• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

ブリッジになっていなかった。。。

ブリッジになっていなかった。。。 タイトルで何を伝えたいか分かる方はオーディオ好きだろう。

アルパイン3553(ALPINE 3553)と言う4chアンプをブリッジ接続して2ch使用していたつもりだったが、十数年前の機種のため取説がなくRCAやスピーカーケーブルの接続やセレクトスイッチの選択に自信がなかった。

そこでアルパインのお客様サポートに電話し情報を取り寄せた。電話はなかなか繋がらなかったが、対応が親切丁寧敏速だったのは意外だった。

で、検証した結果現状は大間違い。ブリッジ接続にはなっておらず2chが休止状態だった。

早速、RCAとスピーカーケーブルの接続を正し、セレクトスイッチを正しく選択したところ、バスドラのスピード感や厚みが増した。ボーカルのメリハリも増したような気がする。

手直しついでに、左⇔右とツイーター⇔ミッドのゲインバランスを取り直し定位合わせを追い込んだ。直進とハンドルセンターを合わせるのと同じで、基準がなってないと何を調整してもバシッと決まらない。

徐々にクオリティUPを図っているがツイーターの向きを手直ししなければダメだ。それと内装のビビリ対策。前者はもう少し内向きにして左右の音像差を少なくしたい。後者は各周波数毎のテストトーンを鳴らして発覚。音楽再生では気付かなかったがシルバーのアクセント帯パーツが共振している。

手直し調整がまだまだありそうだわ。。。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2010/07/21 00:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 19:42
書き込みがないようなので…
ステレオアンプの右左を使い、入力信号を±に振ってモノラルアンプにする接続ですね。
PPだのダーリントンだの知らない人には興味のない世界かも?
コメントへの返答
2010年7月21日 23:29
お気遣いに感謝(笑)
オーディオネタは反応少ないですね。やはり市場は小さいのかと。。。

ブリッジ接続すると同じ出力の2chよりパンチ増しますね。

スイけんさんディープに詳しいですね手(パー)
2010年7月22日 7:32
この前タカスで聞かせてもらった「音」に比べると

ボクのカーステ・・・ポータブルラジオみたいに感じてます(涙
コメントへの返答
2010年7月22日 12:12
興味があればT館敦賀のK畑君に相談されたし~。

デッドニングとトレードインスピーカーだけでも激変します。予算4~5万くらいかな?
2010年7月23日 0:45
親切なアンプだとブリッジ用の端子をシルク印刷で表示してくれていたりするのですが
表示無しだと悩んでしまいますね^^;
ドアトリムのプレートは裏からホットボンドの点打で対処出来ました。
ドアトリム自体のビビりや音鳴りはインナーパネルの制振とサービスホールに貼った制振材の剛性を上げる事によっても軽減出来ます。
ご検討下さい。
コメントへの返答
2010年7月23日 9:09
機種が古すぎて取説ダウンロードできなかったんですよ。でもサポートの対応はなかなか良かったですよ。

プレートは裏面の全隙間にサウンドシーランをタップリ詰めて制振材をガッツリ貼ったんですけどダメでした。

なるほど~、サービスホール上の制振材剛性UPを試してみます。

情報ありがとうございました。
2023年1月30日 16:06
13年後の2023年、この記事にたどりつけて本当に感謝してます。フルチューンの3555を入手したのでブリッジの事で本当に悩んでいました。ありがとうございました!
コメントへの返答
2023年1月30日 17:24
お役に立てて光栄です(^^)♪

13年経ってもカーオーディオ遊びはますます盛んにやっとります✋

@YU_KI@ さんが手に入れたアンプ、素晴らしい音色を奏でますように〜♪

プロフィール

「汗ダク💦外の仕事から帰宅前寄り道灼熱Garage36.5℃😆
だって友が暑くても寒くても行きなさい!って言うので(笑)
あっ、週末のプチ弄りの品は揃った😁☝️」
何シテル?   08/26 18:59
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation