• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2010年11月26日

ヒューズ・ネオジ磁気チューン工作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ダメ元でやってみてOKシリーズ^^

ECU EFIヒューズに、ネオジウム磁石貼り

そこで!ETCS(電子スロットル)ヒューズにも!

ただ、前回よか進化?工夫を・・・と

こうして・・・・

2
ヒューズの金属部分は露出させない範囲で

切り、削り、、、できるだけ、磁石に近ずけて

磁気をあてれば~効果も?との作業

紙やすりでガリガリ。
3
こんな感じになりました・・・

もう、これ以上は、削らないほうが^^
4
そして、接着剤塗り

そこへネオジウムS極貼り
5
さて、、、こうなりました。

もう、ここまできたら!戻れません(W、
6
それを、振動などで外れないように

アセテートテープで巻き固定
7
そこまでなら、、、これまでの延長

さらに!磁気回路・・・ほら^^;

これで磁気が綺麗にヒューズの導体に

多くあたるっと・・・・
8
それを更に絶縁テープで巻き、カタチを整えて

ヒューズBOX、接点にシルバーグリス塗りセット

明日が楽しみ(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^)

難易度:

バックランプLED化(153237km)

難易度:

ABS スピードセンサ FR LH(前左)交換

難易度:

アルミテープチューン・施工✨燃費 向上? 静電気の除電⚡

難易度:

プラグ交換

難易度:

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月27日 0:08
こんばんは。

凄い!完成レベルですね。

地道に工作で磁気回路までも
ネオジ職人の技を見させて頂き
ました。

ヒューズBOXに馴染んでます。
効果更にでしょうね。
コメントへの返答
2010年11月27日 0:29
どうも、こんばんわ

効果が出ると、一工夫加えたくなります^^

磁気回路、、、SからNへの磁力線の流れ
それを鉄板で誘導です^^
うまくワークしてくれると嬉しいんですが。

明日が楽しみです。。

プロフィール

「190 ,,,,__『_」
何シテル?   06/25 08:29
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:29:32
新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:16:04
😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:29:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation