• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-hiroboxのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

連休でした

今年の夏季休暇は8/9~17日までと、長~~い
休暇でした✌️
って言っても、毎度のボンビーマーヒー有り😅
ってヤツでした

9日 家でゴロゴロ何もせず
10日 準備の為 会社へ
11日 一瞬会社へ
12日 昼飯を食べに出掛ける チキンタルタル
13日 墓参り2件 夕方 迎え火
14日 昼飯食べに出掛ける チキンカツ
15日 ドライブ🛻💨 黄色回り
16日 ENDLESSカフェ
17日 家でゴロゴロ 靴を履いてない
と、この様な連休でした

10日の会社は納車準備
雨の中入庫したので拭きあげ
その後取説見ながらセッティングしました


11日大安なので 🚗🆕納車しました
←旧
→新


12日 新の乗り心地等、様子を見ながら
昼食を食べに


チキンタルタル定食
ご飯は普通盛りでコレです😅ヤバカッタ

元力士さんのお店で 箸の袋は番付の紙でした


13日 お墓参り(掃除🧹) 写真無し
14日 昼飯近所のカツ屋さん 写真なし
ここでもチキン😅 最近肉って言うとチキン🐔になりつつ?

15日 ドライブ🛻³₃
夏季休暇のメインイベントです✌️

アップガレージ巡り お昼はつけ麺
お初に行った店 普通盛りじゃ ちょっと足らないんじゃ? って心配から中盛りを注文してみたら
出て来てビックリ‼️ヤバいじゃん😱
よくよく周りを見てると、ほぼ普通盛りでした😅
何とか完食👏 頑張った ゲップ(〃´o`)フゥ…

さらに数店舗巡って
(店員さんも お客さんも南方系の方 多かった)
夕飯時間だけど… 昼飯がコッテリ&大量だったので軽めの物をって事で

あっさり野菜炒め と梅茶漬け😋
手前が空いているのは梅茶漬け待ち🤤


16日 カフェ&博物館へGO🚗³₃ (横乗り)
場所はここ 長野です


野を越え山を越え


標高の高い所は涼しく
雲も幾分近くに見える感じがしました
写ってませんが、トラクター🚜がデカイ しかもたくさん走ってる🚜🚜🚜


そして カフェへ着✋
ソコは
ENDLESS 130 COLLECTION です

オープン時間少し前に着出来たので
まだCLOSEになってます


オープン時間少し前なので フラフラ写真タイム
敷地中にはトレーラーも有りました👍


トレーラーとアッキーさん号
(怪しく光るマジョるボディ🥰)


奥の建物がカフェですが、手前には円形の物が…


オープン時間になったので 建物内へGO
入口には ENDLESSCafeの看板


とりあえずカフェを通り越してcollectionホールへ 入場料は¥1000です
入るとこんな感じで旧車やレースカーが✌️👍🥰
ちなみに… この中のクルマ運転席に座る事が出来ちゃいます👍(一部ダメなのも有り)


シビックRS

僕が幼少期に親父がモスグリーンに
乗っていて 懐かし~
2ドアだったけどRSではなくGLだったと
でも、タコとセンターの水温と燃料と時計は有った覚えが…


ホンダ Z


水中メガネって言われてたよね


レッドゾーンは9000回転~👍


懐かし その2 チェリー🍒
こちらは、おばさん(母の妹)が乗っていて
毎朝保育園の送りをして貰っていた
おばさんのはx1Rでは無く x1のグリーンだった


やっぱり チェリーって言ったら
このテールよね🥰
デコトラにもチェリーテールって有ったよね




当時は 何かガソリン臭い車だなぁ って思ってた😅
ガス漏れしてたのか?∑(°口°๑)


たくさん撮ったがキリが無いので 数枚
パブリカスーパー 今だとGRヤリス?


フィアット (ルパーン?😁)


サニー コレはレースカーだけど
街中にも似たのか居たよね(昔)

撮ったり乗ったり覗いたり ひとしきりして

カフェへ
アイスコーヒーとコーヒゼリー


コースター


ホイップにカラーの写真も出来ちゃう👍
(飲めます😋)


飲み終わって 汗も引いたので 再度外へ
先程の店前の円形の物は
ターンテーブル🌀で 自車を載せて
回して貰う事も可能


この日は ENDLESSガールさんが お手伝いに
来ていたらしく、車と一緒に撮影する事が出来ました👍


車好きな方は、1度行ってみると良いと思います👍

たくさんの車も見たし、カフェも出来たので
ENDLESSカフェを後に帰路へ

カフェはしたけど、まだお昼を食べてないんだよねー ハラヘッタ-( º﹃º` )
信州って蕎麦でしょ って事で
ふらっと入った あららき さん





オススメに有った トマト🍅蕎麦
見た目も涼しそうでしょ
美味しかった😋👍 ナンカケンコウニナッタキガス😁


蕎麦を食べながら窓から見える風景
雲近いな


蕎麦も食べたし
お土産屋さんに寄ったら…
バス停には 野辺山最高地点 って事らしい✌️



そして、カフェ&博物館へGO🚗³₃ の
楽しかった一日は 終わりました✌️

ロングドライブのアッキーさんレヴォさん
ありがとうでした✌️








































































Posted at 2025/08/18 22:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

甲府駅自動車博覧会へ行ってきました

6/1日曜日に 甲府駅北口で開かれた

甲府駅自動車博覧会 へ行って来ました🛻


10時OPENとの事で、
逆算すると余裕も入れての6時発🛻³₃
ココんとこ、4時発だったりしたから6時発は余裕👍
今回は下道&ゼット君🛻でGOです
一般道をボチボチ進みます 行きは富士山西コース 富士宮▶︎上九一色村▶︎甲府です
富士▶︎富士宮のダラダラ登り+中々のハイペースは🛻ゼット君には辛い所です😕

着予定時間10時少し前に到着

近くのコインパーキングへ止め
会場へ着くと

入口からこんな感じ👍



合わせて🛵³₃³₃かぶぬし会もやってました
さらに中へ入ると


⬆️⬇️ブルーバード




⬆️⬇️デッキバン




ゼット君


デロリアン


コスモ

ココイチ おぉー👏👍って思ったのが
サニトラ🛻

良く見たら…
長いし

と思ったら
(°Д°)

2軸だし (゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
もちろん 下回り確認(覗き😁)
リーフスプリング&ツーデフΣ(゚ロ゚;)
確かにツーデフでしたが、後後軸は転がっているのみで駆動はされてませんでした✋



山梨交通さん

ボンネットバス 4駆

昭和41年の製作バスなので
僕より年上😅


山梨県警察 高速機動隊

インプGDB ボンネット開けてもらい
エンジンを見たら至ってノーマル
コーションプレート見たらアプライドDでした
距離は6万ちょいとの事

ゲストで 桜井MIUさんが来ていて🎤ライブもされてました


カッコイイカブ👍


見終わったので会場を後に、帰宅方向へ


山梨に来て、お土産って言ったら
もちろん 信玄餅🤤
ここから近い 信玄餅売ってる所と検索すると…
桔梗屋 甲府本館 と出てきたので
行ってみました。


うーん あるある信玄餅🤤
色々な種類が有る🤤🤤
どれに しようか? 迷ってしまう😅

今回買ったのは⬇️

味くらべ
ベーシックな信玄餅
カップが最中の信玄餅
プレミアムな信玄餅 と3種入っている物にしました。

信玄餅のカップが最中ぁ~?
面白いじゃん 👍
家に着いてから食べました。
美味しい信玄餅は変わらず、手掴みで食べれちゃう(きな粉 こぼれるけど😅) 中々良かったです👍

話を戻して…
このお店の2階はギャラリーになっていて









この様な作品が数点飾られていました



⬆️限定パッケージ



お土産も買ったし、お昼も過ぎてるし
ラーメン🍜食べて帰ろ


つけ麺

美味しかった😋👍

そして帰りは 何故か?富士山東コース
(ナビお任せだから😅)
御坂▶︎河口湖▶︎山中湖▶︎御殿場で一日で400km程走りました












































Posted at 2025/06/03 22:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

イベント\(^▽^)/!

10(土)に FSWで開催されていたトヨフェスを見に行って来ました

トヨフェスなのでトヨタ車レクサス車のみ
古い車から、新しい車 ノーマル車から弄って有る車 沢山居ました

先ずは行く前に 腹ごしらえ

一休食堂で 肉野菜炒め(*´ч`*)


そしてフェス着
いるいる、トヨタ車沢山\(^o^)/
思い出など有るトヨタ車居ました




新車で買って10ヶ月で売った🤣
⬆️スープラ⬇️


カロバン とりあえずの足車で貰って乗ってた😆

セリカ

サイノス 妹が乗ってた

86 新車の92か?中古の86か?

86 迷って92を買ってしまったので
今でも欲しいと思っている🤣

カローラ92

86 まめ号?

MR2

エスティマ G Edition 乗ってた

マークII シンプルでカッコイイ✨👍

カムリ

RC (Lはロッテリア( 'ω')?)

と、色々なトヨタ車が居ました👍

懐かしだったり、憧れだったり
色々なオーナーの方と お話も出来て楽しかった👍

そして 11(日)
axll2025 ってイベントに参加
場所は茨城に有るJARIテストコースです


場所はこの辺

距離もソコソコ遠いので 早め発🚗³₃
今回もアッキーさんの横乗りでGOです
途中トイレ休憩で加平PAへ

今 話題の?🍊生みかんジュース自販機と
ラーメンの自販機

両方買わなかったけど😁

そして 先に進めて 途中の谷田部東で 朝ごはん
ちくわ天うどん


予定より早め着したのですが入場OKとの事で
中に入れて貰いました
※普段は中々中へ入る事の出来ない所でした

中に入って
あっ? 見た事有る⁉️
ここって、車両のテストやってる所じゃない?
たまに雑誌やYouTubeとかに出てくるー?
だから入り口に 大きく撮影禁止って書いてある看板が有ったのね
降り立った所には

ナンバーの無い 道路清掃車が


こんな所 でした
向こう側まで見えない😅

奥行き感が分からないので
アッキー号入れて📸


…で、何のイベントか? って言うと
ゼロヨン0▶︎400🚗³₃³₃³₃のイベントでした
一般参加型なので
サニーいたり

なんやスッゴイ車も居たり

こんな感でスポーツカーが順番待ち

アウディのワゴン ノーマルックだけど
V8のエンジンで静かで早かった👍
隣のコルベットは、音と速さ納得


こんな感じの並びなので

サニーvsウラカンとか有り得ない対決だったり
70 80 90スープラ対決だったり
32 34 35GTーR対決とか
NSX対決とか
音と匂い迫力見ていて凄く楽しかった👍

むか~し 幕張メッセの近辺で土曜の夜中に街道ゼロヨンを見て以来、もの凄く久しぶりにゼロヨンを見た👍

楽しかったゼロヨンを後に帰路へ
東京に着く頃には辺りは暗くなり
普段見ることの無い

スカイツリーと夜景

夕飯を食べ、アッキーさんとお別れ👋して
自宅着は23時過ぎ


楽しい2日間でした👍

アッキーさん
ドライブありがとうでしたm(_ _)m
















































Posted at 2025/05/13 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

GWでした

今年のGW 長い方は11連休らしいのですが
僕はカレンダーの通りなので
出たり休んだりでした。
まぁ 長い休みでも、お財布軽量なので
どこにも行けないし😭
どこへ行っても混んでいるし(強がり😁)

前半で 冬タイヤ▶︎夏タイヤへ履き替え



天気の良い日に洗車🚚💦



後半…
予定無しー😭
何か面白いネタは無いかいな?
ココを見ていると、、、 有りました👍
マッドフラップ作成

ノーマルのマッドフラップは少し小さめだよな
と前々から思っていたので、先輩のをマネさせて貰い作業開始しました。


先ずは部品入手
先輩のを読むと、フラップは¥100ショップに売っている A4のバインダー
(部品として目を付ける所が凄い👏)
早速買いに行ってみました、バインダーなので色も色々👍赤青クリア等選びたい放題
あまりに厚みの無いペラペラな物だと、巡れるし巻き込むしって事になるので、ならべく厚みの有る物を、色は選べたけど僕はノーマルックの黒(だと思って買って来たらグレーでした😅)
さらに
¥100だと思ってレジへ行ったら…
¥200でした😅


ノーマル品を外して来て、どんな感じにしたいのか? 暫し考える🤔
🤔ノーマルより長めにしたいよな
🤔幅も少し広げたいし
🤔でも、極端に長めだと不格好かな?
(ってもA4サイズMAXだからね)
🤔幅も注意しないとリーフに当たるし
等と考え、A4の紙にノーマル品を写し、どんな感じが良いのか?縦横変えたものを数枚書いちゃ
車へ行って貼り付けて、後ろから見てこんな感じ? ってやる事数回

上の画像は
黒がノーマルフラップ
何枚か紙に書いて、コレがバランス的に良いなって思った1枚
決めたのはノーマルより
車両内側に4cm 外側に5mm 下方向へ75mm大きくしたサイズにしました。
ノーマルフラップの下が切り出し後の物

左右分切り出し完了


養生テープで貼り付けて様子見
右側ノーマル

下方向はどうなのか?


外側への出方はどうなのか?
(⬆️⬇️はフェンダーとツラバージョン)




⬆️⬇️フェンダーより外側へ出したバージョン


落ち着いたのは フェンダーとツラバージョン

ちなみに…
マッドフラップレスバージョン😅

うーん 何か足らない感じがしちゃう
でも軽く見える?😅



切り落としたバインダー


出来上がったバインダーフラップに穴を開け
取り付け クリップが無かったのでボルトナットで付けちゃいました

やっぱりフラップ無いと変な感じ


左右取り付けて完了👍

余ったノーマル品をフェンダー前側へ取り付け…
って思いましたが
バインダーフラップは薄く巻き込んでしまいそうなので

ノーマル品を下(台にして)重ねて取り付けました

リーフとフラップの隙間は1cm程有ります

バインダーはどの程度もつのか?
ダメになったら、また考えましょ💪

連休中の弄りでした✌️
































Posted at 2025/05/06 13:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

ウインカーバルブとクリアランスバルブ交換

ココ最近 イジれて無いな~😅
何か、面白い事出来ないかな~?

そうだ❗️ ある事をやってみよう✋
(ネタは知人と VAのみん友さん)

見た目は子供、頭脳は大人 ?
いや 違うな 見た目も頭脳も変わらんし😁
私 脱いだらスゴいんです ?
いや コレも違うな 脱いでも凄く無いし🤣
羊の皮を被ったオオカミ ?
いやコレも違うな 羊の皮を被った羊だし🐑

見た目はノーマル
私 脱いだら変態?
トラックの皮を被ったトラック
かな

…で 何をしたのか? って
ウインカーバルブと、クリアランスバルブを交換しました

前にウインカーバルブをLEDに


クリアランスバルブも

電球色のLEDにしていました

…が

今回はLEDから電球に戻しました🤣
戻しましたケド…
ただ電球に戻すだけでは面白くないので
配置換えしました。

ウインカーの場所▶︎クリアランス
クリアランスの場所▶︎ウインカー
となる様に

⬆️この状態がクリアランスON


⬆️クリアランス➕ウインカーON
分かり難いですが

コレは暫定的で 球はそのまま使用したので
クリアランスがアンバー
ウインカーが電球色と反対になってます
ウインカーが車幅灯ONで一緒に点灯するのも有ったので、コレはコレでアリかな? と思ったのですLEDが寿命なのか?チカチカし始めちゃったので元に戻しましょ


なんだかんだ、あーして こーして


こんな感じなりました
💡⠜クリアランス➕ウインカーON


💡⠜ウインカーのみON



パッと見 他人は気が付かない
自己満デ・チューン✌️😆











Posted at 2025/04/05 21:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@norikada さま
ん?ニアミス??」
何シテル?   02/23 21:45
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイピープロジェクト製 電球変換ウェッジ変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:19:23
エアコン操作ノブ交換(S500P純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:27:41
ダイハツ(純正) ムーブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:31:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation