• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

夏旅行 その③

3日目、飛騨地方散策の旅です (^^)ニコ

今日は近場を行くため、FN2はお休みです zz..

高山に連泊するため、ゆっくりの出発
って言うより2時間ちかく電車がなかったことから強制的な遅出 (゚ー゚;A
1時間、ガイドブックを読書して待つことに
ある意味、旅っぽくていいですね♪



高山本線に揺られて、飛騨古川にやって来ました!
たまにはローカル線の旅もいいものです

こちらも高山同様、古い町並みが残されています
高速からのアクセスがちょっと悪いせいか、
観光客はまばらでした (・・;)



それ程大きな街ではないので、
数時間でメイン所は観光できるかも!?
連なる白壁土蔵と狭い瀬戸川の創りだす風景は、
飛騨古川を代表する町並みです ^ ^
夏場の水路、色とりどりの鯉、癒されますねえ(笑)

2時間程、散策して街を後にしました♪
電車が1時間に1本だから、乗れないと延長1時間 σ(^_^;)
車で来ればよかったということになりかねない



高山に戻ってお昼はご飯
そうだ、ランチなら高級なお店でも入れるぞ
気合で「飛騨國屋」さんに飛び込んで、
飛騨牛カルビランチを頂きました (*´∇`*)



文句なく、美味しいの一言
昼間から飲むビールも美味い (^ ^* )フフ♪

熱中症にならないように気を付けないと!
今朝のテレビ番組で、
アルコール類が一番悪いと言ってました ( ゚ ρ ゚ )



午後からは、高山の寺社を見ながら、
古い町並みを散策
夏休みなのでしょう、賑わっています!

お土産も物色して、漬物をたんまり買いました

そして夕方…
天筒花火が催される会場へ!!

高山をチョイスしたのもこれがあるため
迫力に魅せられ、2年後しに来てしまいました ^ ^



天筒花火大会は、
宮川に川床の仮設台を設け、
飛騨高山手筒組が竹筒の花火を担ぎ、
火の粉を浴びながら打ち上げるという壮大なものです!!

毎年8月(や)9日(く)に催されこのイベントは、
厄(やく)落しができるよう、
願いが込めたものらしいです

打ち上げ開催前に、
飛騨高山手筒組が桜山八幡宮にて安全祈願祭を執り行って、
表参道をパレードしながら、
打ち上げ場所まで移動してきます!



そして、迫力の天筒花火の打ち上げです
ホテルでひとっ風呂してゆっくりしてしまったら、
いい場所はとられていました (゚ρ゚*)

けれども、
180cmの身長を活かしまして、
まあまあのポジションをゲット *゚Q゚)ハ



地元人気店「麺屋しらかわ」さんの高山ラーメンを頂きました
30分ほど並んで、ようやく席に
スープは濃い醤油・魚介ベースで、
麺は中華そばスタンダードの細いちぢれ麺
並んだかいがありました、また食べに来たい味!美味しい!!

ラーメン3連続
明日は、富山ブラックかなあ

高山を満喫してしまいました w
明日は、ついに最終日
富山観光をしつつ、深夜に埼玉着予定!

ゆっくり休んで体力温存しよう♪
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/10 08:30:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

本土最終日!
shinD5さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

西南学院大学
空のジュウザさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイルで小樽に来てます!雪、甘く見てました >_<」
何シテル?   02/07 18:44
埼玉県さいたま市在住40歳、ゆうきと言います。 社会人になって初めて買った車がS15、現在は2代目のFN2に乗っています! いじらないって思いでこの車を購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

聖地巡礼の流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 19:59:16
入院生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:01:42
増税前に給油してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 17:33:16
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
平成25年7月購入、2代目の愛車です!!
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめまして。 私の車、S15の紹介をできたらなぁと思います。 主に、ドライブで使用と ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation