• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

帰った来ました。

帰った来ました。修理から帰ってきました!

まずは特約で借りていたレンタカーを朝からせっせと洗車。
車内も抜かりなく掃除して、借りた時より綺麗にしてレンタカー屋さんに返却。

それから汽車で山口まで。

時間的に各駅停車しかなく、山口まで2時間17分掛かりましたが、お店の方が駅まで迎えにきてくださいました。
炎天下の中1時間歩いて行くのは流石に厳しかったので、とてもありがたかったです(^-^)

そして再開した我が愛車
バイブレーションダンパーが新しくなったので、振動も少なくなり、3月の車検で交換したエンジンマウントと相まって、とても快適になりました。

道中お店の方とお話ししていたのですが、私のR60はこれまでバイブレーションダンパー断裂でバッテリー警告灯が点灯したこと以外にはなく、他にもメーカーリコール作業意外にこれといった大きな故障もなく、6年間不具合なく慣れているるのでかなり当たりの車体とのこと。

前車がアルファ156のセレスピードで、カプチーノも所有しているので、多少の故障では驚きませんし、「車は壊れるもの」と思って乗っているので、今回の故障も慌てず対処できました。

何はともあれ、きちんと保険かけておいて良かったのと、専門店があることのありがたさを感じた今回の修理でした。

また5年後の故障の際にもよろしくお願いいたします(^_^;)
Posted at 2025/08/03 13:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ日記 | 日記
2025年07月20日 イイね!

やってきました!

やってきました!今からちょうど5年前…

クロスオーバーの走行距離が59,000kmを超えた頃に発生した、ミニに限らずBMW系のディーゼルエンジン車にもれなく付いてくると言われるバイブレーションダンパーの断裂

2020年7月24日
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/433728/blog/44210757/

今年3月の車検に合わせて、エンジンマウント交換、DPF洗浄で振動が激減し、エンジン音もかなり静かになった我がR60クロスオーバー。

先週末にオイル交換を済ませて、「やっぱり新油に換えるとスムーズだわぁ〜」と思っていたのですが、それから数日後、なんとなく振動が気になりはじめていました。

もしや…???

と思っていた今日先程、走行中に一瞬ガラガラと音がした後にバッテリー警告灯が点灯!

「あああ〜…きたか…。」

そう

前回のバイブレーションダンパー交換からちょうど5年後、走行距離は5万キロ弱。
予測した通りのバイブレーションダンパー断裂です。

お盆に車を使う予定があったので、その前に故障してくれて良かったと、前向きに捉えて保険会社に連絡。

これでロードサービス特約使うの6回目です(^_^;)
・カプチーノが3回
・アルファ156が1回
・ミニが2回目

こんなに特約使う人おるんかな?
Posted at 2025/07/20 10:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ日記 | 日記
2025年02月22日 イイね!

冬眠中のドライブ




冬の晴れ間にドライブ。

11月初めの子供とのドライブ以来ボディカバーを掛けていましたが、3ヶ月ぶりに始動。
バッテリーはあがっていましたが、2時間くらい充電したら難なく始動。

片道50キロくらいの隣りの市まで出向いて、名物のうどんを堪能して来ました。
冬で気温が低く空気の密度も高いせいか、とても快調なドライブでした。



帰ってから軽く拭き上げてコーティングしてからボディカバー。

次のドライブまでもうしばらく冬眠は続きます。
Posted at 2025/02/22 09:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

初心者マーク

初心者マーク先月半ばに息子が運転免許を取得しました(^-^)

今は自転車通学で、部活(硬式野球部)で出掛ける時も先輩や友達に乗せてもらっていますが、先々車を購入すれば行動範囲も増え、楽しみも増えることでしょう。

親としては心配も増えますが…(^_^;)

で、今日は息子の運転で秋吉台までドライブ。
初の初心者マーク貼り付け(笑)
Posted at 2024/11/04 17:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2024年10月13日 イイね!

OPEN Cafe 2024に参加しました。



昨年に続きOPEN CAFE 2024に参加しました!

朝から洗車に勤しみ、予定より1時間遅れて10:00に島根県を出発。

まずは道中最初の休憩地「七塚原SA」まで無事に到着。
2年前、オープンカフェ初参加を目指して向かう道中にオーバーヒートし、参加を断念した思い出の地です(^_^;)



今年も行きは大きな渋滞に巻き込まれることなく、途中で昼食や休憩をはさみながら、前泊地の三河安城に19:00に到着。



せっかく名古屋に来たのだから名古屋らしいものを食べようと、「つばさや」さんで手羽先を頂きました。
甘辛い味付けと、カリッと揚げられた食感が美味しかったです。
ビールがすすみました(*´∀`)



そしてオープンカフェ当日。
昨年とは打って変わって汗ばむほどの好天に恵まれ、まさにオープン日和!

前泊のホテルを6時過ぎに出発し、早朝から少しテンション高めで1時間ほどドライブ。
集合時間の15分ほど前に会場に到着しました。

今回は初めてドレコンにエントリーさせて頂きました。
…と言ってもOC参加は2回目です。

みなさん会場入りからすぐに愛車の手入れを始められていました。
私もつられるように道中の埃を払い、気になるところを磨いておきました。



ドレコンの受付案内とともに受付に向かうと、なんと受付番号が1番でした。
なんとなく嬉しいです(^-^)



今回のドレコン参加車輌は17台
エントリーが多いとイベントも更に盛り上がりますね(^-^)

みなさんそれぞれのコンセプトを大切にされ、どの車体もこだわりポイントがあり、カプチーノを可愛がっておられるのが伝わります。



今回の私のPRポイントは内装なので、早速オープンに。
天気も良く、久しぶりに天日干しすることもできました。



今回ドレコン参加者には、運営の皆様にPRボードと、投票箱に設置する車輌の画像パネルを作っていただけることに。

私は、昨年秋のドライブ中に撮った写真と、数年前の広島ABCでみんカラ友達に撮って頂いたメーター周りの写真を使って頂きました。



普段あまりやらないのですが、今回はボンネットオープンしてみました。
見て頂けるほどピカピカに磨き上げているわけではないのですが、ノーマル化を進めている変わり映えしないエンジンルームを見て頂きました。



その結果…。

多くの皆様に投票頂き、なんと!2位に選んで頂きました!

ドレコン参加されたみなさんの車輌には、ボディワークやペイント、佇まいにも目を引く車輌が多くエントリーされており、正直私のカプチーノが上位に選んで頂けるとは思っていなかったので、自分でもかなり驚いています!



カプチーノに乗り始めて16年目。
購入を悩んでいた当時は、まだ初代コペンが新車で買えました。
カプチーノを中古で買って自分の好みに仕上げていくべきか…。それともコペンを新車で買うべきか…。
コペンを購入する費用があれば、カプチーノを自分好みに弄れるじゃないか!と言い聞かせるようにカプチーノ購入を決断しました。

購入してから9年弱は青空駐車でしたが、こまめな洗車でなんとかボディは保ってきました。(今は屋根着き駐車場です)
内装も、当時地元で車の内装業をされていたの方と相談しながらコツコツと自分好みに仕上げていきました。

昨年のオープンカフェから、ほぼ何も弄っていませんでしたが、いつまでオープンカフェに参加できるかわからないので、記念にと思ってドレコンエントリーさせて頂きました。

これまで多くのイベントに参加させて頂きましたが、こういったコンテストにエントリーしたのは初めてでしたので、投票頂いた皆様には感謝しかないです。
ありがとうございました。

来年もオープンカフェに参加できるよう、カプチーノも自分の体調も維持していこうと思います。
Posted at 2024/10/18 14:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation