• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

Z33ニスモ仕様に煽られる!

 皆様こんにちは。

 先週の土曜日は気温20℃位の晴れ、まさにオープンクルージングには絶好の陽気。

 さてどこに行こうか??
しかし行きたいところが思い付きません、とりあえずZ4Mであても無く出発、気ままにあてもないドライブです。



 実はわたくし、目的なく「ただ高速などを運転するだけ」ってのが良くあります、イヤ、目的は愛車を運転する事なんですが、ただ首都高や高速を運転して帰って来るという、クルマを道具としか見ない一般の方にはガソリン代、時間の無駄としか見えないのではないでしょうか?

皆様はどうでしょうかね?


 


 で土曜日は運転しながら思いつきました!
所沢インターから関越道へ、鶴ヶ島ジャンクションから圏央道に入り、八王子ジャンクションから中央道、そして東京に戻ってきてお台場でディナー・・ってコース。


 いつもガラガラの圏央道はなかなか気持ち良い高速オープンクルージングが楽しめます。



 その日も快適にクルージング、気持ちよい秋の風に浸りながら走っておりました。

 とそこにバックミラーに何やら怒涛の勢いで近づいてくるクルマが見えてきます、イヤイヤ凄い勢いで来ております。
 その時、走っていた追越車線は一般車両でふさがれていた為、時速100㌔くらいで走っていたのですが、その怒涛の勢いで近づいて来たクルマ、私の真後ろにピター!と張り付き煽りまくるでは有りませんか!

 何だコイツ!!ヨーク見ると日産フェアレディーZ33のようです、イヤ、目をこじ開けて良く見ると、独特のフロントエアロはまさにそのニスモ仕様!・・・か、ニスモ仕様に似せた改造車のようです。



 う~む・・どうしよう?ノーマルZ33ならばともかく、さすがにニスモ仕様となると・・
そうこうしているうちに私も前の車を煽る形になり、前の車は遂に左の車線に退いてしまいました、そうです、追越車線は一気にはるかかなたまでクルマ一台とも見えません、「私もよけるか・・」イヤ、ココは一か八かで勝負だ!(笑)


 間髪いれずシフト3速に落とし猛然とダッシュ!!

 当然ニスモ仕様も(多分)猛然とダッシュ!!

 しかし、これは予想外な結果が!なんと少しずつ私のZ4Mとニスモ仕様の距離が離れてきたのです!わずか数メートル程度ですが・・やりました勝ちました(笑) 自己満足です。

しかし40過ぎて自分も若いなーと思う出来事だった訳です。


 わたくしスポーツカーのS2000に乗っておりましたが、煽られた記憶はあまり有りません、Z4Mって煽られるクルマ何でしょうか??先日もアコードユーロRという4気筒セダンに煽られるという滑稽な姿を見せてしまったばかりです(笑)


 皆様どうでしょうか?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/25 16:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 17:39
あ~よく煽られます。
最近では
ソアラとか~
アウディA6とか~
135iとか~
レガシィとか~

遊んでいる、位の感覚でしかありません(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 12:53
 やっぱりそうですか・・

 まあ、確かに遊んでるのですが、自分は子供なのか結構ドキドキしたりしますね(笑)
2010年10月25日 20:17
こんばんは、初めまして。

自分も「ただ車を運転するだけ」ってよくあります。
車をただの移動手段としてでなく、運転する事が楽しいって思えるって素晴らしいことですよね!

目的地に移動も出来て、その移動すらも楽しいってなんか得した気分です笑
コメントへの返答
2010年11月1日 12:57
 初めまして!返事おそくなりまして申し訳ありません。


 そうですね。

自分なんて目的あってのドライブでも、その目的は口実で、実は行き返りの運転の方が楽しみって事もしばしばです(笑)



 
2010年10月25日 21:01
僕もよく煽られます。

混んだ高速で 
ミニバンに(^^;
プリウスからもよく煽られます。

前が開いた瞬間に後方視界から消えてなくなるのに・・・

不思議と スポーツタイプの車からはあまりやられません。
コメントへの返答
2010年11月1日 14:05
 ミニバンと言えばトヨタ アルファードとか、日産 エルグランドなんて言う大型ミニバンは良く煽ってきますね。


 あの手のミニバンは確かに威圧感あるかも・・
2010年10月25日 21:23
レッド系のお車はスポーツカーのイメージ?があるのでしょうかね・・
どの速度域でもゆっくり走らないで速く走ってよ!って思わせてしまうのかな

最近は、
Z4Mより性能が下の車にはすぐに道を譲ってあげます(笑
コメントへの返答
2010年11月1日 14:14
 もしかして赤は興奮するとか刺激を与えるなんて言いますので攻撃的になりやすいのでしょうか(笑)


 私は逆でして、Z4Mより性能が上(ターボ車とか)のクルマが近付くと、大人しく避けます(笑)
2010年10月25日 21:34
私はどかせるほうが多いかもwでもこの車の場合はびったりくっつく前にどいてくれるような気がします。
赤いZ4M?一般人から見れば赤いスポーツカー?が、猛然と後ろから迫ってくると、黒いBMWやベンツとはまた違ったプレッシャーを受けるとE92M3乗りの友人が言っていました。

とはいっても私はあまり右車線を走らないほうなので、たまーに元気な車さんを見ると喜んでついて行っちゃいます。

だがしかし!法定速度内の話ですがっ(きりりっっ!!
コメントへの返答
2010年11月1日 15:08
すみません、わたくし高速は殆ど右車派でして、トロトロ走っている車がいると思わず接近してしまうタチです(笑)

 でもそれでも退いてくれないクルマっていますよね、左車線も走行車がいて右車線をトロトロ走り行列を作り出すパターンはわたくし一番イライラします。
2010年10月26日 0:15
煽られる前に避けてるかも。。。

追いかけられるより、追いかける方が好きかな♪

でも、前がふさがれてるのに、煽られると。。。スイッチオン。

ジェントルに。。。ぶっちぎり。
コメントへの返答
2010年11月1日 15:14
 わたくし、煽られると先ずクルマを判断します、ターボ車などなら迷わず左車線へ退散します(笑)


 しかし、最近意外なクルマが異常に速かったりするので、相手がセダンなどでもZ4Mとて馬鹿にできませんよね。

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation