• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月09日

激変した音。。。

激変した音。。。 車ではなくホームオーディオの話。
色々とすることがあり去年の春から今までホッタラカシであったが、アンプ付属の電源ケーブルを画像の自作品に変えたところ、改めてその激変ぶりを味わえた。

仕様は、アナログ用として「ケーブルOYAIDE TUNAMI-NIGO+プラグIeGO(6N純銀)」とデジタル+映像系として「ケーブルOYAIDE TUNAMI-NIGO+プラグFURUTECH(金メッキ)」の2本。合計で諭吉殿が5人ほど。。高っ!
ナイロンメッシュスリーブにより外被保護も施した。

コンセントから各機器までが直結であればそれ程の違いはなかったかも分からない。
我が家では2つのコンセントから引いた電源をそれぞれ電源BOX(オヤイデMTB-4とチクマPS-22TRB)で分岐し、アナログ用とデジタル+映像用に分けている。
前者はレコードプレーヤーとパワーアンプ2台の合計3台分、後者がAVアンプとDVDプレーヤーとBDレコーダーとPS3の4台分の電源を取っている。

今回交換したのはコンセントから電源BOXまでのケーブル。
電源供給の余裕と伝送品質が上がったことによる効果と考えられるが、ここまで良くなるとは予想外の収穫であった。

音質変化としては、硬さがあり低域が抜け気味で薄かったものが、音量を上げてもやかましくなく、LOWエンドまで伸びきった再生ができるようになった。

外部影響の大きな車においても電源のグレードアップは基本として押さえておきたい。バッテリーを変えるより太い電源ケーブルを引き直す方が有効と思われる。
最低限バッ直は実施すべきと再認識できたDIYだった。


ブログ一覧 | ホームシアター | 趣味
Posted at 2009/03/09 12:55:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年3月9日 13:10
変わりますよ後はサイクルコンバータ入れて、綺麗な正弦波入れて周波数微調整して・・バッ直と負荷手前の電解コンも効果あると思います
コメントへの返答
2009年3月9日 19:54
そうですよね。

ケーブル関係に突入すればキリがないですが、小遣い範囲でほどほどに、ですね。

カーオーディオはオデッセイでそれなりにやりました。キャパシターも入れて効果体感済みです。

さてスイスポではどこまでヤルやら出来るやら、です。。。

プロフィール

「@Kloose さん、頭の中のイメージを100%実現させて下さいね(^^)✋️」
何シテル?   08/14 23:06
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation