• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月16日

生産中止の出典元

話題のFD2生産中止のニュース。
ソースを探してみたらコチラにありました。

もうホンダにはボクの好きなF1もNSXもS2000も、そしてタイプRすらもありません(´;ω;`)ウゥゥ

敢えて自嘲的に言ってみましょう。
「ハイ!ミニバンのホンダです!」と。

天国で宗一郎がスパナ投げつける姿が想像出来るよ(苦笑)
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2010/04/16 18:30:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セコム入った。
別手蘭太郎さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年4月16日 18:36
びっくりしました。
FD2R無くなるって・・・
時代とはいえがっかりです。
コメントへの返答
2010年4月16日 18:45
時代の要請…といえばそれまでですが、欧州を見渡してみるとスポーツなクルマは幾らでもあります。
それらにガチンコで戦える唯一の日本車メーカーと信じてるからこそホンダ党でいたのに。
(T ^ T)
2010年4月16日 19:10
ホンダスピリッツはどこへ!?って気分ですね。

ミニバンのホンダ

せめて、

ハイブリットスポーツのホンダ

になってほしいです。
コメントへの返答
2010年4月16日 23:45
誇らしげにpowered by Hondaのステッカーを貼ってた頃は今は昔。
きっと赤バッヂも今は昔に成り果てるのか。

ハイブリッドスポーツってのが今の世の中の流れなのかもしれないけど、それってなんかマガイモノっぽいよなぁ「はるさめヌードル」みたく(苦笑)
2010年4月16日 19:55
これで高いスポーツカーばかりですね(涙)
高くて速いのは当たり前だしね(笑)

本当に残念です(涙)
コメントへの返答
2010年4月16日 23:51
まぁスポーツカーってのは憧れなので、ある程度のプライスタグはブランド料ってカンジではあるけど…。
それだけに庶民のボクらでも手に届くFD2ってのが価格的にもブランド的にも、そして何よりも性能的に魅力だったのよね。

ハイブリッドでお茶を濁したスポーツカーなんて興味ないよ(;´Д`A ```
2010年4月16日 20:08
とうとうスポーツカーを捨てるんですね。

ミニバンメーカーに成り下がったホンダにはもう興味はないです。

この先シビックRを手放すことがあったら、それはホンダと決別する時になると思います。

残念ですね。
コメントへの返答
2010年4月16日 23:53
レシプロエンジンとしてFD2はホンダ最後のスポーツカーになったのかも知れませんね。

近い将来、それに取って代わるのが水素エンジンかEVなのか分かりませんが、そんなのが今よりもホンダスポーツらしいとは到底思えません。

このままじゃボクも次の愛車はきっとホンダじゃないだろうなぁ…。
2010年4月16日 20:09
わかっていた事ですが、今更ながら寂しいものです。

FD2Rが発売された当初、こんな尖った車はやっぱりホンダじゃなきゃ作れんなぁ~
と感動し自分自身も晴れてFD2Rオーナーとなったわけですが、時代の流れや環境変化にやはり対応出来ないので仕方の無い事なんでしょうね。(最初から排出ガスの☆も無しでしたし.....)

自分の世代は、ホンダ=スポーツ=サーキットって言うイメージがかなり強く、実際にスポーツイメージで成功してきた経緯もありますし、それを望むファンもいますしスポーツカーは絶対にラインナップには入れておくべきだと願いたいのですがね~(確かにCR-Zは新しいイメージのスポーツカーかもしれませんが............)


コメントへの返答
2010年4月16日 23:58
そうですね、ボクらの世代はホンダ=サーキットなんですよね。夜中にセナの駆るマクラーレンを見てはHondaを日本の誇りに思ったものです。

それがブランドイメージとなったのも今は昔、ホンダはそれを捨てたんです。(まぁそれはF1撤退の時に分かってましたが)

唯一残ったHondaスポーツの象徴が消えてしまった今、なんかホンダに固執する理由って無くなっちゃったなぁ…。
2010年4月16日 20:32
ついに来てしまいましたね(TДT*)

最後のR・・・
大事に乗って行かないといけませんねぇ(´Д`*)
コメントへの返答
2010年4月17日 0:00
K20Aのようなエンジンには今後二度と乗れないかもしれないと思うと大事にしたいですよね。

だんだん肩身は狭くなるでしょうが…(苦笑)
2010年4月16日 22:06
何とも残念な話ですね(´Д⊂ヽ
でも私はこれで終わりではないと信じています。

流石にCR-ZのタイプRは出ないでしょうけれど……(あのサイズにK20A+IMAなんてきっと無理 ^^;)。

#タイプSくらいは出るかな……?
コメントへの返答
2010年4月17日 0:05
モーターのチカラを全て燃費以外に振ったCR-ZタイプRが発売されたら面白そうです(苦笑)

そんなカンジでホンダスポーツは生き残るのかも知れませんが、F1世代のボクとしては「何か違うなぁ…」って思わずにはいられません。

まぁそんなコト考えてたらそのうち化石燃料時代の遺物として後ろ指差されそうですが(;´Д`A ```
2010年4月16日 22:52
新聞に載るくらいだから信憑性はあるんだろうな。。。

それにしても寂しい限りです。
そのうち、ハイブリッドor電気自動車のタイプRが出そうな予感。

どうにかしてタイプRは存続してほしいものです!!
コメントへの返答
2010年4月17日 0:07
以前からウワサはあったので、まず間違いないでしょうね。

ハイブリッドor電気自動車のタイプR…スパルタンなタイプRを知ってしまったボクらとしては、もはや甘ったるくカンジちゃうでしょうか(苦笑)
2010年4月16日 23:01
えええ〜ッ・・・、
初耳でした。
さっきまで、
HONDAカーズに居たのに・・・。
・・そうなると・・・。
冷静に、
なれそうにない日々が続きそう・・・。
コメントへの返答
2010年4月17日 0:10
ホンダも営利団体なので売れないクルマや時代の要請に即さないクルマをいつまでも売るわけにはいかないってのは理屈では分かるんですけどね。

でもボクらにとってクルマは移動の道具であると同時に憧れの対象でもあるわけで。

だからE.L.さんのNSXやRRはボクみたいな人間にとっては超憧れなんですよね。

憧れが持てない移動することだけが目的のクルマなんて全然興味持てないなぁ…。
2010年4月16日 23:34
とうとう来るべき時が来たんですね・・・
こんなトンがった車Hondaにしか作れないのに・・・

Hondaのミニバンのオーナーになった事もあるので、エラそうな事言えませんが・・・
ミニバンのHondaに成り下がるのは残念でなりませんね

これからオイラの車はますます過保護化が進むかもしれませんね・・・(^_^;)

コメントへの返答
2010年4月17日 0:12
まぁ以前にもタイプRの灯が消えた時代もありましたが、あの時はS2Kがラインナップに残ってたりもしましたからね。

これでホントに全滅です。

過保護にするのもいいですが、やっぱりK20Aなんですからボクならレブリミットまで回してそう…笑
2010年4月17日 23:09
とうとうですか・・・
これでFDを下りたら僕の中でHONDAは終わりですね・・・

とはいえ他所のメーカーもこんな感じですしお先真っ暗ですね。
何時まで乗れるか解りませんが大事にしつつぶん回して楽しみます☆
コメントへの返答
2010年4月18日 16:11
ボクもVTEC一筋でしたが、次は違うかも知れません…(苦笑)

お互い大事に乗り続けることが大切ですね♪
もちろんハイカムに叩き込みながら!
2010年4月19日 23:49
 こんばんは(*・ω・)/

ついにというか、ウワサで耳にしてました。

なんだか身近な物が消えていくっていうのは、
なんだか寂しいですね(´づω;`)
コメントへの返答
2010年4月20日 14:21
時代の流れ…で片付るにはあまりにも悲しい(泣)

一方のTOYOTAが往年の86復活やLF-Aなどスポーツカーラインナップを増やしているのを見ると羨ましいです。

セリカも復活したら嬉しいですよね♪

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation