• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

実S春のオフ会

行ってきました。実Sのオフ会。

“ららん藤岡カートオフ09 in Gunma”

そうです、群馬まで遠征してきました。

当日は4時15分起床。(興奮してあまり眠れず・・・)

5時出発。(綺麗にしたoz号が雨で濡れていたので起きてすぐ拭いたのはヒミツ)

ナビで目的地をロックオン。約5時間のロングドライブ。

出発した時の天気は曇り。しか~し道中はしっかり雨に降られました。

予定より早くららん藤岡に到着。

既に数台の“S”車が。いよいよ実S初合流。

初めは緊張していましたが自己紹介後に徐々に打ち解けることが出来ました。

さすがオフ会。“S車”がずらっと並ぶと圧巻でした。

その上滅多に見られないモノまで拝むことが出来ました。(ナイショ)

お昼を食べた後、カートコースに移動。

ご覧下さいこの豪華な移動風景。









カートランド ORCに到着。

ズラッと並んだS様ご一行。









いよいよ人生初のカート体験。


カートなのに安全運転?

ヘタレですね。でも本人は必死なんですよ。KAZUMIX.さんとバトル。





カート終了後、ファミレス源氏でお食事会。

まったりした時間が流れ・・・しかしお別れの時が。

皆さんと再会を誓って握手でお別れ。

初参加でドキドキでしたがとても楽しかったです。

幹事のyutaさん参加された皆さん本当にありがとうございました。






おまけ

ETC割引のお陰で通行料金が8000円⇒1000円


ブログ一覧 | 実S | クルマ
Posted at 2009/04/27 19:53:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

0813
どどまいやさん

断捨離
THE TALLさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年4月27日 21:38
とうとう、とうとうデビューしてしまったんですね・・・
今までのozさんじゃ~・・・











これで病みつきになったのでは?
また嫁はんに「あんたは悪影響を与えてる」
と罵られる・・・

でもいいんです!
お友達が増える事は素晴らしい事です!

今後ともよろしくです^^/
コメントへの返答
2009年4月27日 22:06
とうとうデビュ~しちゃいました。
こんなトシで初体験とは~(爆)

ほんと楽しかったです。
家を出て、帰ってくるまでず~~~っとハイテンションでした。

久しぶりの感覚でした。
これは止められませんね。
癖になりますよ。

もっともっと五十嵐サンの影響を受けて邁進?しますよ。

五十嵐サンも次のステージが待っていますね?お互い暴走は止まりませんね?

こちらこそよろしくです。

2009年4月27日 21:59
こんばんは


いいですね!実Sオフ会♪
自分ももっと早く気付けば行ってみたかった(T_T)/~~~

同じ趣味の人達が同じ時間を過ごすのっていいですよね
写真UPご馳走様でした
コメントへの返答
2009年4月27日 22:10
こんばんは。

いいですよ。実Sオフ会!

家族連れで参加された方も多く見えましたよ。

是非れっさサンも次はご参加下さい。
とっても楽しいですよ。

ちなみに写真は全て妻が撮りました。
2009年4月27日 22:35
ロングドライブ、お疲れ様でした。
私も初参加でしたが、楽しい時間を過ごせました。
数人はFSWでお会いした事ある人だったんですが、ozさんはじめ、初めて会う人の方が多かったので最初は私も緊張しましたが、色々と話しているうちに緊張は解けてましたね。
有難かったです。

高速移動中の画像2枚。私のインプのお尻ですが「実はS(シリーズ)」じゃなくて「実はS(Ti)なんです」・・・(^_^;)
それでも「実S」の懐の深さで参加させて貰ってます。

美人で理解のある奥方にもよろしくお伝え下さい。
コメントへの返答
2009年4月27日 23:13
お疲れ様でした。
帰ってきてもまだ余韻醒めやらぬ・・・
でした。思い切って参加して大正解でした。私も全ての方と初対面だっだのでドキドキでした。でも同じ趣味、車を持つ同士打ち解けるには時間は要りませんでしたね。

恐るべし実S!

こんどは1919走行会に参加(見学ですが・・・)したいです。

またお会いできる日を楽しみにしています。


oz妻>お世辞でも嬉しいです♪
2009年4月27日 22:38
とても楽しく拝見させていただきました。
同じ嗜好の人が集い語るこれほど
楽しいことはありませんね(笑)
揺れるハート
コメントへの返答
2009年4月27日 23:20
この出会い。
全てはNinjaさんが一番に実Sへと誘って下さったからです。本当に感謝いたします。ありがとうございました。

今度は是非Ninjaさんとお会いできる日を楽しみにしております。

お忙しいお仕事に就かれていると聞きしました。お身体ご自愛くださいね。
2009年4月27日 22:42
先日はお疲れさまでした♪

遠路大変でしたね
でも来た甲斐があったでしょ?(笑
ほとんどお話できませんでしたが 次回よろしくお願いしますね
コメントへの返答
2009年4月27日 23:26
お疲れ様でした。

4時間半かかりましたが、行きは楽しみで、帰りは楽しかったので疲れは全くありませんでした。

>ホント来た甲斐ありました。(笑)

少ししかお話しできませんでしたね。
でも帰り際、熱い握手をしたのは忘れませんよ。

次回お会いできるのを楽しみにしています。

お友達のお誘いありがとうございました。嬉しかったです。
2009年4月27日 22:52
参加うらやましいです。

たまたま田舎で法事があったため参加できず。確か2年前に初めて参加させていただきましたが、私もかなり緊張しました。来年は是非参加したいと思っています。そのころは多分10万キロ超えてるだろうなぁ…(汗)
コメントへの返答
2009年4月27日 23:35
ムチャ×2楽しかったです。

大事な行事があったのでは仕方ありませんね・・・。9割の期待と1割の不安がありましたがそんなものすぐに吹き飛びました。(笑)こちらにご用があればもしかしたらお会いできるかも・・・?
来年はもちろんSで参加ですよね?
もしかして・・・(謎)
2009年4月27日 23:30
お疲れ様でした!!

カートでは、オイラも必死こいて運転してました(笑

色々とありがとうございました。
また次回、今度は全国ですかね?
お会いしましょう!!
コメントへの返答
2009年4月27日 23:38
お疲れ様でした。

私も周りを見る余裕がなく運転していました。(大汗)

こちらこそお気遣いありがとうございました。

そうですね!全国ですね!
楽しみにしています。
2009年4月27日 23:59
遠方より日帰り遠征お疲れ様でした。

おいらは前日から移動してましたが、行きは雨で思うように走れず6時間以上かかりましたよ。

帰りはスムーズでしたね。
半分ぐらい相方に運転を代わってもらい、あっという間に到着でした。(^_^;)

全国オフも楽しみにしていてください。

でもその前に、走行会も地元オフも楽しみましょう。
コメントへの返答
2009年4月28日 0:19
お疲れ様でした。

前日は荒れた天気でしたね。
当日も岐阜~長野は雨が降っていました。おかげで泥んこになってしまいました。

そうですね。混んでませんでしたね。
とても楽しかったのでハイテンションであっという間に帰宅しました。

全国オフ楽しみです。1919もまず見学に行きたいです。

地元オフ、楽しみにしています。
よろしくお願いします。
2009年4月28日 0:17
遠方よりお疲れ様でした。

あまりお話しできませんでしたが、今後ともよろしくお願いしますねー。
カート、今度バトルしましょうね~(笑
コメントへの返答
2009年4月28日 0:25
おつかれさまでした。

あまりお話できなくて残念でした。これを機会によろしくお願いします。

カート対決>3周位のハンディもしくはynarさんがタンデム車でならばいい勝負になるにでは・・・(汗)

またお会いできる日を楽しみにしてます。
2009年4月28日 7:24
おはようございます。
実Sはいかがでした?
いけない世界へ一歩踏み込んだら・・・。
居心地良いでしょ。

みんな気の良い連中ですので、これからも絡んでやって下さい。(^_^)/

コメントへの返答
2009年4月28日 8:20
おはようございます。
>とても楽しかったです。
>ドップリはまりそうです。
>サイコ~に気持ちよかったです。

初参加だったので遠慮?もあり、あまり絡めませんでしたが、次回からは積極的に行きたいです。masa3さんにも絡んでゆきますからヨロシクお願いします。
2009年4月28日 11:29
遠距離大変お疲れ様でした。
頻繁には集まっては降りませんが、春の藤岡と秋の全国は継続事業としてがんばっていくつもりです。
車の趣味が男の個人的な趣味ではなく、家族もあわせて皆さんで楽しめればいいなと思っています。奥様にもよろしく。これに懲りずまた遊びに来てください。
コメントへの返答
2009年4月28日 20:49
お疲れ様でした。
思い切って参加して大正解でした。初参加なので緊張しましたがアッという間に染まりました。これもyutaさんのお陰です。幹事としての雑務やまとめ役、初参加者にも気を配りとても大変だと痛感しました。本当にありがとうございました。yutaさんご努力があり実Sが今まで続いているのですね。これを機会にどんどん輪に加わって行きます。今後ともよろしくお願いします。
2009年4月28日 12:37
お疲れさまです^^

楽しんでこられたようですね♪
全国では??宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2009年4月28日 20:54
とても楽しかったです。

全国オフも参加予定です。

YU-YUさんと“ギャルソネライン”是非見たいねと話していましたよ。(笑)

お会いできる日を楽しみにしています。こちらこそよろしくお願いします。
2009年4月28日 17:59
オフ会参加お疲れ様でした。
楽しそうですね~

そのうち会えると思います(笑)
コメントへの返答
2009年4月28日 20:58
とても楽しかったです。

41T。さんとも一度お会いしたいです。
(まどかちゃんにもで~す)

その日を心待ちにしています。
よろしくお願いします。

2009年4月30日 20:21
お疲れ様です^^
他県の方との合流はドキドキわくわくで
楽しかったのでは また同じ車(ほぼ全てが)親近感が沸き
溶け込むのも早いですしね^^
わたしも 今年は全国行けるよう 努力します^^
コメントへの返答
2009年4月30日 21:57
楽しかったです。
初参加で仰せの通りドキドキわくわくでした。yutaさんはじめ皆さん気さくな方々で楽しい時間を過ごせました。
実Sクセになりました。(笑)

はなんちゅさん参加されますか!
楽しみです。是非お会いしましょう。
2009年5月1日 20:25
遠路遥々お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
オイラも神戸矢印左右赤城山往復しましたが、単独行動だったのでとても疲れましたね手(パー) 
けど、きっと心地いい疲れだったと思いますわーい(嬉しい顔)

全国オフでまたお会いしましょうるんるん
最後にお友達登録ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2009年5月1日 20:42
お疲れ様でした。
テンション高かったので全然疲れませんでした。(2日後グッタリしたことはナイショ)参加して良かったです。

はい、全国オフでまたお会いしましょう。よろしくお願いします。
こちらこそお誘い頂きありがとうございます。(^_^)/~
2009年5月5日 0:52
コメ遅くてすいません。

先日はお疲れ様でした。

遠路の往復、疲れは出ませんでしたか?

人との出会いって、ホントにいつも素晴らしいなぁ~
って思います。

今後も1919走行会、全国オフ等々、お会い出来る機会を
楽しみにしております。

今後ともよろしくお願いいたします。

ケロ

☆相方様にもよろしくお伝えくださいませ!
コメントへの返答
2009年5月5日 7:51
いつでもお待ちしていマ~ス。(^_^)

お疲れ様でした。m(__)m

とても楽しかったので、疲れもなく、ノリノリで長距離ドライブできました。

そうですね。“ここ”だから会えた仲間。最高ですね。♪

今後イベントに積極的に行きますのでよろしくお願いします。また、ケロさんのいろんなお話し聞かせてください。

お会いできる日を楽しみにしています。

妻>こちらこそ楽しかったです。

プロフィール

「何かあったんですか?心配しております(>_<)」
何シテル?   05/05 08:57
oz@s203と申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いい!最高にいい!!もうコイツにゾッコンです!!!
その他 その他 その他 その他
ブログの画像倉庫

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation