• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

軽井沢に向けて…。

軽井沢に向けてとある作業をするってだいぶ前に宣言した気がしますが…終わりそうもないので20周年までに延期でwwww

っと言ってもあれなんで…

軽井沢までにこれだけはやっておこう!!


赤けろさんからもらった今は亡き赤けろ号の平成元年式NA6CE用AWDメーターパネル付きメータASSY。とだいぶ前に赤ぱんださんからもらったメーターリング付きメーターパネル…赤けろさんのにも全く同じのが付いてたけど、あえてドッキングwwww
せっかく2人からもらったんだから両方使わなきゃ♪

ってことでNA8Cのシリーズ2は油圧計が動かないのでさっき学校帰りにマツダで頼んできましたよ!!油圧センサー!!
そのうち届くみたいですwwww

ODOの字体もNA6用のが好きだしそのまま走行距離合わせて移植しようと思ったら、なんだかNA6とNA8でメーターが違うらしいですね( ̄∀ ̄;)

指先にある180キロの謎のネジ…このネジを外すとNA6はリミッターカットできるらしいwwww
だから知らなかったよい子は絶対にはずしてはいけませんwwwwwwww

これがNA8になるとマスキングしてあるところにRSW端子のなぞの配線でリミッターが設定されてるらしい…詳しくは謎( ̄∀ ̄;)

ってことはNA6とNA8でメーターに互換性があるのか謎…orz

そのまま移植できると楽なんですが…(´・ω・`)

後、水温計もついでにリニア化しようと思うんですが、リニア化したらAWDメーターの書いてる目盛どおりに針が動くんですかね?
知ってる方教えてくださいな♪



さてはたして自分の車のメーターは外せるんだろうかwwww


ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/05/20 23:47:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

春の星座🎶
Kenonesさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 0:00
おお、やっと作業に取り掛かりますか!

えっ!ねじ1本で簡単にリミッター解除できるんだ!すご~い(笑)


ところで、うしろの鉄棒はいつつける?

コメントへの返答
2009年5月21日 0:54
まぁ、何もしない訳には…。
ちなみに解除できるのはNA6だけですよwwww

鉄棒は…暑くならないうちにwwww
2009年5月21日 0:17
「DIY」と言う言葉に心底憧れる【Mr.他力本願】が来ましたよw
コメントへの返答
2009年5月21日 0:46
Zeppelinサンがやって来たのは「DIY」といいながら作業中のポジションがいつも第三者の【Mr.他人事】のところですよwwww
2009年5月21日 0:28
デワのはリニア化しない状態での数値のはず。

リニア化すると数値は合わなくなるよ。
コメントへの返答
2009年5月21日 0:51
あら( ̄∀ ̄;)
やっぱり…(´・ω・`)

ま、水温計2個あるしとりあえずやるだけやってみて考えるかなwwww
2009年5月21日 0:49
僕は心にリミターがw
コメントへの返答
2009年5月21日 0:52
ビビリミッター…大事ですw
2009年5月21日 2:52
リミッターはイヤだねぇ。
軽快にトバしてるのに回転が落ちたり
車速が落ちたり・・・・・。

レブと速度は解除予定デス♪
エンジンやるのと同時進行かな。

純正油圧計、うらやましい・・・。
コメントへの返答
2009年5月21日 12:38
リミッターは1度しかきかせたことないですけど…きいた瞬間って結構怖いですよね(´・ω・`)
けど、レブの方はないと怖いですww

純正油圧計はNAの特権だと勝手に思ってます…NCも動くけどwwww
2009年5月21日 7:25
軽井沢に向けて・・・

美容院に行きました♪
あとはお顔のマッサージです(笑)
コメントへの返答
2009年5月21日 12:40
軽井沢に向けて…

自分も美容院行ってこようかなぁwwww
2009年5月21日 8:37
軽井沢に向けて・・・



Σ(*ΦωΦ*)…間に合わなかったら、メーター類没収ねっ♪(はーと)wwwww
コメントへの返答
2009年5月21日 12:42
ええぇぇぇぇぇぇえええええ!!


没収は困るので必死に仕上げますw
2009年5月21日 13:02
おぉっ!!
メーターばらしですかo(≧▽≦o)
実は今度挑戦しようと思っています☆

軽井沢、もうすぐですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年5月21日 21:51
NAのメータ-は簡単に距離が巻けることがわかりました(笑)
ばらす時にむやみに針を抜くと収拾つかなくなりますよ(´・ω・`)

来週の今日には明後日だってなってますね♪
2009年5月21日 13:54
壁|ωΦ*)…没収



(´∀`人)ちょーど【0指針】欲しかったんすよねぇぇぇぇ…(はーと)www
コメントへの返答
2009年5月21日 21:57
壁|ω・`)…実は



さっき油圧計以外つけちゃいましたwwww
2009年5月21日 20:54
中部・・・忘れてないよね??w

私のもこの前のおはくらで、
プチ中部仕様になったよ(^皿^*)
コメントへの返答
2009年5月21日 21:55
テスト終わって…すぐの土日が中部だから中部仕様にはしてるゆとりが…(´・ω・`)

雨だから行かなかった間に何があったんだろ( ̄∀ ̄;)
2009年5月21日 22:12
やっぱりNAも
NB1~NB4の関係の様に違うんだねぇ。
一式じゃなくてスピードメーターだけなら取れるんちゃう?
自分の車はタコとスピードだけ自分の車から外して
NB3ユニットに移植してます。

>純正油圧計はNAの特権だと勝手に思ってます
NBも動くんだなぁ~。
てかNA8の特権ではないな(ぉ

>水温
抵抗を外すだけじゃなくて
抵抗数値を調整したらちゃんとメモリ通りなるはず。
NB乗りの誰かが解析してた(笑)
コメントへの返答
2009年5月21日 23:27
結局パネル以外はもともとのNA8用のを使うことにしたから問題ないんだけどね♪

NBは配線かえたりいろいろしないかんやんwwwwNAはポンづけなのだよ!!

結局、諸事情からスイッチ式のままにしたww
2009年5月21日 22:12
↑ヒント

ペタペタ貼られてましたよ(謎)
コメントへの返答
2009年5月21日 23:27
なるほど!!そぅぃぅことですか(謎)
2009年5月21日 23:41
メーターフードのツメ壊さないように気をつけてねー猫2オイラのはマツスピのメーターパネルで240中200ぐらいまで出ますよ指でOK

あっあと肩も外れそうになるから気をつけてねウッシッシ
コメントへの返答
2009年5月21日 23:46
5MTのファイナル4.3だと確か二百十何キロでギア比的にレブ当たってそれ以上でないんじゃなかったっけ??

作業は無事完了したよ♪
2009年5月22日 0:33
ところがどっこい。
配線を変えずともリニアに出来る
なかなか出来る子NB1です。(ぉ
オイル交換時に再作業予定。
遂行されなかったら白いNBに行くだけです(爆
コメントへの返答
2009年5月22日 13:17
そうなんや( ̄∀ ̄;)

それでNB6C改になるんだ(チガ
2009年5月22日 6:07
僕のはファイナル4.1ですょー(^0^)/
コメントへの返答
2009年5月28日 20:03
4.1だと何キロ出るんだろ…230くらいかな!?

プロフィール

「あーあ、ちゃんと更新するつもりだったのに結局放置してる(°_°)」
何シテル?   02/13 07:17
愛知のはずれでNA8Cロードスターに乗っていました。 ほっちゃんです。 そしてBM5FSアクセラに乗っていました。 そのあとBP5P mazd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 12:43:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックTYPE Rに乗っています。
マツダ MAZDA3 ファストバック まつだすりー (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2020年4月15日納車。 性懲りもなく1500ccの6MT。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
10月4日に5kmで我が家にやってきました。 初の新車♪ ディーゼルに乗っても2L乗っ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008年11月13日に90351kmで我が家にやってきました♪ 屋根を開けてても閉め ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation