• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

とりあえず完成

とりあえず完成 2月に開始したキャリパーカバーの加工ですが、ようやく塗装までこぎつけました。

今回は100均のエポキシパテとタミヤの模型用パテが大活躍。
ボディ補修用のパテも準備していましたが、キャリパーカバーの材質への攻撃性が強いようで、使うことができませんでした(パテ盛りをすると溶けてしまったんです)。

どうにか加工が済んだあとは、プライマー→サフ→ペイントと塗装も終了。
ダミーパイピングとニップルと6角ネジの取り付け、そして無限のステッカーを貼って完成です。

あとは取り付けるだけ・・・と思ったら、ダミーパイピングとかを取り付ける時に塗膜を削ってしまったので、多少のタッチアップを済ませてからになります。

・・・針金どこいったかな?
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2013/03/26 20:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

道東絶景巡りとオフ会
TT-romanさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

避暑中
榛名颪さん

この記事へのコメント

2013年3月27日 18:23
ついに完成しましたかぁ~☆

そうですね、溶剤の入っているパテはプラスチックを溶かしてしまうので使えません。
エポキシパテならその点オッケーですからね。

ところで、マフラーの穴は開きましたか?
コメントへの返答
2013年3月27日 19:38
こんばんは☆

ハイ、1ヶ月かかってやっと完成しました。
100均のパテはともかく、模型用のパテまで動員するとは思いませんでした。
薄付けするのにはとても便利でしたけどね。

マフラーの穴ですが、きょうの昼間に開けましたよ。
さすがステンレス、なかなか開きませんでしたけど、ステンレス対応のドリル刃のパワーは絶大でした。

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation