• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

キャリパーカバーとレインボーフィニッシャーを取り付けました

きょうは天気が良くて、車いじり日和。

こんな天気がいいスキを見て、昨日仕上がったキャリパーカバーを取り付けました。

取り付けしようとフィッティングをしてみたら、ダミーで付けた六角キャップボルトが干渉して、外さざるを得ない状態になってしまいました。


すんません、ホイールがものすごく汚れていて写真ありません・・・

この画像は去年の秋頃のものですが、ここからホイールのカラーとキャリパーカバーのブランドロゴが変わってます。

そして、マフラーに穴開けしようとしたらドリル刃を折ってしまい、一度は取り付けを諦めたレインボーフィニッシャー。

今回はステンレス対応のドリル刃とCRC5-56の投入でリベンジです。

まずは下穴の2mmの穴開けからスタート。
切削油の代わりに5-56をドリル刃の先端に吹き付けました。

いくらステンレス対応のドリル刃とはいえ、相手は硬い金属。
これがなかなかの強者で、貫通させるのを諦めました。

でも、およそ半分くらい掘ることはできたので、6mmのに取り替えて再チャレンジ。
とても細かな削りクズは出るのですが、なかなか貫通しません。

しかし、ドリル刃を当てている部分が突起状になっているのを発見。
3度目の5-56を吹き付け、穴開けラストスパート突入。

すると、一瞬煙が上がったのと同時に貫通しました。
あとはドリル刃を6.5mmに取り替えて仕上げ掘り。

で、取り付け完成図はこちら。


うん、だいたい狙った通りになりました。

・・・ステンレスの穴開けに、あそこまで悪戦苦闘するとは思いませんでした。
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2013/03/27 20:32:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2013年3月27日 23:18
お疲れ様でした( ̄∇ ̄;)

かなり苦戦されましたね。
私もそこまで苦戦されるとは、予想外でした。
コメントへの返答
2013年3月28日 13:31
こんにちは♪

ドリルがパワー不足だったっていうのもあると思うのですが、一番はマフラーを装着状態で穴開けしたというのが、苦戦した原因じゃないかと。

やはり、上方向にはあまり力がかかりませんものね。

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation