• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

初車載動画アップ

2010 7 18 スパ西浦 レインボーカラーズ VTECチャレンジ第2戦

ほんとは最初から最後までアップしたかったのですが、とても時間がかかりそうだったので、個人的に一番接戦だったと思う中盤から終盤の頭あたりまでのアップです。


下手くそ丸出しの走りですが、何とかヴィッツを捉えようとしているミニじっちを良ければ見てあげて下さい。

よろしければ指南・アドバイスのコメントよろしくです。
打たれ弱いので、誹謗中傷はやめて下さい。m(__)m



<object width="480" height="385"></object>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/21 18:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 19:41
動画アップできるなんて凄いです(ソコかよっ

アドバイスなんて出来ませんが最終手前から離されてるね~

もしや・・4秒切りに成功したとか?
コメントへの返答
2010年7月22日 18:51
ちょいと学習しましたよん( ̄∀ ̄)
これからちょこちょこアップしていきます。

最終手前のラインはまだ模索中で確立してないので…やっぱりわかりますか(>_<)

今回は暑くて車も人もバテバテで6秒ピッタリぐらいでした。
2010年7月21日 20:43
お久しぶりです。
みんからサボってるAD07(^^;)このごろサーキットに行かず ジムカーナに行って走ってます。
と言うより近場優先になってしまいました。
そろそろサーキット走行に行こうかと 休みが決まれば(笑)
VITZもなかなかコースをあけてくれませんね シビックを意識してる?
コメントへの返答
2010年7月22日 18:54
機会がありましたら、また一緒にFSW行きましょう。

相手の方も思いっきり意識してたようでした
(^_^;)
2010年7月21日 20:55
指南・アドバイス・・・は、出来ません。

ってか、よーくわかりませんです。

もう一息って感じなんでしょうかね?
次は・・・・ですね!
コメントへの返答
2010年7月22日 18:57
もう一息…まさにその通りです(>_<)

次は…頑張りますよ
o(`▽´)o
2010年7月21日 21:00
その通りです!前には追いつきようがないので超意識して走らせてます(笑)
追走動画は仲間内ではなかなか撮れないので、見れて嬉しいです!ありがとうございました。

コメントへの返答
2010年7月22日 19:00
2台っきりだったのでやっぱり意識しますよね(^_^;)

次戦も車載撮りますよ。そして次戦こそは負けませんよo(`▽´)o
2010年7月21日 21:45
自分、素人なんでアドバイスとか出来ませんが(汗・・・すいません

ヴィッツRSってあんなに直線速いんですね・・・
直線でもう少しのびがあれば行けそうなんですが

接近戦は観てる方も楽しいですね~
次回もアップお願いしますm(__)m


コメントへの返答
2010年7月22日 19:06
僕も思ったよりヴィッツが加速するので驚きました(-o-;)
てか僕の最終コーナーの処理が下手なので立ち上がりのスピードが乗ってないのもあるかもしれません(>_<)

次戦も車載用撮りますよ(^_^)
2010年7月21日 23:41
10回ほど見ました

ヴィッツは、抜かれないようにインを閉める走り

アウトががら空き後追いのときは、アウトから攻める

空きみてインをさす 画像を見る限りアウト上手く使えば

チャンスは、あったはず。

コメントへの返答
2010年7月22日 19:10
おっしゃる通りだと思います(>_<)

初めての接近戦でパニクってアウトとインの攻め方の減り張りが全然ありませんね
(-o-;)

今後の課題の一つだと思いますm(_ _)m
2010年7月22日 3:47
あれだけ何度もコーナーで詰められてもライン開けないとはある意味タフですね・・・ 
 
にしても最近のコンパクトカーの立ち上がり加速は馬鹿にできませんよね。
コメントへの返答
2010年7月22日 19:16
なるべく後ろからプレッシャーをかけるようにしてはいましたが、あまりミスをしてもらえませんでした(>_<)
プレッシャーのかけ方も課題の一つです(-o-;)

なるべく立ち上がり重視目のラインを心掛けていたのですが、思っていたよりヴィッツの出足が速く鼻先が上手く入れれませんでした(>_<)
2010年7月22日 8:10
前にさえ出れれば 離せそうなんだけどね♪
ヴィッツは最終コーナーが速いですね~
コメントへの返答
2010年7月22日 19:23
追いついてるのにパスできないのがもどかしいです(>_<)

やはり最終コーナーとその前に繋がる処理が課題ですね(>_<)
2010年7月22日 12:16
ちょっと無駄が多い気がするな…
最終前(第3ヘアピン)なんか、わざわざ一度外に頭を振っているように見えるけど、頭を振らずにそのままの姿勢とポジションでコーナーにアプローチできそうに見えるけど。。

コース幅を常に意識して走った方が良いと思う。ヘアピンの立ち上がりでヴィッツと離れてしまう原因の一つな気がします。

たまたま同じラインだったのかもしれないけど、ヴィッツに釣られて本来のラインから外れてヴィッツについてってしまっているようにも見えるね。
抜く勝負どころまではあくまで自分のラインを守って、抜く勝負どころで状況判断しながらラインは変えないと…。


まあ、毎週最終コーナーの笑顔(まぶしいだけか?)はGOODです(笑)
コメントへの返答
2010年7月22日 19:44
冷静になってみると自分でも無駄が多いのがわかります(>_<)
特に指摘のあった辺りの前後(2ヘヤからホームストレートあたりまで)は自分でもまだラインが確立できていないので、結果前車に引っ張られる形になっているのも事実です。
レース後、師匠様にもコース幅を有効に使えていないとの同様の指摘もうけました。

これからは攻めのラインと守りのラインのメリハリを意識して走りますm(_ _)m

実は笑顔もコソ練してました(^_^;)嘘
2010年7月24日 0:04
車載動画観まくりました~わーい(嬉しい顔)手(パー)

レースしてますね~グッド(上向き矢印)

僕は1人放置プレイだったので、羨ましい限りですうれしい顔

ただバッド(下向き矢印)最終手前は総監督スペシャル立ち上がりラインじゃないっすねexclamation×2
ピットレーンの白線を踏む位までアウトギリギリ突っ込んで、若干テールスライドさせて曲がり、最終は直線的にハンドルを余り切らずにアクセル全開で行くと、最終コーナー時に3速入れますよ~予選時タイムアタックと決勝レース中・前車をストレートで抜く時に使用しましょう。後ろに敵車が居る場合は使用しない方が良いです。少しだけインがガラ空きになるのでイン刺されますげっそり

気軽に安く低速コーナーのテールスライドの練習するとしたら、YZ本コース100分フリー枠でヘアピンが良いと思いますわーい(嬉しい顔)僕も総監督と出会った頃はYZで荷重移動とテールスライドの練習しましたよ~手(パー)

けど、新たな強敵出現となるのも嫌なので、練習しないで下さい……………((((゜д゜;))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2010年7月24日 21:23
今回ようやくレースらしいやりとりができました(^_^;)

最終手前はまだ上手くイメージが掴めていないので今後の課題です(>_<)

実は昨日瑞浪レイクウェイでカートを使いひたすらブレーキングからテールスライドさせる練習してました(^。^;)

プロフィール

「それではさっそく夫婦の協同作業といきますか( ̄∀ ̄)」
何シテル?   11/09 22:00
初めまして♪ 主に車とサバゲーを趣味にして生きてます どちらかだけでもいいのでどしどしからんで下さいな~(*^-')ノ 2010年活動実績 レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2009年5月14日納車 平成5年車 ABSなし 公認2名乗車 後部座席除去 7点式ロ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
学生時代両親から借りて乗り回していました …が!! むちゃくちゃいじりマワして一 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
いとしの彼女でした… はい… MR―Sが大好き(*^_^*) 2008/12/21 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年1月4日納車 帰ってきた彼女です。 とりあえずの仕様ですが 車高調、L ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation