• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

三菱i-MiEVの乗り心地改善検討⑦次なる動きへの下準備

久しぶりにアイミーブの足回りネタに戻ってきました。
なぜかと言うと…通勤車に買ったスクラムの乗り心地が良いんですね。

この人


大事な荷物を運ぶ前提だからなのか、とてもソフトで好みのセッティングです。
同じ軽ならアイミーブも何とかならぬものか。と思ってしまいました。

やっぱりダンパーが硬すぎると思うんですね。
よく言えばアイミーブはスポーティですが、別にスポーツカーではないんですよ。

メーカーはぶっ飛ばした時の挙動も保証しないといけないので
そこそこ足回りを締め上げて、危なくないようにしたくなる気持ちはわかります。
一方、うちの奥さんの使い方では街乗りしかしないので、それに合わせていく余地はありそうです。

と言う訳で、ミニと同様、アイミーブも足回りをワンオフしてみようと思います。
ヘソクリもたまってきたし…

まずはポテンシャル確認です。
わかりやすかったリア側を動画にしました。
アイのリアはスプリングとダンパーが別体なので、簡単にダンパーを切り離せます。
ダンパーありなしでボディの動きがどう変わるか?を検証したものになります。



見ての通り、ダンパーありでは振動が1山で落ち着いているのに対し
ダンパー無しにすると10山ぐらい揺れながら徐々に収束していきます。

「9山早く収束させる」が実際のダンパーの仕事とも言えます。

個人的には収束に2.5山かけるぐらいが好みなので、
この純正ダンパーの減衰力を基準に、狙いの効きに抑えていくことになります。

続きはいつになるやら・・・
ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2024/06/30 18:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アルファードが帰ってきた
GON@NAGOYAさん

ボディダンパー2種
okisedanさん

単筒式、全長調整式で32段減衰力調 ...
cockpitさん

GW 2日目作業
はみぃ@JF5さん

走りの質にこだわって“SPOON ...
cockpitさん

リアサスの突き上げランクル300
すくネコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快適高速ツーリング仕様へ…」
何シテル?   06/16 22:29
何でも自分でやるのが好きで、車いじりもその一つです。 できるだけ「やった感」が出ないようにするのがポリシーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニの乗り味が忘れられず、また買ってしまいました。 クルマとして大切なフィーリングが残っ ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
仕事用に買いました。 あまりいじるつもりありませんが、 快適装備には手を入れていきます。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ヨメの仕事用です。 見た目はなるべく純正のままで快適装備に手を入れています。
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取って初めて買ったクルマです。 いろいろ大変なメに会いましたが、とてもおもしろいクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation