
忘備録のために書いておきます。
今年の2月に買い替えました。
エクストレイルが3年目になるので、乗り換えか継続かを検討していました。
下取り費もそこそこ出ていたので、年度末の値引きを併せて、買い替えとなりました。
エクストレイルも良い車でしたが、変速機構が無いのがネックでした。
高速で追い越しをかけるときに、sportsモードにしてかなり踏まないと加速してくれない。
cvtの感覚が、自分には合わない。
ほとんどが街乗り主体なので、パートタイムのAWDは不要。
親が歳なので、乗り降りしにくい。
また、燃費も平均8km/lと、今時の車にしては悪い部類にあります。
スキーとか、釣りとかしょっちゅう行くのであれば、継続していたと思います。
しかし、色々と考えた末に、乗り換えることにしました。
ここからプレマシーの話。
今年、東京オートサロンで見たマツダRacing ConceptのCX-3が忘れられずにいました。
マニュアル車もあるし、1.5ディーゼルのトルク感がどの程度のものか知りたい。
一度ディーラーに足を運ぶことにしました。
乗り換えるなら、実用的な車も見ておこうと思い、プレマシーの試乗車も手配してもらいました。
プレマシーはウィッシュ買うときに考えていた車でした。
当時はまだマツダの車に馴染みがなくて敬遠していましたが、値段とスライドドアは魅力でした。
実際に見て試乗した感想。
CX-3はATで思ったほど加速しなかったのと、18インチの足がかなり硬く感じました。
プレマシーは車重を感じさせる加速感でしたが、乗り心地は良かった。
長尺の荷物を載せる機会が無ければ、実燃費の良さと併せてCX-3優勢でした。
ただ、CX-3はシートアレンジとスライドドアが無いので、実用を考えるともう少しでした。
最終的にはプレマシーの方が末期で値引きもよかったので、選びました。
2月末登録で3月納車となりました。
納車当時15インチホイールで15km/l表示したのに驚きました。
3000kmを過ぎた現在、17インチの燃費が街乗り10~11、高速で14km/l。
過去乗った車の中で最高です。
また気づいたときに、色々と書いていきたいと思います。
Posted at 2016/11/14 00:02:06 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | 日記