• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

ロックンロール温故知新



Amazon先生より、注文していたCDが届いた。


サンハウス / 有頂天(1975)
THE ROOSTERS / THE ROOSTERS(1980)















古きを訪ね新しきを知る
本日はいわゆる「めんたいロック」について勉強します。











俺、
日本の5大陸(?)で
九州だけは行った事ないのよね~




てなワケで
勢いで脳内九州ツアーへ出発ぁ~つ!






















プップー















滋獲汁(ジェッシル)交通をご利用いただきありがとうございます。
右手に見えますのは…

















姉ちゃん脱げや~
ヒャーッハッハッハッ

















ヒッ















ひでぶっ
















はい、失礼しました♪





まずは1枚目、
「めんたいロックの元祖」と言われる
サンハウスの1stアルバム「有頂天」でございます。
















ジェッシル

おおっ♪

今聴いても
甘くて素晴らしいギタープレイです!






Train Kept A Roll…
もとい、「レモンティー」
シナロケじゃなくてサンハウスが元祖なんだね~





















続きまして2枚目



ルースターズの1stアルバム「THE ROOSTERS」でございます。
















ジェッシル

おおっ♪

This is the 不良のロックンロール♪





ヴォーカルのナイーブな感じ…
どこかで…

バラエティに富んだサウンド…
どこかで…




色んな邦楽ロックバンドのルーツだという事が
よ~く分かりました!




やりたいだけ~(>_<)/♪



















滋獲汁交通のご利用、ありがとうございました~。



















モグタンただいまっと!















~本日の教訓~
ロックンロールは
過去であり現在であり未来なのだ










あ~
九州行きて♪



ブログ一覧 | ヘビロテ | 日記
Posted at 2010/06/12 21:37:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 21:48
レモンティー・・・・よくカバーしてました。
客より、ライブハウスの人達にうけてました。
私もめんたいロックからはいってますよ。
ざ・もっず!永遠のロッカーです!
コメントへの返答
2010年6月13日 10:37
ジェラルドさんこんにちは~♪

めんたいロック
モッズとロッカーズは聴いた事あるんですが
サンハウスとルースターズは今回が初めてです。

今聴いてもゴキゲンでした♪
(パクりは結構露骨ですが冷や汗

まぁ、世の中なんて
パクりパクられパクり合いですよね多分
2010年6月12日 22:51
こんばんは♪

「レモンティ」正にロックンロールですね。

原曲は「TRAIN KEPT A ROLLIN'」 1956年 作詞・作曲は TINY BRADSHAW/HOWARD KAY/LOIS

MANNです。

「JOHNNY BURNET AND THE ROCK AND ROLL TRIO」がレコード化したそうですね。

聞きましたが、もろロカビリーでしたよ。

作曲が「鮎川 誠」ってどういうことですか?

動画のマコちゃん、非常に若いですね。
コメントへの返答
2010年6月13日 10:51
ちビけんパパさんこんにちは~♪

自分、ロカビリーは
ストレイキャッツ経由で結構掘り下げまして、
ジョニーバーネットの方が先になった訳ですが(笑)、
まぁ、サンハウスもこれはこれで格好良いです♪

鮎川誠、ストラトなんて弾いてたんですね~
気持ち悪い(爆)

サンハウスは、何となく
「サディスティック・ミカ・バンド」と
似ていると感じました。
調べてみるとリリース時期はそこまで離れていない。
音と同時に、時代の空気も録音されているものなんですね~♪
2010年6月13日 1:26
どういう九州案内…(笑)。

和製ロックンロール、カッチョイイなぁ。
自分も若い頃に誰かにエキス注入されていたら、
少しは違うおっさんになれていたでしょうか。
いまさら後悔しても、もう手遅れです(泣)。

しかしガイドさん画像、どこから引っ張ってきたやらw
こういうガイドさん、ホンモノにはおりませぬ(爆)。
バスも小型のレンタカーっぽいし、
ヤラセ感バリバリですな(笑)。
関係ないけど、北海道の大手バス会社の
本物ガイドさんと、札幌半日デートしたことがあります
(もっとも客として知り合っただけなので、
いかがわしいことはしておりませぬ…本当ですよw)。
寂しいおっさんの、数少ない武勇伝です(泣)。
コメントへの返答
2010年6月13日 10:58
きむらさんこんにちは~♪

的確なツッコミあざ~す(^o^)/
こちらもボケ倒した甲斐があるってもんです♪

しまった!
きむらさんバスは極道ですもんね冷や汗
一瞬でメッキが剥がされてしまった(爆)
超テキトーな描写、失礼致しましたっm(_ _)m

札幌半日デート、
素敵な思い出ですね~(羨)♪
いかがわしい事をしていれば、もっと素晴らしかったと思いますがウッシッシ
2010年6月13日 13:02
サンハウスは聴いた事ナカッタ・・・。^^;

シナロケのレモンティーは学園祭に見に行った事が
あるので、生で聴いた事あるけど。(*^^)v
コメントへの返答
2010年6月14日 0:43
debiruさんこんばんは~♪

debiさんシナロケファンなんですね~(*^。^*)

しっかし
ルースターズ、イイですね~(^o^)/

ジェニスさんdebiさん童鬼さんのお陰で
自分までちょっとマイブームです♪
2010年6月13日 14:04
モグタン(笑)

おいら、福岡行ったことあるよー
出張で5時間の滞在でしたが・・・
とんこつラーメンはおれの心に刻んできたぜ・・・

つか、モグタン(激爆)
コメントへの返答
2010年6月14日 0:52
童鬼さんこんばんは~♪

モグタンネタは今後使って下さい(爆)

童鬼さん福岡経験ありですか~イイナー
屋台でとんこつラーメン…
あ~食べてみたい(*^。^*)

今度一緒に九州のスタジオ入りましょー(笑)
2010年6月14日 9:14
実はシナロケも全然詳しくないです・・・。(゜-゜;)
“#9”っていうアルバムだけ持ってたけど。

学園祭のLIVEは友達に誘われて行ってみた。
無料やったし、チャリンコで行ける距離やったので。

初期のルースターズのあの勢いが好き♪
池畑さんのドラムはJUDE(ベンジー)のLIVEで見たけど、
凄い迫力!
コメントへの返答
2010年6月14日 19:15
そうなんですか~
自分も「ハッピーハウス」しか聴いた事ないです(^^ゞ

JUDEっ(*´▽`)ノ嬉
高速道路の下に潜んでる天使~♪
の頃ですか~?

ベンジーの話題になると、
ちょっと冷静でいられません♪
2010年6月14日 12:00
ただオレは女だったらブスでもデブでもババァでも
ガキでも~~~穴があったら最悪男でも~~~~

やりたいだけっ!やりたいだけっ!やりたいだけっ!

何をとは言ってませんのであしからず♪
コメントへの返答
2010年6月14日 19:38
ノー太ちゃん正午からトバしてんな~(´∀`*)

老いも若きも女子をずらーっと並べて
次から次へ
パッコーン!!と

一緒にパターゴルフウッシッシ



…コメ返そんなに面白くなくてスマン_| ̄|○ 
2010年6月14日 19:49
80年代の九州の珍味音って言われた(自分の中では)へんな音とVOの有頂天ね(笑)
おげれつ音は僕ちん好物だけど、でも有頂天は聞いたことないどー!

それよりよー YOー ねーちゃんよー
なんか、めんたいロックうたってくれよー
最近、スマートになったバスガイドのく○ださんよー
(ウィ~イ~)

ゲ~~~~ 

・・・・・あのー すいません・・・(汗)

エチケット袋下さい・・・。


コメントへの返答
2010年6月15日 19:35
Moujiタン酔っぱらってこんばんは~♪
そしてコメ遅れてスマソ(^^ゞ

それってケラの有頂天じゃね~のウッシッシ
そっちの有頂天はおらぁも聴いた事ね~だ。

なんだよ~
Moujiタンもいつの間にかバスツアーに参加してたのかよっ♪

エチケット袋も何も…
もうあらかた吐いちゃってるし(爆)

2010年6月16日 0:20
こんばんは♪
サンハウス、やはりこの中ではキングスネークとミルクのみ人形でしょうか♪
菊さんのエロセンスあふれる詩の数々、脱帽っすね♪
ちなみに、かつてロフトの打ち上げで菊さんの隣に座った女はヤラれても仕方ないという決まりがあったそうな・・・。
そしてルースターズ、これはもう聴けば聞くほどにじみ出る、青春の先走り。
あ、ちなみに今年やりますよ、ご一緒にいかが♪
コメントへの返答
2010年6月16日 0:43
ジェニスさんこんばんは~♪

サンハウスは今聴いても確実にエロ・ロックバンドでした(笑)

ルースターズは、
初期BOOWYとベンジーのお兄ちゃん的な印象を受けました。
そして 「やりたいだけ~」のギターは最高ですね!
一度弾き出すと止まりません(笑)

もちろん長野には参加させて頂きますよ(*´▽`)ノ

後日、正式にメッセ致します<(_ _)>
2010年6月19日 1:10
サンハウス。。。!!!
その昔、中古レコード屋探しまくって
鬼気まくったwww
今でも時たま口ずさむのな。
やるねぇ~ジェッ汁♪(イヤァ~ン

Zi:LiE-YA も 逝け末世
コメントへの返答
2010年6月20日 10:45
takeさんこんにちは~♪

お褒め頂き光栄です<(_ _)>

ウフ
「キングスネーク」はちゃんと俺の血となり骨となりましたよ!

Zi:LiE-YA…
「菊」さん現役なんだ!?

プロフィール

「地元の小川にカルガモの親子が普通にいてほっこり(#^.^#)」
何シテル?   08/03 17:02
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation