• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

テリオスキッドのインテリアをグレードアップその2+α

テリオスキッドのインテリアをグレードアップその2+α 昨日の内装グレードアップに引き続き
今回は、ペダルカバーの取り付けをしました。

これで、ちょっとはスポーティになったはず・・・

これに加えて、テールレンズのクリアの部分に
ライトスモークのフィルム加工を施してみました。

ゼスト・スパークのテールレンズを参考にして、やってみました。

これで、気分は5馬力アップです。

やっぱり、エアクリとマフラー欲しいなぁ・・・

※画像は、今回取り付けたロンザのペダルカバー
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2011/10/04 21:01:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

もはやナイター設備! キャンプで『 ...
ウッドミッツさん

SLの続き
amggtsさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

✨ハクション大魔王のうた✨
Team XC40 絆さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年5月19日 22:32
実はPC-Eさんのを見てロンザのペダルカバーとノンスリップリングを購入、取り付けました。
リングの位置は同じです…
カブってしまいすみません(__)

コメントへの返答
2012年5月20日 22:09
suimamenさん、いらっしゃいませ♪

本当はレッツォのペダルカバーが欲しかったのですが、その時の持ち合わせの都合でロンザになりました。

リングの位置は、説明書に書いてあるのに近い感じで取り付けました。
なので、ワタシも他の方とカブっているひとりなんですよ。
2012年5月20日 22:14
はじめまして。

そうなんですね!!
今のロンザがダメになったら、レッツォに交換する予定です。

コメントへの返答
2012年5月20日 23:48
それでですね、ロンザのペダルを取り付けていて気になったのが、「取り付けは簡単だが、取り付け剛性がいまひとつ」という点でした。

ワタシもゆくゆくは、レッツオ製に交換を考えています。

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation