• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

浮き

浮き 大変遅くなりましたがAMMA-15に参加されたみなさお疲れ様でした


今回は前回のブログに引き続き燃料系でコメントにもありました燃料計不良


燃料計が正しく表示しないとか動かない
ガソリン満タンにしても燃料計表示が変化ない
など

燃料メーターと写真にあるフューエルセンダーゲージが原因の可能性が高いんでは!?

いちがいには言えませんが確率からどちらかわからない場合は
まずゲージを‥


ハチロクのフューエルゲージはアナログメーターとデジタルスピードメーターとでは部品が違います


アナログメーター用
フューエルセンダーゲージ

品番 83320-19715
¥6400(税抜き)



デジタルスピードメーター用フューエルセンダーゲージ

品番 83320-19725
¥4280(税抜き)


ちなみにパッキンとボルトも付属してきます♪
パッキンもカチカチでボルトも錆てると思いますので一石三鳥です(笑

ゲージ交換はタンクを下ろさなくても交換できますしね
金額もビックリするほど高くないですから♪


ブログ一覧 | ハチロク | クルマ
Posted at 2010/04/08 13:13:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プロジェクトX
kurajiさん

定期検診日
Nori-さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月8日 13:21
AMMAお疲れサマでした!(^^ゞ

私の場合、ハチロクの燃料メーターは今のところダイジョブ~♪ですが、、腹の満腹メーターがなかなか満タンにならず困ってます(爆)
コメントへの返答
2010年4月9日 9:18
お疲れ様でした

のんきさんの場合はオプションのうどんメーターがあるから大丈夫だと思います


2010年4月8日 13:27
僕のハチはアナログメーターなんですが、距離を測るメータがゼロに戻りません^^;
しっかりセンターにあるボタンを押してるんですが反応無し……
動きません……
コメントへの返答
2010年4月9日 9:22
ODOメーターの歯車が擦り減ってしまっているんでしょうかね!?
ハチロクとかポッチを押しても綺麗にもどらないのはチラホラありますが



2010年4月8日 13:53
こんにちは~るんるん

AMMAお疲れ様でございましたm(__)m

ゲージはまだ大丈夫なんですが、燃ポン替えた時についでに替えれば良かった…あせあせ(飛び散る汗)と思ったんですが、タンク下ろさなくてもゲージは取り替え出来るんですねあっかんべー
ちょっと気が楽になりました(笑

コメントへの返答
2010年4月9日 9:24
今回もAMMAに来てくれてて嬉しかったです


ゲージはトランクから交換できるんで作業的には難易度低いです


2010年4月8日 15:29
タイトルを見てダッシュボードの浮きの画期的な修理方法をUPされたのかと思いました(笑)。

満タンにして燃料計の針が“F”を指さないと気分が悪いですよね~(○`ε´○)キィーッ! 

満タンにした後、針がゆっくり上がってくるのを見ながら「頑張れ!頑張れ!もうちょい!!」っとメーターに向かって一人で呟いてしまうのは私だけでしょうか・・・(^_^; アハハ…
コメントへの返答
2010年4月9日 9:33
ダッシュボードの浮きをリペアする画期的な方法はKissyさんが教えてくれると思ってます(笑


ガス入れた時の針の上がりは反応がスローで女の子のパ〇ティーが見えそうで見えない感覚と同じですよね

もうちょいもうちょいって!
(゜∀゜;ノ)ノ


2010年4月8日 17:45
AMMAに????に色々お疲れ様でしたm(__)m

今日は…さっそく燃料フィルターを注文しました(^.^)b
もち純正で♪♪

タンク方面は……いずれ交換します( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年4月9日 9:36
2日間お疲れ様でした
やっぱりAMMA後の酒はサイコーでした


燃料フィルターの純正は萌まくりだったことでしょう♪


また来月よろしく(o^-')b

2010年4月8日 17:59
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:はやくかえた~い。部品を眺めて萌えてます。
コメントへの返答
2010年4月9日 9:38
あんまり我慢しすぎて体壊さないように注意して下さい!?


また整備オフしましょう

2010年4月8日 18:53
あ~、私のハチはアナログですが、まさかデジタル用の来ちゃったなんてことは!!
でも、車検証ちゃんと見せたしなぁ?

ゲージを交換したときのパッキンパッキンはカッチンカッチンでしたよ!
この前秘密のケンミンショーで関西人は同じことを二度言うと言っていたので二度言ってみました!(爆)
コメントへの返答
2010年4月9日 9:48
そんなあからさまにパツキンパツキンがええなんて…
そしてすでにカチンカチンとは…恐れ入りした(笑

スワッピングもされていたとはさらについていけませんよ


2010年4月8日 19:44
↑の方、若い子を見かけると下がバッキンバッキンのカッチンカッチンチンですよ(笑)

アナログなのにデジタル用…基本スワッツピングが好きな方ですから^^
コメントへの返答
2010年4月9日 10:48
そうゆうブンタさんは上から下までオールマイティに何でもいけちゃう派ですかね(笑


僕は↑お二人にはかないませんが頑張ってついて行きますのでエロエロ教えて下さい



2010年4月8日 20:35
燃料系の誤差は気にしてません 笑

それよりスピードのキンコンが100キロの手前で鳴ることが発覚しました!
普通105キロ付近だと思うんですけど…
そっちのほうが気になるんですがそんな事ってあるんですかね?
コメントへの返答
2010年4月9日 13:24
普通のチンコンベルは105キロ付近で鳴りますね(汗そこに誤差があるのは気になるかもです


さる吉さんの車が特別安全運転宣言車両でない限り…

2010年4月8日 21:12
AMMAお疲れさまでした♪

わしの燃料計はちゃんと動いてます^^
コメントへの返答
2010年4月9日 13:26
寒い中お疲れ様でした
今回も無事に終わってやれやれです


2010年4月8日 21:35
燃料計もトイレのタンクの水が止まる仕組みと同じようなものなんですね。
私のは今のところ動いてますが、今後の為に持っておいた方がいいパーツなんですかね?

因みにトイレ用も似たような金額です(笑)
品番は…要らないですね
コメントへの返答
2010年4月9日 13:31
浮きがついてる仕組みです
トイレのタンクも機会式のがついてますね


壊れる事はありますがハチロクは持ってて損な部品はないですから迷い所です

トイレ用は壊れた時にキタジィさんに教えてもらいます(笑



2010年4月8日 22:16
以前のレビンの時、針はビンビンだったのに“貧乏ランプ(残量警告灯)”が点きっぱなになって交換した事あります・・

燃ポンもタンク降ろさずに交換できるようにしてくれといたらイイのにぃ~
コメントへの返答
2010年4月9日 13:37
僕はいつも財布に貧乏ランプがつきっぱなしで修復できません(涙


壊れる頻度の確率からあのような仕様になってるんでしょうかね!?
燃ポンもトランクフロアにカバー付けて交換しやすく出来たと思うんですが?


2010年4月8日 23:16
デジパネの方が安いんですね。
私のも調子悪いので交換を考えます(´ヘ`;)
コメントへの返答
2010年4月9日 13:39
以外な事にデジタル用の方が安いんですよ
デジタル用であればそろそろ確保しといた方がいいかもです


2010年4月8日 23:40
既に1回交換して部品確保すべきか思案する所です。(ウーン)

それよりも最近は燃料タンクの開口部全てのパッキン確保しておこうかとも....

ちなみに草ヒロ君は満タンにしても3/4までしか針が上がりませんが見ないことにしています(爆)
コメントへの返答
2010年4月9日 13:43
全くいつ壊れるかわかんないですから悩みます
予備はあった方がいいのはわかりますがお金が…


草ヒロ君はほどほどにしとかないとまた大変なことになっちゃいますね(笑

2010年4月8日 23:43
AMMAは行けなくて残念でした。

針は正確に動きませんが、給油ランプは正常に

作動してそうなので、あてにしてます・・・

ギリギリまで我慢したドキドキ感も楽しいです(笑)
コメントへの返答
2010年4月9日 13:49
キラファミリーを見かけなかったので来てないのかって思ってました
またよろしく!


僕は燃料警告ランプがつくと悲しい気持ちになりますよ



2010年4月9日 0:09
満タンでもFまで逝かない場合でも、
単体でフロートを動かし、抵抗値を測って正常だったら、
フロートのロッドを曲げなおして調整すると直ることがあります。

って自分のは満タンでも半分チョイしか上がりませんが放置です・・・(汗
コメントへの返答
2010年4月9日 13:55
僕も適当にゲージまげた事ありますが変化なかったですね

この年式の車はガス満にしてもメーターがFをビンビンにオーバーする事は新品でもないんですかね!?


2010年4月9日 12:47
ゲージ交換したいよぅ(>_<)

メーター半分までしか上がりません(^^;
コメントへの返答
2010年4月9日 13:57
ゲージ交換で針がF付近まで上がると気持ちいいですよ


ビンビンに!!


2010年4月9日 15:33
私のもFにならずに早6年・・・

これ見て交換したくなりました(^^)
コメントへの返答
2010年4月9日 16:30
ガス満にした時の満足感がアップしますのでそれを満喫して下さい♪


交換作業もCHUUTOさんなら余裕だと思いますし!


2010年4月11日 21:57
遅コメすみません!

AMMAお疲れ様でした!

これまた悩ましいネタですね♪

ストックを確認してみます…
なかったら…ハハハ(*_*)
コメントへの返答
2010年4月11日 23:02
お疲れ様でした

ハチキチさんのキャラに最近ハマってます
トリポーとか(笑


ゴムホースだけで交換するといいと思います


プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

letgogo86さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 16:23:49
トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation