• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

1年ぶり

1年ぶり 約1年ぶりに走行会へ参加してきました~
・・・式まで1月を切ったというのに何やってるんだか?ってのは置いといて~w
1年前の走行会でT4のドッカンがあまりにもだったので、急遽?加工した3037に交換してもらったりだったので、その様子見もかねてです。
何やったっけ?w
・タービンをHKSのGT3037にアルミビレットのコンプレッサーを組み込んだのに交換
・リアトレーリングアームをピロの調整式に改造
・油圧クラッチ
・ブレーキパッドをCLブレーキのRC6に交換
大物はこれくらいかな?
タービンは効果ありでした。
かなーり立ち上がりが改善されました。
まだどっかんですがw
立ち上がりでタイヤが負けますね。
クアイフのデフを前後に入れているのですが、空転してるようです・・・
トレーリングアームはあまり実感はないかな?
セッティングをつめていくときに効果があるんだと思います。
相変わらず回頭性はいいのですが、その分

回っちゃいましたw
油圧クラッチは、ミートポイントを調整してもらったのもあって、安心感+操作性があがりました。
ブレーキパッドは・・・
すっごく効果がありました。
直前はフェロードのDS3000を使っていたのですが、熱を入れすぎるとタッチ&効きがすごく悪くなっていたんですよね・・・
でも、CLブレーキだと変化が少なかったです。
効きもすごくよかったですし~
なきはリアがすごかったので、あたりが出てないからかなって思ってて、今回の走行会でほぼあたりが出たようなので減ったかなって思ったのですが変わりなかったですw
ってことで、やったことはすべて+になったのかな?
そんなこんなで、ようやく50秒の壁を突破して、49.298秒が出ました。

次回は秋かな?
もうあまり伸びしろがないと思うので、まったり楽しみます~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/28 01:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation