• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

S2を手放す決断までの道のり

 今回7年半にも渡り自分に最高のカーライフを提供してくれたS2を手放し、BMW Z4Mロードスターの購入を決断しました。予定では走行10万キロに迫るであろう10年ぐらいで手放す予定でしたので、予定外の出来事に自分でも驚いているところです。

 S2を手放すのは正直悩みました、しかしそれでも手放してしまった理由はなんなんでしょうか?ちょっと思いおこしてみたいと思います。


 私はS2を新車で購入しましたので、新車時の走りを体験している訳です、あの剛性高き乗り味と、ビタッと地面に張り付いたかのごとき走りは本当に感動したものです。しかしその新車時の走り味は走行3万キロも過ぎると消え失せ、かなりボディーのユルさを感じたものです。
 6万キロを過ぎた最近では正直ヨレヨレフラフラした(あくまで感覚)走りに完全に気持ち良さを失ってましたね、ただエンジンやコーナリング性能はまだまだ元気でしたので、アクセルを踏み込み走りに熱くなっている時は楽しいので、それで何とか所有していたようなもんでした。



 はなしは飛びますが、今回購入したBMW Z4Mロードスターに関して少しお話してみたいと思います。この車は2006年の標準Z4のマイナーチェンジに合わせ発売され、2008年の夏頃には生産終了となり、わずか2年間で国内販売は599台という希少なクルマです。車名がZ4ですので当然外見はZ4そのものなんですが、中身はまるで別物です、ちょうどホンダ シビックセダンとシビックタイプRがまるで別物であるのと同じ感じでしょうか?


 でその新車価格は約850万円!庶民の私には到底手が出ない高嶺の花でした。しかしMチューンされ8000回転で340馬力を搾り出す直6エンジンの素晴らしさは、世界中のメディアで絶賛されており、「S2の次の愛車は中古のZ4Mだ!」と想像を膨らましていたものです。


 当然の事ながら当時のZ4Mの中古車相場は高値安定?でした、しかし!この不景気と4月に行われたZ4のフルモデルチェンジにより中古車相場が大暴落!!みるみる中古車価格が下がり続け、ついに庶民の私にでも手が届くところまできたのです、1年落ちで走行距離数千キロの高年式で良質なタマがBMW認定中古車で500万円台にまで来た時点で私の興奮は頂点に達してしまいました。

 そして試乗した時についに心が動いてしまったのです、Mチューンされた直6エンジンの盛大で官能的な音、強烈な加速、レスポンス・・どれをとっても最高です、しかも走りは想像以上に過激なもの、S2のような軽さとキレは有りませんがその迫力たるものをオープンで堪能する世界に酔いしれてしまったのです。



 そして購入に至る決定的な事件?が起こりました。BMWのお店で気軽な気持で自分のS2を査定してもらったところ・・・

    170万円也!!

 えーーーーそんなになるの???走行距離7万㌔弱、8年目のS2です、これには驚くと同時に真剣にZ4Mの購入を考え始めたのです。

 そんなこんなであれよあれよと話しは進み、ついに平成21年11月12日の明日、Z4Mロードスターの納車の日を迎えようとしています。




 



 


 
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/11/11 16:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーフシチュー、容器ごと食べてやった
パパンダさん

久々にロードスターを走らせる。
nobunobu33さん

にゃんこdiary 42
べるぐそんさん

Shibaura PA “DELI ...
UU..さん

今日は月曜日(イントネーション🗣 ...
u-pomさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年11月11日 16:58
下取りそんなについたんですね(^_^;

Z4Mはそのような下取りは全く見込めないと思います・・・。
走らせなければ高値でしょうが、走行距離が進めばどんどん下がりますね。

私は今日2万キロを突破しました(>_<)
コメントへの返答
2009年11月13日 15:44
 ホンダのスポーツ系ってタイプRとかNSXとかビートなんてそうですけど廃盤になってから中古車価格が高騰しますよね。


 Mロードスターは知名度が低く過ぎませんか?私の周りではZ4にMモデルがあるなんて誰も知らなかったですね(笑)


 希少な物でも知名度が低くすぎると中古車市場では価格が下がるようですね。
2009年11月13日 20:59
はじめまして。
ロードスターではありませんがZ4Mに乗っていますO_JI668と申します。

僕が社会人になった年にS2000が発売され、
人生初の見積もりをしたのがS2000でした。当然ながら新入社員に買える訳も無く・・・。

そんな事もあってそえともさんのブログを興味深く読ませて頂いておりました。
Mロードスターのお披露目UP楽しみにしておりますね♪
コメントへの返答
2009年11月16日 12:34
返事が遅れてすみません。

 S2000は大変気に入っていたクルマでしたので手放すのは辛かったのですが、Z4Mを所有する憧れにはかないませんでした(笑)


 Z4Mのクーペは今だ新鮮なデザインで良いですよね、先日街中で白のZ4Mクーペを見かけましたが、写真より断然カッコ良かったです。


 ロードスターの方は標準Z4ロードスターと混同されてしまうし新鮮味に関してはいまいちのような・・

 今後ともよろしくお願いします

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation