• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

サイン会

サイン会 ※写真はイメージです

さてさて大阪は本日、午後から急に雷雨でしたね。
洗車すると雨降るのはウォーリーさんの法則でしょうか?

ところで本日は国道2号線を尼崎から大阪方面へとFD2で走っておりました。
急な雷雨で視界が悪くなってきたなぁ…と思いながら前方をよく見ると、路肩に何やら怪しいK察の姿が…。
結構なハイペースで走ってたので「ヤバッ!」と思って減速しましたが間に合ったか微妙なタイミング。

いつもは意味も無くBGMを鳴らすユピテル君は寝てたのでしょうか(苦笑)?

こういった場合、通常パターンですと100mほど進んだところで旗を振ってるK官が居るんですよね。
んで旗振られた方はサイン会場へご案内ってパターンです。
確か100mほど進んだ先は尼崎西警察署になるので、そこがサイン会場ってカンジですね。と思いながら走ると確かに警察署前にハタ坊は居ますが、ハタは振らず、何やら慌てて作業してる様子…。
お陰さまでそのままスルー出来ました。



なんでだろ…「(ーヘー;)












そうかっ!この雷雨のせいで撤収してるんだ゜∀゜!!

いやはや、そうじゃなかったらお縄御免な速度だっただけに助かりました。
ε-(´。`)ふぅ
ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2009/05/24 20:23:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 20:39
危ないところでしたね~!!
ε-(´∀`*)ホッ

レー探もたまにホント寝てるときがありますよねw
過信は禁物ですww

私もお縄御免にならないように気をつけます!
コメントへの返答
2009年5月25日 11:11
自動ドアの開閉に反応していた時代から比べるとレー探も格段の進歩がありますが、過信は禁物でしょうね♪

まぁ今回の場合は反応しなくて当然だったと言えば当然だったのですが(苦笑)
2009年5月24日 21:03
この場所はhatKOUBE のヤマダ電機前ですね(^^♪
よく仕事で通るのでいつも減速して警戒モードです~
しょっちゅう~してますよ~
コメントへの返答
2009年5月25日 11:12
hatは要注意エリアですよね。エスケープが広いから取締りをし易いんでしょうかね…?

でも観光客が捕まってると可哀想になります(T_T)
2009年5月24日 23:08
なるほど!!
洗車の敵、にっくき自然に今回は助けられたということですね~w

いや~高額なサインをもらいにいかなくてすんでよかったですねぇ~
コメントへの返答
2009年5月25日 11:16
風が吹けば桶屋が儲かる…ってワケじゃないですけど、今回は意外な因果関係でした。
(^_^;)

芸能人並に高額なサインですよ♪
2009年5月25日 1:44
ホント急に雨が降ってきましたね。
その頃私は、退院したFD2で芦有を走っていました(笑)

恵みの雨のおかげで、ラッキーでしたね~。
切符屋さんのサイン会は、あちこちで出没しますから気をつけましょう。

ひどいときは、1日に2度サイン会場に出くわしたことありましたから。
その時は、定番の場所だったので、セーフでしたが、危ない危ない。

今日、目の前で切符屋さんに「駐禁」切られている人を見かけました。
明日はわが身と肝に銘じておきま~す。
コメントへの返答
2009年5月25日 11:18
おぉ芦有に居ましたか!
復調したFD2はゴキゲンだったでしょうか?

まさに「恵みの雨」、ラッキィでしたよ。
そのせいでスイングアームさんの楽しいワインディングを中止するハメになってたのなら申し訳有りませんが。
2009年5月25日 8:41
『サイン会』はご無沙汰していますねぇ~。
おそらく10年以上
(記憶にないくらい)参加していません。

先週金曜日に『間瀬サーキット』の帰り道。
『サイン会』があったのですが、
優秀だったはずの我が家の『ユピテル坊主』も、
・・・・・・・・寝てました。

その会場に近づくにつれて
怪しい雰囲気を感じつつ、
サーキット走行で疲れ果てたから、
ゆっくりと流していたのは幸か不幸か?
最初の係員と目が合い、
『ヤバッ!』とブレーキッ!
『高額なチケットが・・・・・。』

そして、
次に登場するはずの『誘導員』は、
私の真っ赤なNSXを
ウラメシソウーに観ているのでした。
その会場は、人気がイマひとつらしく、
閑散としていました。

それにしても、
うちの『ユピテル坊主』には
困ったものです。
激しいサーキット走行で
気分が悪くなったのか???

とにかく、
『空気が読めない』と言いますか・・。
そろそろ『大人』になってもらわないと。



コメントへの返答
2009年5月25日 11:23
駿馬に乗ってるのにご無沙汰とは、さすがですね~。怪しい雰囲気を感じ取る能力をボクにも分けて欲しい~!

それにしてもサーキットの帰りは特に注意しないといけませんよね。先日の鈴鹿アタックの時も外にはK察が居たらしいですし。

ユピテル君は優秀なのですが、過信は禁物ですよね。カーブの出口なんかで取り締まられてると反応が遅れたりするんで。
2009年5月25日 15:15
これは参加したくないサイン会ですね(^^;

復活しても参加しないように注意します。
レーザー探知もつけてないし(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 23:54
レー探はお守り代わりに装着しておいてソンは無いですよ。特にFD2は時計が無いので時計代わりとして置いておくのもアリですし。

ボクはレー探への投資額はスデに回収したかと…(苦笑)
2009年5月25日 22:01
そういえば2年前にサイン会に参加しました♪
レンタカーで15kmオーバーでした。
あ~ゴールド免許が逃げて行く・・・・・・・・・
コメントへの返答
2009年5月25日 23:56
ベルガーさんは黄金聖闘士でしたか!

ボクは万年、青銅聖闘士です(苦笑)

免許停止経験もあるので暗黒聖闘士カモ…?
2009年6月15日 18:07
おぉ、かなりヤバかったですね!
それにしても、絶妙なタイミングで。。
速度を計測されてたら、赤紙と召集令状をいただいちゃうトコでしたね~。

…併有車のヴォクシーで、一般道でジャスト30キロオーバーで捕まったことがありまして。。
一発免亭、罰金7諭吉、さらに免亭期間短縮の講習にお金と時間を使う羽目に。。
あれはちょっと納得いかなかったなぁ。1キロくらい、負けてくれてもいいのになぁ。
コメントへの返答
2009年6月15日 23:20
えっ、30kmオーバーで7諭吉も逝くんですか!?

まぁ確かに赤紙は致命傷ですものね。1kmくらいマケてくれてもイイのに(^◇^;
2009年6月16日 0:09
はい、7諭吉。。
三国にある交通裁判所に出頭して、その場で納めてきました。。
『罰金を納める代わりに、服役して労務で支払うこともできる』みたいな説明を受けて。
もちろん、7諭吉をちゃっちゃと納めて帰りましたが。

Kiitosさんも、くれぐれも赤紙には気をつけてくださいね。
しばらく立ち直れませんから(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月16日 8:20
あぁ思い出したくもないです、三国の交通裁判所…。

「労務だと一日5000円だよ」って説明を受けて、当時学生だったボクは真剣に悩みましたよ(苦笑)

お互い、安全(?)運転で

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation