• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月02日

霧の富士スピードウェイ

皆様こんばんは!

雪の心配もようやくなくなり、昨日は富士スピードウェイ企画「Driving Challenge Tour」に参加してきました。
この企画は、ペースカー先導付走行でショートコース7~8週、メインコース6週の体験走行です。
同乗者もOKでしたので、撮影は我が家のカメラマンにお任せしました。

走行前にブリーフィングがあったり、一人ずつ渡されたトランシーバーで案内があったりと、とても親切な内容でした。

今回は18台くらい(?)が2グループに分かれて、それぞれのペースカーの後を1列で走行します。
私のペースカーはGTRでした。


12時から1グループずつショートコースの走行開始となりました。
私は後半のグループでしたので、前半グループの走行をパチリ。
どこかで見たことのあるFが…(◎◎)





時間と共に、だんだんと霧が濃くなってきました。

メインコースを走行するころには霧で視界が悪く、速度も抑え気味です。


ストレートも100km/hくらいだったでしょうか。


そんな中、ショートコースのコーナー手前で120km/h出した人がいたとかいないとか…(汗)

そして先日装着したEXARTマフラーを存分に楽しんできました。
2500回転くらいから乾いた高音が鳴り響いてすごくいい感じです!!
室内でもその音色を十分楽しめるところがとても気に入っています。
愛車の走行中のマフラー音を外から聴いてみたい~デス。

霧の中のコース走行でしたが、とても楽しい1日でした!
またスケジュールをチェックして参加したいと思っています!


MyISの写真がないので、先日夜のお城の写真を撮りに行った時の駐車場での1枚。


5年くらい前に装着してもらったHIDフォグも元気です!
だいぶ前に廃止となったブルーイッシュですが、夜のライトに浮かび上がる青光りした色合いが今でも大好きです。
これからも大切に乗っていきたいと思っています。

最後にオマケ(余計?)の1枚。お城を囲む外壁の写真。


月がきれいでした。

春も近くなってきましたね。
またドライブに出かけたいと計画中です。

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/03/02 22:01:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年3月2日 22:24
こんばんは♪

弾丸走行お疲れ様でした!

今回はストレート控えめで100km/secですか?(怖)

ショートコースではペースカーを煽り倒して3周もLAPしたとの噂も。。。(怖)


お城の写真、良い感じですね(^^)

月が霞んでいるのは先生のタイヤスモークですね!
コメントへの返答
2014年3月3日 0:26
ボンバーさん、こんばんは!

←うっ、いきなりのストレート直球勝負。

弾丸走行やショートコースでやんちゃしたのは、ボンバーさんの弟ですよ(笑)
もちろん、ボンバーさんもお得意ですよね。

ブログを良く読んでいただくと、secではないことに気が付くと思います(←_←)
もしや〇眼ですか…?


そして、先生って誰ですかー?∑( ̄皿 ̄;;
2014年3月2日 22:50
こんばんは

スリックタイヤの威力を発揮出来ませんでしたね!


の方が洗車したから雨に・・・

撮影?
夜?
ボボンバーさんの得意分野の撮影ですか?
コメントへの返答
2014年3月3日 0:33
わんわんさん、こんばんは!

←Σ(・ω・ノ)ノ!またまたいきなりなコメント!
スリックタイヤなんて履いたことないですよー!当然ですが…(T_T)

雨は↑の方が洗車したからですね?!
だいたい予想はついていましたOrz

確かに~、夜撮影は〇ボンバーさんの得意分野ですね!
私は得意分野ではないのでうまく撮れませんでした~ (;^_^
2014年3月2日 23:03
こんばんは!

略すと、FISCOで異次元の走りをする講師をされて、その後に江戸時代にタイムトラベル

あっ、話が続かない^_^;;
コメントへの返答
2014年3月3日 20:56
こんばんは!


(゚д゚;)えーーっ?!
略さなくて大丈夫ですし、略したら内容が変わってる気が…(T_T)

あっ、話は終わりにしましょう…ヾ(;´▽`A アセる~
2014年3月2日 23:20
おぉ〜

弾丸爆音走行で、霧が出現したんですね((((;゚Д゚)))))))

道中は、赤い車を煽りまくったと噂が...
コメントへの返答
2014年3月3日 21:16
おぉ〜

コメントの内容が全部間違ってる!
(ーー;)


道中は逆です逆!私が煽られたんですよ~
怖かった~
ブラタンに煽られた時も怖かった~(@_@。
2014年3月2日 23:21
昨日はお世話なりました。 ありがとうございました!
ウェット&濃霧でちょっと厳しいコンディションでしたね…。

ブログ中にアップされている写真の中に自分の愛車が写っていました…、なんとも不思議な感じです。 良い記念になりました(笑)!
コメントへの返答
2014年3月3日 21:25
こちらこそ、土曜日はお世話になりました。
ありがとうございました!!

小雨も降り、本当に凄い霧でしたね。
前方の車がどんどん霧の中に消えていくのが、何とも言えずに幻想的でした。

ショートコースも、メインコースもずっとすぎすぎすぎさんの後ろを走らせていただきました。
走行に迷いがなく、安定していてさすがだなーと思いました。

走行写真、もっと良い写真が撮れていれば良かったのですが、ちょっぴり残念です。

これからいろいろな内容で(笑)よろしくお願いします!
2014年3月3日 0:28
いいなぁ♪

鈴鹿は何度も走りましたがFSWは1度も走ったことが無いです。
↑の方々のコメントから推測するとコースレコードを塗り替える走りだったのではないかとf(^ー^;

ブルーイッシュは曇りの日とかライトアップされているときによりいっそう映えますね♪♪
コメントへの返答
2014年3月3日 21:33
こんばんは!

鈴鹿走ったことがあるんですね!しかも何度も!
私は鈴鹿には行ったこともなく、TVで見るばかりですが、道幅が狭くコーナーも多くテクニカルコースだと思っています。
いつかは鈴鹿に観戦で行きたいです!

コースレコードを塗り替えるだなんて、、、
あっ、遅いタイムなら塗り替えたかも^^;

ブルーイッシュ、曇りの日とか色の特徴が出ますよね(^v^)v
ありがとうございます!
2014年3月3日 8:56
おはようございます(^ー゜)

富士スピードウェイを走れるなんて、幸せ過ぎますねー(≧∇≦)

私はパレードランで、のんびりは本コースに出た事はありますが、ガッツリ踏んでみたいです!

お城の写真すごい綺麗です。
カレンダーみたいです!
コメントへの返答
2014年3月3日 21:38
こんばんは(^o^)丿

本当に楽しかったです!!(≧∇≦)
幸せすぎました~!!

今回の体験走行は、メットもグローブも不要で私でも気軽に走行を楽しめました。
このような企画がたくさんあるといいな、と思いました。
晴れている日なら、ペースカーがもう少し速度を上げていたと思います。

お城の写真、カレンダーみたいだなんて嬉しいお言葉!
ありがとうございます!
2014年3月3日 10:14
霧じゃなくタイヤスモークでしょ?
コメントへの返答
2014年3月3日 21:42
∑(`□´/)/ おわっ!

誰のタイヤスモークかというと、〇か兄弟とわ〇わ〇さん?(笑)

富士までスモークが来ましたか~!(゚Д゚||)
2014年3月3日 10:53
こんにちは(^^)

体験走行お疲れ様でした♪

私も2010年2月に一度だけ富士スピ-ドウェイの体験走行に参加しましたが、いまでもあのスリルは覚えています^^

ペ-スカ-はプリウスでしたが、ものすごく速かったですわ^^;
コメントへの返答
2014年3月3日 21:51
こんばんは(^o^)丿

ありがとうございます!すごく楽しかったです。
キンボーさんの参加された体験走行も、今回と同じような企画だったのでしょうか。

ペースカー、プリウスもいるんですね!
ペースカーがものすごく速いとなると、それに続く人達も、ものすごく速い走行だったのですね!
それはスリル満点です!!

ペースカーはどれもこれもみんなカッコよくて、私の憧れです♪
2014年3月3日 15:51
また、ペースカーを煽ったの?

弾丸走行の邪魔だから…(笑)
コメントへの返答
2014年3月3日 21:56
Σ(゚口゚;)//  わーー
ビックリしました(笑)

ペースカー煽ってないですし、またって…
( ̄▽ ̄;)

念のため否定しますが、弾丸走行はできませーん!もちろんですが…(T_T)
弾丸走行するのは…(←_←)
2014年3月3日 20:05
こんばんは!

快晴のサーキット走行が一番ですが、霧の中のサーキット走行なんてなかなか体験出来ないんじゃないでしょうか?

事故なく、お疲れ様でした^^

夜にライトに照らされた、ブルーイッシュは綺麗ですね♪
コメントへの返答
2014年3月3日 22:01
こんばんは!

そうですよね!ここまで霧が出るとは思いませんでした。
前方の車が霧の中に吸い込まれていく感じが幻想的でした。
本当に良い体験となりました!

ありがとうございます。

夜のライトに照らされたブルーイッシュは、昼間の顔とは異なる雰囲気があると思います。
それが私にとって魅力に感じる部分です。
綺麗と言っていただいて、ありがとうございます\(^o^)/
2014年3月3日 21:53
こんばんは☆

>霧の富士スピードウェイ
曲のタイトルみたいな?w

霧やウエットで普段?のように踏めなくても、
それなりに楽しまれたようですね。(^^)
車内でもマフラーの快音が結構響くのでしょうか?
ムービー撮り(録り)なんてどうでしょう。

夜撮り2枚は絶妙な露出で綺麗に撮られてますね。
暗いと、綺麗な色でくっきり撮るのは難しかったりします。
城のショットは時代劇のワンシーンみたいで雰囲気たっぷりです。
コメントへの返答
2014年3月3日 22:21
こんばんは♪

タイトル、結構考えたんです(笑)
曲ならユーミンとかドリカムとか…、それはないですね^^;

普段も踏んでないですが(;´▽`A
確かに、今回は速度は抑え目でした。
霧で先が見えなかったので速度を上げたいとは思いませんでしたけど、とても楽しかったです。
助手席のカメラマン(主人)が、コンデジで動画を撮ってくれました。
家で見返すと走行時がよみがえってきて楽しいです♪
確かにマフラー音も入っていましたが、余計な会話も入っていました(;^_^A

さすがHyper MWSさん、的確なコメントで脱帽です。
愛車の写真は、WBもいろいろ試しました。
思い通りの写真を撮るのは難しいですね。
Hyper MWSさんに綺麗と言っていただけてとても光栄です。
ありがとうございます!
2014年3月3日 23:02
弾丸爆音先生、こんばんは

先生のタイヤスモークでガスってた...Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2014年3月4日 12:41
Σ(゚口゚;)// うわっ!
またまた、ビックリした(笑)

(←←)先生って誰ですか?

誰のタイヤスモークかと言うと、ブ○タンのタイヤスモークが富士まで来た、という噂が・・・
Σ(゚д゚lll)
2014年3月5日 12:38
先生の事を説明しましょうか?
コメントへの返答
2014年3月5日 19:57
!!!!(゚ロ゚ノ)ノ わわっ!
ビックリした!(T_T)

無関係だし知らなくていいです !(゚Д゚||))))
2014年3月7日 0:13
ゆりもさん、こんばんは!

富士スピードウェイでバルブ全開走行楽しまれたようですね^^
スルガのループマフラーからサウンド激変しましたか♪気になる~

そうそう、2月に第二子が生まれました(^0^)/
ブログのコメント欄での報告で申し訳ないです・・。
ただいま赤ちゃん寝ているので隙を見てコメさせていただきました(笑)
コメントへの返答
2014年3月8日 0:15
harinezumi さん、こんばんは!

お子様お誕生おめでとうございます!!
2月に入ってから、ずっと気になっていたんです。
先週あたりから、メッセージしたいなーなんて思っていました。
赤ちゃん、かわゆいでしょうねー(*^^*)
お会いしたい。

EXART マフラー良いですよ~
高回転でのシフトダウンした時のサウンドもすごくいいです。
ぜひ聴いていただきたい(^^)

そして、近々更なる変化が!?

プロフィール

「袖ヶ浦フォレストレースウェイ http://cvw.jp/b/439147/44632219/
何シテル?   12/05 20:59
車、ドライブが大好きなmiddle ageの主婦です。 レクサスIS250でみんカラに登録し、車の楽しさをたくさん教えていただきました。 2016年、たくさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW M235i  2016年6月納車。 自身の希望と家庭の事情をすり合わせ、この車 ...
レクサス IS レクサス IS
2008年9月納車 スタイリッシュな姿に惹かれ、そしてロングドライブを楽しみたいと思い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation