• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

お餅の食べ方。。。

お餅の食べ方。。。 ちょっと遅めだが携帯に画像が残っていたのでレポート。

嫁の里の岡山では、醤油味の汁に自分で餅つきした餅と鶏、赤貝、岩海苔、ほうれん草などを入れて頂く。私の親の里は出雲だが、こちらはいわゆるぜんざいだ。

各地で正月の餅は色々な食べ方をするが、どの食べ方をしても旨い。

まだ餅は残っているので明日の朝食はきな粉餅にしてもらおう。
ブログ一覧 | WINTER SPORTS | 日記
Posted at 2010/01/07 20:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年1月7日 20:31
正月はおせち料理、お雑煮、ぜんざい等等
田舎、家庭によって違うからビックリしますよ…

うちも鹿児島と長崎なんで微妙に違います
コメントへの返答
2010年1月7日 23:23
いろいろあるから、あっちもこっちも美味しいんでしょうね。

餅って好きやわ~。
2010年1月7日 22:20
ぜんざい?・・・・・・・・お雑煮だと思いました(・_・;)

ぜんざいって、小豆の入った甘いやつだとばかり思ってました(^o^;)

余談ですが、うちのお雑煮はお味噌味です・・・・・・・・・・・・ただ、どうみても餅入りの味噌汁にしか見えないです(-.-;)

昔から、これは本当にお雑煮なのだろうかと、気になってます( ̄_ ̄;)
コメントへの返答
2010年1月7日 23:27
画像は岡山での食べ方ですね。
まさにお雑煮です。

味噌汁餅でも美味しいですやん!

そうそう、ぜんざいって出雲が発祥の地らしいですわ。
2010年1月7日 22:22
あっ!すいませんm(_ _)m

僕の読み間違いでした。

↑のぜんざい云々の件は、スルーしたってください(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月7日 23:28
カキコミが舌足らずでしたね。

スンマソン。

プロフィール

「@JIN.toyama さん、「さん」抜けてましたね😆申し訳ないです🙏」
何シテル?   08/21 21:37
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation