• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAZ1171の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2008年10月25日

ツイーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1

ドンキホーテで購入したFUSIONのFSN-930を取り付けてみました。

作業に夢中で作業を写真に撮ってませんので、いきなり装着画像です。

運転席側。
2
助手席側。

音の聞こえる位置が高くなったことで、とても聴き易くなりました。
安い割には良い音だと思います。

音質の調整を一切せず、デフォルトの状態でも結構聴けるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリア取付

難易度:

エアクリ戻し

難易度: ★★

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

エアコンガス補充2025/08/09

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2台目の車で初のHONDA車。 いい歳をしたおっさんなので、お金も体力もかけずに年相応の小弄りをしていければと思っています。 果たしてどこまで出来るか・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年7月20日に納車されました。 15年ぶりの新車です。15年という長い期間におけ ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成4年に購入しました。 とにかくそのデザインに惚れ込み、15年間載り続けてきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation