• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほゆきのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

Setting Up

Setting Up会社設立書類作成をお願いした行政書士事務所から

公証役場に出す定款や法務局へ提出する書類などが届き

迎えた初めての休日

書類への記入や印鑑を押したりと

慣れない事務作業で脳みそトロトロに…(@_@;)

夕方新下関方面へ出かけたついでに

仕事用のノートパソコンを仕入れました

パソコン買うのは実に7〜8年ぶり?

Windows11やらSSDやら…

7が出てすぐ位までJAでシステム屋やってましたので

新しいOSやらハードは触ってしまえばこっちのモノ(ΦωΦ)フフフ…


表計算と会計ソフト使えれば良いので

スペックやらなんやら拘りなく

先週、高専制御情報に通う次男を連れて下見をしており

『コレ良いよ』って言ってたHp機を相棒に指名(・∀・)ニヤニヤ

無線LANとプリンタの設定やって

出先での使用も見据えてテザリングの設定は次男に聞きながら



あぁ〜

設立準備でまだ資本金に手を付けられないから

手持ちから立て替えてたらどんどん消えていっちゃう…

頑張って稼ぎましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

5年前から手持ち工具や充電工具やら

仕事道具をコツコツ買い集めていたのは

今となっては先を見据えていたのだろうか?

(σ・∀・)σナイスσ(゚∀゚ )オレ


近隣に類似する会社名も存在せず

無事に定款も作れたので

先日名刺作成も終わらせて

一昨日から協力業者さん達に配り

11月から食いっぱぐれないように

地道に営業活動も開始(๑•̀ㅂ•́)و✧


この道を行けば

 どうなるものか

危ぶむなかれ

 危ぶめば道はなし

踏み出せば

 その一足が道となり

 その一足が道となる

迷わず行けよ

 行けば分かるさ


やると決めたからにはやるしかないんよ
Posted at 2025/09/21 19:09:17 | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

22th Anniversary

22th Anniversary久しぶりの祝日の9月15日敬老の日

結婚式を挙げた2003年と同じ3連休最終日


今回の結婚記念日の外食は

昨日公表に至った『退職&会社設立』の決起集会も兼ね

ワタシ初のはま寿司へ

目の前に川口春奈さんが座っていたら



と妄想するも

現実はコチラ、デンジャラスクイーン



じゃなかった

座っていたのは妻でした…|д゚)チラッ

食事しながら長女が

『何回目の結婚記念日?お母さん良く耐えたねぇ〜えらい偉い』

これからのイバラの道のりを

共に歩いてくれるのかが心配になりましたが

ノーザンライト・ボムを喰らわないように

仕事を捌いて稼ごうと決心した22回目の結婚記念日
Posted at 2025/09/15 21:19:48 | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

Point of No Return

Point of No Return22歳の時 新卒で入った大●府警警察学校をひと月で退職

31歳の時 プログラマーとして勤務していたJAを退職

36歳の時 フロント業務していた車部品販売会社を退職

41歳の時 建具工として従事していた防熱会社を退職

そして

46歳の今 機械修理・管工事会社を退職し独立

直近3社は5年スパンで見切りを付けてる計算(・・;)

で、職歴を見ると…

大学で商学部を出たものの役に立ったのは副業の帳簿仕訳の時だけ( •̀ㅁ•́;)

公務員、内製プログラマー、営業職、作業員

一貫性が無いのは一目瞭然

でも歴代の職歴で出会った人脈にかなり助けられている

仕事が変わっても出会う人とは前職で知った人と繋がったり

世間は狭いなとつくづく思うことが多々あります


今いる業界&この地域で転職先を探そうにも黒色ばかり

転職できたとしても定年まで13年ちょい

身体が動く限りは死ぬまで働き続けるつもりなので

いっその事なら会社設立して深く険しい酷道を進む事を決意

独立後の収入確保が心配の大部分を占めますが

運良く先月から協力業者で共に仕事を捌いてくださる方から

『独立するなら仕事回しましょう』と助け舟を出してくれますし

年に数回ある連休工事でワタシが応援に入ってる

某重工業のメンテナンス部隊の方も

『ほゆきさんが客先で触ってる機種を西日本地区で

 メンテナンスできる人が少ないので是非お願いしたい』

と、こんな自分にも力を貸してくれる方が周りにいる

恵まれた環境ですのでこのタイミングを逃すまいと

独立への舵を切り、会社設立にギアを入れました

『Point of No Return』



この道を行けば

 どうなるものか

危ぶむなかれ

 危ぶめば道はなし

踏み出せば

 その一足が道となり

 その一足が道となる

迷わず行けよ

 行けば分かるさ

アントニオ猪木氏の『道』がワタシの格言


サラリーマンとして最後の退職願は

休み明け早々に提出します

先週口頭では『退職・独立』は伝達済

渡すだけやから気が楽です(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2025/09/14 14:20:47 | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

Announce JBPM 2025

Announce JBPM 2025あ…

JB―POWERミーティングの告知が出てらぁょ

船旅楽しみてぇなぁ

行きたくても

現時点でバイクが無いヽ(・ω・)/ズコー

しかもこの日は

田島貴男ひとりソウル福岡公演が先に入っちゃってるから



どっちにしても時間&地理的に(ヾノ・∀・`)ムリムリ

手元に2輪が無くなってはや4ヶ月

そろそろバイクに乗りたい(;゚∀゚)=3ハァハァ

去年トリート号手放すんじゃなかったなぁ(ノ∀`)ヤッチマッタナァ
Posted at 2025/09/07 17:39:59 | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

Summer Vacation 3 / 3

Summer Vacation 3 / 3盆休み3日目の日曜日は昨日の事

2日目夕方にその日3回目のホームセンターに走り

追加の職人棚用の資材を調達

3回の買い物で2万円近く使っちまった(*゚∀゚)アワワ


翌朝涼しいうちに作業再開

筋交いを入れないと棚が捻れてしまうので

サンダー片手に長さを調整し

先日仕事中にモーターから煙を吐き出した

HiKOKIのレシプロソーを買い替えたのが

タイミング良く届いたのでコンパネをカット

筋交いを3面に入れたので強度UP↗



転倒&スライド防止用に

アイボルト同士をVVFで縛りインシュロックで外れ防止



棚脚には滑らないマットを巻き付けまして

近所を試走してみましたが棚がズレることも無くGOOD!


後は工具類を収納してみて

中段と上段には蓋付きプラケースで整理整頓しようかな?

箱の落下対策も案はできてるけど

近所のホームセンター在庫がク●すぎ

材料の在庫が無かったんですよね〜(;´д`)トホホ…

こうなったらモノタ■ウでキャンペーンコード使って頼むか?


昼前には汗びっちょりついでにエスクァイアを洗車(ΦωΦ)フフフ…

洗車したのいつぶり??
Posted at 2025/08/18 21:16:34 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群れるのが面倒な一匹狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつかは来る乗換のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:06:44

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ 灰Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
車中泊もイケる職人仕様
カワサキ Z750FX-1 角Z (カワサキ Z750FX-1)
オマエトノタビタノシカッタZ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation