• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

イメチェン!

イメチェン! 病は気からって事で、ホイルをペイントしてもらいました。
キズの補修も兼ねてハイパーペイントをオーダー。
黒に近いガンメタにパラパラっとハイパーシルバーを
振りかけてくれました!

イメージ通りの色目にかなり満足です。
ルーフのブラックとの相乗効果で車体が
締まって見える様な気が・・・・



気だけでは前進しないので、エアマスセンサーとIGコイルも同時交換!
早くテスト走行したいなぁー。
良い年になる様に祈りながらの走行かな??
休み明けまでは乗らずに念を込めてる次第です!!
ブログ一覧 | モディファイ | 日記
Posted at 2010/01/03 18:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

WCR
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 19:11
強力そうなブレーキシステムが目立つホイールデザインで色もいいですね。
私も新しく手に入れたBBSが金色なので果たして黄色の車体に合うのか不安で、合わなかったらペイントしようかと思ってます。
その際補修もしたいと思っているのですが、どこにオーダーしていいかわからず。
ホイール専門店に出しました?
コメントへの返答
2010年1月3日 21:21
ホイルはWORKの安いモデルなんです・・・
でも、少し高級に見えません?自己満・・

補修とペイントは、板金屋でやってもらいましたー。
切削ポリッシュのホイルはダメだと言ってましたけどね。

2010年1月3日 20:53
どもで~す

かなり締まりますね
速そうです。
車高も低いし
決まってます^^

辰巳で・・・^^w

コメントへの返答
2010年1月3日 21:23
見た目はまあまあになってるんですけどねー。

後は持病を治すのみです・・・

旧いモデルなんで、男モディで行くしかないのが
辛い所。
本当はLEDとか今どきチューンも好みなんですけどね・笑

2010年1月3日 21:39
全体の色とのバランスがとてもよいと思います!
コメントへの返答
2010年1月4日 17:32
室内と晴天下では結構色が違って見えるので、気に入ってます。

ところで、DTM-Rは雪地獄から脱出出来たの
でしょうか?

今年もよろしくお願いします。
2010年1月4日 10:16
ホイルの色を変えると、かなり気分一新できますよね。
ガンメタはやっぱり締まります!

今年もよろしくお願いします!

コメントへの返答
2010年1月4日 17:33
まずは調子を整えてから?って感じもあるんですが、気分転換には最高でした。

こちらこそ、宜しくお願いします。

プロフィール

335~Z4MCに乗り換えて、サーキット遊びにはまってしまった私・・ですが、FRを一時中断して、AUDI-TTクワトロでしばらく頑張ってみます! ノーマルで乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
屋根が黒くてボディカラーが気に入ったTTクワトロスポーツを衝動買いしました。 良くも悪く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェのガサガサした音が好きなんで・・ 964RSのホワイトにオールペンし ...
トヨタ その他 トヨタ その他
ほとんど乗らずにガレージの主になってます。 年に一度位しか乗りませんが、ポロポロってエン ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
週末サーキット仕様のMクーペですが、走らせる時間があまりなくて・・ 最高のクラブマンレー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation