ってました^^

体感したら感想教えて下さい☆
コメントへの返答
2010年11月29日 15:58
走らなかったけど、つけてみた感じは、拘束具でしたよwシートに固定されてる感じでした(当たり前かw)

これで、右コーナーの時に身体どこで支えたら良いのか迷っていた悩みが解消されそうですw
2010年11月29日 16:27
げっ、また箱根でのスピードが増しそうだーーー!

四点式ベルトを付けるとちょっとしたロールではビビら無くなるので、下手なチューニングパーツより、本当に速さが増します。

俺は、三点式&ノーマルシートでがんばるのねーーー!
コメントへの返答
2010年11月29日 16:33
シートベルト(・∀・)イイ!!ですね!

実はちょっと走ってきちゃいました(*´д`*)
今の気持ちは、「あれ?これならシートノーマルでよくね?」ですw

身体が傾くと、ハンドル操作とかしずらくなりますしね〜!効果ありそうでワクワクです♪
2010年11月29日 17:37
おあっ!!これだけでタイムが縮まりそうな気がしますね。

私はノーマルシート+4点でサーキット走りましたが、まぁ、大丈夫ですw
コメントへの返答
2010年11月29日 18:06
ロータリーマークから出すのは、エイトのではお決まりプレイ?かもしれませんが、僕的には完ぺきにぴあさんのパクりです(*´д`*)

なんか、なんか曲がれる気がする〜♪アルと思います!的なテンションです♪

あ、でもタイムは2回目(あればw)以降から意識するようにします(・∀・)シンジャウカラネ
2010年11月29日 18:21
やべえw ゴージャスなシートが、一気にスパルタンにww

これでより一層ハチ子ちゃんがゴンちゃんを守ってくれるよ!

ちゃくちゃくと、準備が終わってきましたな~ 当日が楽しみだね
(*´□`*)
コメントへの返答
2010年11月29日 23:30
流石にあきさんのフルバケまではガッチリしないけど、乗り慣れたシートでここまで身体が固定出来るのはありがたいです♪

でも、あまり調子に乗ってハチ子を壊さない様にしなくちゃ(´・ω・`)

最初は試しに参加するだけだから、そのまま行って帰ってこようと思っていたのに気付けば……w
2010年11月29日 22:59
無事着いたみたいですね(^-^)

譲ってくれたみん友も喜んでくれてると思いますw
コメントへの返答
2010年11月29日 23:36
お陰様で、無事に装着出来ましたw

ビビりな僕の初サーキットへの不安が緩和された事はいうまでもありません(*´д`*)

あとは、前日に休みをとったので、Dでミッション&デフオイルの交換をして、準備完了としようと思います。

今回は重ね重ねありがとうございます。
2010年11月30日 0:08
いいなぁ。

格好いいなぁ。

欲しいパーツの一つです。

サーキットは当分走らないけど・・・^^;。
コメントへの返答
2010年11月30日 8:44
良いですよね(^^

でも、今回の様な機会が無ければ、着ける事もなかったかもしれませんw(新品は高いし……w)

実際着けたら気に入っちゃいましたw黄8の松さんも次に走る頃までにいかがです?w
2010年11月30日 5:40
(ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.オハヨゥゥゥ゚+.☆

待ち乗りでダメッ(乂ω′)ってことは
普段はそのまま四点式の上に寄りかかって
フツーのシートベルトするってことですか?
なんか…イタそう(゚∀゚lll)

でも、カラダが固定される分
コワくなんですね~((φ(・д・。)ホォホォ
コメントへの返答
2010年11月30日 8:51
おはよーございます( ´ ▽ ` )ノ

普段は運転席の下に隠してますwリアシートも戻しますしね!その辺僕も心配してましたが、問題無でした♪

身体が固定されるのは(・∀・)イイ!!ですね〜♪
ハチ子〜○ぬ時は一緒だよ(*´д`*)ミタイナw

今まで右コーナーでGが掛かると身体を預ける場所がなくて怖かったんですが、これでもっと正確な操作が出来そうです♪
2010年11月30日 9:04
おっはーですwww ベルト装着おめです!! 自分も先週付け直しました(^^)
これで用意OKかと思いきやオイル警告灯点滅で見たらオイルが。。。。回しすぎました。。。
3000キロいってないのに。。(__)  というわけで行く前に痛い出費です。
オイルゲージ見ていってくださいね!! 少ないと帰り足りなくなって警告灯つきますから!!
コメントへの返答
2010年11月30日 11:45
( ノ゚Д゚)おはよう!

mizuっち君もシート交換後初サーキットかな?

元々速かったらしいけど、今回は更にスンスンですね(*´д`*)

オイルは、昨日チェックしたら、量的には問題なさそうです。補充様に一応持って行くしw
でも、やっぱ早めでも替えておいた方が良いかなぁ(*´д`*)

2010年11月30日 22:06
ベルト付けるだけで雰囲気違って見えるから不思議だよね~♪

白いシートだから黒いベルトが映えるね!
カコイイよ(^^)b
コメントへの返答
2010年11月30日 22:36
コックビットって感じでが増しましたw

そうなんですよ〜黒ベルトがなかなか似合ってますよね〜♪

ありがとうございます(´∀`)
2010年11月30日 22:07
そんな卑猥な物をゲットしてたとは(゜o゜)
これでハチ子ちゃんと拘束帯で完全に縛られるんですね~(爆)

サーキットデビューといい、レボ足といい、完全に路線変更ですね~!(^▽^)
コメントへの返答
2010年11月30日 22:48
卑猥(*´д`*)

そうなんですよ〜ハチ子との一体感がたまりません(爆)

皆さんから良い刺激を頂いてるうちに、車に対する好みが変わってきたかもしれませんねw

本当は外観をもっと弄りたいんですけど、足廻りとかを弄ると楽しくてしょうがないですね(´∀`)


プロフィール

「@RX-スズカ
こんばんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)僕のは3層くらいになってたらしいです( ゚∀゚):∵グハッ!!

何シテル?   02/14 23:38
発表からずっと憧れて3年前にやっと新車でMC前8を購入しました(´∀`) 世の中、格好良い車、すんげー車は数々ありますが、とにかく僕はエイトが大好きです!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 12:33:58
MAZDASPEED パーキングブレーキレバー(カーボン/アルミ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 12:28:24

愛車一覧

マツダ RX-8 ハチ子ちゃん (マツダ RX-8)
只今、お色直し中~です♪
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
エイト君が来るまでメインの足として、現在ツーリング用として活躍中。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation