• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2の愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2015年1月17日

コトコト音を解消してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
少し前から顕著になってきたフロント足回りからの異音。
路面の凹凸を越えるときに、足元フロア辺りから「コトコト…」と音が聞こえます。

調べてみると、アルファ156に発生しやすいトラブルらしく、原因の多くはスタビブッシュの劣化に起因しているようです。

いや…もしかするとブッシュだけじゃなく、スタビ自体の劣化も原因かも(((・・;)!?
2
私はここ2~3ヶ月の間に何度か足回りを交換しています。
その時に、スタビリンクを外し、何気なくスタビを動かしてみるとスムーズに上下に動きます。
持ち上げても自重でコトンと下がります。

…いや、こんなに簡単に動いちゃいけんだろう(汗)

更に、左右に動かしてみるとカタカタと動きます。

数ミリではありますが、正常な状態であれば左右には動かないはずです。
3
手を突っ込んでスタビブッシュを触ってみると、ブッシュとスタビのフランジの間に隙間があります。
スタビを左右どちらかに寄せると、その隙間は約4mm。
(※片側2mmずつです。)
イラストにしてみるとこんな感じです。

スタビを左右に激しく動かしてみると聞きなれたコトコト音が聞こえます。
どうやらこの隙間ができたことで、走行中にスタビが動いた時に左右にズレて、ブッシュとフランジが衝突して異音が発生しているようです。
4
そこで、この隙間を埋めることにしました。

まずは先日のブログに記載したようにインシュロックを巻き付けてみました。
インシュロックの幅がちょうど隙間の幅と同じでしたので、スタビのズレは見事に治まりました。

そのまま試走すると…。

おおおーっ!
異音が消えてるー!!
5
で、インシュロックのままだとなんとなくスッキリしないので、この隙間に挟むちょうど良いものはないかとホームセンターを徘徊。

すると、こんなものを発見!

水道補修用のパッキンです。

穴の大きさはスタビの太さと同じ22mm!
(※スタビの太さはグレードや年式により異なるようです。)
幅も一枚2mmですので、運転席側と助手席側に一枚ずつ入れるのにちょうど良さそうです。
6
作業には、スタビリンクを外してパッキンをスルスルと差し込んでいきます。
フランジ部分はパッキンを無理やり広げて乗り越えます。

手を入れるだけでも困難な、かなり狭い箇所の作業ですので、少しでも滑りを良くして作業効率を上げるため、軽くフッ素スプレーを吹いておきました。

あとは、パッキンを隙間に綺麗に収めると出来上がり。

両手を使っての作業になりますので、とても撮影できる余裕はありませんでした(^_^;)
7
作業を終えるとスタビに適度な抵抗ができ、自重で落ちることはなくなりました。
もちろん左右のズレも皆無です。

試走しましたが、インシュロックで止めていた時よりも、更に異音は聞こえなくなりました。

パッキンが劣化しても、二枚で150円程ですのでお財布にも優しいです。

これでようやく快適にドライブできます(^-^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

リアルームランプユニット交換&LED修理

難易度: ★★

足回り純正戻し

難易度:

バッテリー交換 2回め

難易度:

エアコン修理

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation