• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月24日

車を楽しむ1つの基準(自論)

車を楽しむ為に必要なモノとは何か?

ドライバーのスキルやコース、走る目的や駆動方式云々はあるが…
自分は1つの基準として馬力と車重のバランス、つまりパワーウエイトレシオを参考にしている

一般的に『名車』と呼ばれる車達のパワーウエイトレシオ(P.W.R)はどのくらいなのか?

大排気量車代表:GT-R(R32)280ps/1500kg=5.35kg
中排気量代表:S2000(AP1)250ps/1250kg=5kg
小排気量代表:スイフトスポーツ(ZC32S)136ps/1050kg=7.79kg

こうして見ると、P.W.Rが5~7kg辺りが1つの基準になると思う

この辺りが『扱いやすく使いきれる馬力』という事なのだろう
馬力が大きすぎると出るスピードも速くなる為、アクセルを踏みたくても踏めない状況が増えていく
しかし、逆に少なすぎるといくらアクセルを踏んでもパワー不足を感じてしまう

『大きすぎる力は恐怖を生み、少なすぎる力は不満を生む』

もちろんスペックだけでは語れない楽しさをもつのが車の面白い所でもあり難しい所でもあるが、これを踏まえて車選びをするのも面白いかもしれない
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/24 13:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2018年1月24日 14:46
七望くん笑
大人になったなあ爆
俺的には
EFシビックの25XTが1番ドピシャな飛ばしやすさだったなあ
R32のタイプSとかもね!
でもいじったGTRも面白いべ笑
コメントへの返答
2018年1月25日 12:25
その名前の頃よりはだいぶ落ち着いたかと♪
龍剛さんからしたら、まだまだ自分はガキですが(笑)

ヴィヴィオを潰したのは悲しいですが、ある意味いい機会ですしそろそろ普通車に戻ろうと思います

プロフィール

「あれだけ車で爆走するのが好きだったのに、いつのまにか車遊びを全くしなくなった…
昔の俺が今の俺を見たら、きっと『なんてつまらん奴だ!』と思うだろうな」
何シテル?   10/08 00:42
瓶坊と申します 国産の珍車・迷車・希少車が好きな変態です(笑) ツイン&ジムニーというスズキの名車と迷車の二台体勢で乗ってます♪ あと、たま~に創...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ターボエンジンハーネスとインストルメントハーネスを繋ぐ変換コネクター制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 12:45:03
黒鉄さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 12:57:40
ヴィヴィオ 純正NA流用 超軽量ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:38:00

愛車一覧

スズキ ツイン スヌーピー号 (スズキ ツイン)
珍車・迷車道を突き進んだ結果ツインになりました(笑) 思ったより楽しい車なので、ちょこち ...
スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
1号機がノーマルだったので『今度はチューニングされているジムニーに乗りたい!』という事で ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目のヴィヴィオです 1号機がスーチャー+4WDだったので、真逆のNAの2駆にした事で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ヴィヴィオのクラッチと車検がお亡くなりになったのと、2駆の軽ターボが欲しかった(ヴィヴィ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation